ご訪問ありがとうございます。

アラフォーの2児ワーママですスター

 

 

株歴19年、FX歴12年、ふるさと納税歴9年。

人生後半に向けて自分を見つめ直し中ハリネズミ

 

「40代でサイドFIRE!節約・投資ライフ」のむっちゃんさんがブログでおすすめしていたカゴメの個人向け社債「カゴメ 日本の野菜で健康応援債」を数ヶ月前に申し込みしてみましたニコ

 

 

こちらは、デジタル特典付き社債という斬新な試みの社債。
ブロックチェーンの技術を活用し、従来は困難であった社債購入者の情報を発行体がデジタルに取得&投資家と直接接点を持つことを可能にしたデジタルエンゲージメントプラットフォームという技術を採用しているそうで、要は申込者の個人情報がわかるから優待品を送付できるものなのだそう。


株式と債券のシステムの違いもよくわかっていませんが、優待品付きの社債=リスクほぼゼロでプレゼントがもらえるなんて嬉しいかぎりです。
というわけで、取り扱いのある楽天証券から夫婦2人で申し込んでみましたコアラ


届いたのは、カゴメのつぶより野菜(195g×15本)が2箱分。
店頭では販売していない通販限定商品で、日経新聞によく広告が出ています凝視

 


生産者が丹精こめて育てた6種の国産野菜(にんじん・トマト・セロリ・プチヴェール・レタス・ほうれん草)を独自の製法で搾ったものだそうで、普通においしかったですニコニコ
耳慣れないプチヴェールとは、芽キャベツとケールの交配から作られた野菜とのこと。


このカゴメの社債は期間1年、利率0.05~0.35%で募集され0.2%に決定したそうです。
10万円分購入したので利息は年間200円…真顔

 

下矢印約4,500円の優待品がもらえるので利回り4.7%?!


株なら10万円を1割くらい増やせる自信はあるのですが…減らすリスクもあるしね。
野菜ジュースももらったし、知識と話のネタとしてプライスレスなので、また面白い案件があったら参加してみたいと思いますウインク

 

 

 

 

 

* * 我が家のリピートふるさと納税 * *
うずまきプチプチの鮭卵いくらは絶品!

 

うずまきお刺身もムニエルもおいしくて使い勝手が◎! うずまき50匹の鮭が箱いっぱいにどどーん!と届きます♡ うずまきうなぎは常に冷凍庫に鎮座しています!