2019年5月31日(金)

♀ 2y7m14d / ♂ 3m18d

 

5月下旬にディズニーランドに行ってきました。

息子は生後2ヶ月で旅行デビューしたかと思えば、生後3ヶ月でディズニーデビュー。

安定の第2子、どこに連れていってもベビーカーの中でぐっすりなので助かります♡

 

妊娠8ヶ月で行ったディズニーシーはミラコスタ泊にしたら楽だったので、今回はディズニーランドホテルに泊まりました。

宿泊者特典でクリスタルパレスレストランの朝食も無事にGET、プーさんやティガーと写真も撮れて大満足です爆  笑

 

 

が、夕方にプーさんのハニーハントに並んでいる最中に娘が突然足を押さえて号泣。

見てみると、赤く腫れていて中央には刺し跡が…!

ゴルファー時代に何度もやられたブヨの予感。。滝汗

 

とりあえずTDL内の救護室に行くも市販薬を買うことしかできず、あるのは弱いステロイド剤とのこと。

本人も泣きやんでからは痛がったりかゆがったりしていないので、薬は買わずに様子見にしました。

その後は夕食を食べ、エレクトリカルパレードを見てホテルにゆっくり戻りました。

 

 

翌日、ディズニー帰りに皮膚科併設の小児科に行ったところ、虫刺されとのことでデルモゾール軟膏0.12%を処方。

薬を数日塗っていたら腫れもひき、無事に快方に向かっています。

これから蚊も多くなってくるので、普通の虫刺されにも使ってOKとのことでした。

(診察1,140円+薬250円)

 

 

その次の日、今度は息子の足の親指がぷっくり腫れてる…!

爪がくいこんで腫れている状態で、数日前から様子見していたものの、患部が少し変色もしているようなので再び小児科へ。

 

 

しかし、この日は併設の皮膚科が休みだったので小児科の先生から抗生剤のフシジンレオ軟膏2%を処方してもらうのみ。

翌日また皮膚科に診てもらうように言われました。

 

 

というわけで、3日連続で小児科&皮膚科へ。

息子の親指を皮膚科の先生に診てもらったところ、爪の切り方が悪くて皮膚を傷つけているとのこと。

このまま爪を伸ばしてスクエアに切るように指導を受け、薬も塗らなくていいとのことでした。

 

 

そして4日目の土曜日、私が胃腸炎でダウンチーン

 

もともとディズニーランドに行く前からひいていた風邪を何とかやり過ごしていたのに、3日連続で小児科に行ったのが追い打ちに…。

38℃の熱も出たので、息子の授乳だけしながらあとは主人にまかせて寝込んでいました。

 

この日は義実家一族とハマスタに行く予定が、私と息子はお留守番に。

ガルフェスでガールズユニフォーム配布だったのに!

新設のベイディスカバリーBOXシートを取ってもらっていたのに…!

 

普段が丈夫なだけに健康のありがたさを忘れがちですが、子育てママこそ健康に気をつけなければいけませんね笑い泣き

 

主人が送ってくれたベイディスカバリーBOXシートの写真。シーズン中にリベンジしたい…!!