ご訪問ありがとうございます。

アラフォーの2児ワーママですスター

 

 

株歴19年、FX歴12年、ふるさと納税歴9年。

ママもついでに英語レッスン指差し

 

カリフォルニア発の子供向けオンライン英会話Cambly Kids(キャンブリーキッズ)のお試しレッスンを受けてみましたニコ

こちらは、推奨年齢4~15歳の子供向けマンツーマンオンライン英会話サービス。
PCやスマホがあれば場所を選ばずにレッスンが受けられ、1万人以上のネイティブスピーカーの講師から自然な英語表現や発音を学ぶことができますかに座

●レッスン時間は30分
●週1・週2・週5コースあり
●スマートフォン・タブレット・パソコンOK
●児童教育経験の豊富な英語圏のネイティブ講師
●英語を英語で理解する力を身につけるオリジナルカリキュラム
●DL可能な自動録画機能で復習ができる



まずは会員登録をして予約からスタート。
希望日時を指定するとレッスン可能な講師の一覧が出るので、「beginner」などのキーワードで絞るのがおすすめグッ

 

レッスン希望日時に対応可能な講師の方の中から選びますさそり座

 

 

北米・英国・オーストラリアアクセントで絞ることも可能スター

 

 

最後は、講師の写真とクチコミを元にレッスンを予約して完了!

レッスンは予約時間の1分前から入室可能ですコアラ

 


 

体験するのは、我が家の恥ずかしがり屋の小1女子の娘ちゃん。
0歳から2年ほど英語教室に通っていた頃は英語の歌を歌っていたのに、下の子出産で辞めたとたんにきれいさっぱり忘れ、その後は保育園で少し英会話の時間があったくらいの英語環境です。


キャンブリーキッズのレッスンは日本語を話さないALL ENGLISHの講師とマンツーマンなので、初心者のうちは親のサポートが必要かと思います。(親の英語力も試される…!)凝視


全部で4回のレッスンを受けましたが、レッスン内容はおおむねこんな感じ。


●自己紹介(名前・年齢・住んでいる場所)
●数字やアルファベットの発音の練習
●英語の歌(インチウィンチスパイダー)
●クイズを通した英会話(同じ動物に〇をつけるなど)
●英語の絵本



講師の方はさすが慣れていらっしゃってゆっくり話してくれるので、海外旅行レベルの私の英語力でも問題なし。
ですが、最初は娘の人見知りが全開で、初回レッスンはほぼ横についていた私のささやきをリピートする腹話術状態!
あとから録画のレッスンVTRを見返してみたら、助けを求めて横を向いてばかりいる娘の姿が映っていました…真顔

しかし、2回目からは要領がわかったのか自主的に受け答えするようになり、明らかに声も大きくなっていて一安心。
それを褒めると自信になったようで、3回目・4回目は生き生きとレッスンを受けていましたニコニコ


娘は耳で聞いたネイティブ講師の発音を繰り返すので、カタカナ英語ではない発音に私は内心驚いていました。
英語を英語で学ぶイマージョン型のレッスンは、モニターに出される写真やイラストなどを目で見て・耳で聞いて・実際に言葉を発する形となり、英単語や文法をまだ知らない低学年にはぴったりかと思いますうずまき


最初は30分は短いと思いましたが、子供が集中できる時間には限度があるのでちょうどいいかな?
その分レッスン内容は密度が濃くて充実しているので、親としても満足感は十分です。


オンラインレッスンの利点として、自宅でレッスンを受けられるので送り迎えの必要がなく、隙間時間が活用できてワーママには嬉しいかぎり!
最初は色々な先生のレッスンを受けてみて、相性のよい講師が見つかったら定期的に習ってもいいですね。

小学生の長い夏休みは習い事を見直すいい機会だと思います。
体験レッスンは100円で受けられるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいウインク

 

 

 

 

 

 

* * 我が家のリピートふるさと納税 * *
うずまきプチプチの鮭卵いくらは絶品!

 

うずまきお刺身もムニエルもおいしくて使い勝手が◎! うずまき50匹の鮭が箱いっぱいにどどーん!と届きます♡ うずまきうなぎは常に冷凍庫に鎮座しています!