ずーっと行きたかったもんじゃ大木屋へ[みんな:01][みんな:02]


大学生の頃にテレビで見てから、もうかれこれ5年くらいずっと行きたかったお店[みんな:03]


やっとやっと予約が取れたの[みんな:04][みんな:05][みんな:06][みんな:07]


5人以上でないと予約を受け付けてもらえないのだけど、
5人以上のメンバーでお店の予約が取れる1ヶ月以上も先の予定を合わせるのが大変で、なかなか実現せずにいたの。



5回目の電話でやっと希望の日の予約が取れた~[みんな:08]

15:30~というかなり微妙な時間だったけど集まってくれた優しい肉会のみなさまといざ出陣[みんな:09][みんな:10]



日暮里駅から徒歩5分。

15:15にお店に到着すると、まだ空いてない。
photo:07


でも日暮里の街には面白いお店が沢山あって、辺りをふらりとしていたらすぐ時間になったよん[みんな:11]
photo:08


入店~[みんな:12]
photo:09


テレビで見たあの頑固親父さんのキャラが濃すぎて、既に入店時から一同圧倒される[みんな:13][みんな:14]


まずは匂いがつかないようコートやバッグを大きなビニール袋に入れたら、

飲み物をセルフサービスでクーラーボックスから取ってくる。


飲み物をコップに注ぐとすぐに第一品目が運ばれてくるよ~[みんな:15]



①鰹のタタキ
photo:04


うまー[みんな:16][みんな:17][みんな:18][みんな:19]

こんなところで美味しいタタキが頂けるなんて!

びっくり[みんな:20][みんな:21][みんな:22]


普段生の玉ねぎはあまり得意でないけれど、これはいけてしまう~!!




②エアーズロック
photo:05

ついに[みんな:78][みんな:79][みんな:80]


見て[みんな:23]
この厚み[みんな:24][みんな:25][みんな:26][みんな:27]
photo:06


お肉に触ろうとすると親父さんから注意が入るの!笑

私たちが許されるのは、お肉の厚みを眺めることと、ガーリックスライスを炒めること[みんな:28]

親父さんの見極める最高のタイミングでお肉をひっくり返すと
photo:10


見よ~[みんな:29]
photo:11


このカリカリに焼けた美味しそ~なお肉の輝き[みんな:30]

これを親父さんがこれまたちょうど良い感じに切り分けてくれるよ[みんな:31]
photo:12


もうなにこれ~[みんな:32][みんな:33]

タレやソースなしで、バターとお塩だけでこんなに美味しく頂けるとお肉ってほかにあるー[みんな:34][みんな:35][みんな:36]




③牡蠣とネギのバター醤油炒め
photo:13


ちゃきちゃきした親父さん指導のもと、牡蠣を手早く炒める肉会メンバーたち笑


そのかいあって[みんな:37]

じゃじゃーん[みんな:38]
photo:14


うまー[みんな:39]


なんたって肉会 兼 全国の牡蠣小屋を回る会のメンバーでもあるわけで[みんな:40]

ジューシーすぎる牡蠣と香ばしいネギが合わさった時に生み出す深~い味わいにもううっとり[みんな:41][みんな:42][みんな:43]

※10~3月は牡蠣、4~9月はホタテなのだそう!




④特製メンチカツ
photo:15


何このずっしりとしたメンチ[みんな:44][みんな:45]

親父さんにより、このまわりにぎっしりキャベツの千切りが敷き詰められるよ[みんな:46]
photo:16


これをぱかっと割ると…
photo:17


ものすごい肉汁~[みんな:47][みんな:48]

メンチカツの味もさる事ながら、この美味しい肉汁をたっぷり吸ってしんなりしたキャベツの美味しいこと[みんな:49][みんな:50]





⑤もんじゃ焼き
photo:18


ザクザクかき混ぜ~

いざ[みんな:51][みんな:52][みんな:53]
photo:19


この大きなヘラで豪快に頂きます[みんな:54]
photo:20


うまい~[みんな:55][みんな:56][みんな:57]
photo:21


通常のもんじゃとは違い、土手を作らないでそのまま鉄板に流し入れて焼くんだよ[みんな:58]


麺がパリパリッとなってもう絶品[みんな:59]




いやもう~感動[みんな:60][みんな:61][みんな:62][みんな:63]


ここまでものすごいボリュームだったけれどみんな一心不乱ノンストップで食べ続けたよ~[みんな:64][みんな:65]




[みんな:74]『ちょっとー!早く食べてよ!!』

[みんな:75]『え?写真撮りたいの?これでいい?もー世話が焼けるねぇ!』

[みんな:76]『ほらほら!他のテーブルより遅れてるよ!次の料理持ってきちゃうよー!』

[みんな:77]『そんなかき混ぜ方ダメだよー!わかってねーなあ。ほら!貸してみろ!』

とグイグイくる、味のある親父さんがスパイスとなり、かなーり濃厚な初もんじゃ大木屋体験となった[みんな:66][みんな:67][みんな:68]



いやあ、もうここ!
これ以上予約が取りづらくなっても困るけど、でもこれ日本の財産だよ[みんな:69][みんな:70]


もっと多くの人にオススメしたーい[みんな:71]

早くまた行きたーーーい[みんな:72][みんな:73]


クリックして頂けると励みになります花