2019年7月10日(水)

♀ 2y8m23d / ♂ 4m27d

 

来年4月に向けて保活を始めました。

もう3年も休んでいると社会復帰できるのか、使い物になるのかいささか不安ですが、今までのご恩に報いるためにもまずは保育園を確保しないと…!

 

というわけで、家からかなり遠いエリアの保育園の場所確認からスタート。

息子をベビーカーに乗せ、娘とは手をつないでスムーズに歩いてくれて30分強+最後は開かずの踏切という場所、…毎日のこととなるとどうなんでしょうね。。笑い泣き

この2年の間にできた新設園の見学もたくさん入れているので、幼稚園の席確保を含めて考えたいと思います。

 

その帰り、1年ぶりにじゃぶじゃぶ池のある公園へ。

娘は大喜びでじゃぶじゃぶ池で遊び、遊具のある公園で遊び、家を出てから2時間以上歩き通し。

帰りにランチがてらカフェに寄って帰宅するまでの3時間、娘はグズることなくずーーーっと歩いてました。

 

私も疲れる距離を2歳児が歩けたことにびっくり!

そして、外出中はまったく起きずにベビーカーの中で寝続ける4ヶ月ベビーにもびっくり!

我が家の子供たちはたくましくて母は嬉しいかぎりですウインク

 

…なんてことは一切書かれていないじゃぶじゃぶ池の記事。

ご近所と思われる方はどうぞご覧くださいニコ

 

↓↓続きはこちらからどうぞ↓↓

じゃぶじゃぶ池の季節到来!●●から歩いて行ける水遊びのできる公園

 

平日なのでこんな感じですが、休日ともなると大混雑で芋洗い状態です!