ブログが全く追いつかず、1週間も前の話になってしまったけれど、


2月15日(水)記録☡✎



Facebookでフォローしている、雑誌saitaのサイトで紹介されていた♡この記事♡を読んで以来、ずっと気になっていた、栃木県小山市にあるキッズランドおやま♡



先週の水曜日にちょうど振休を取っていた夫が朝から連れて行ってくれました



場所は、小山駅に隣接した駅ビルROBLE(ロブレ)

{DE9F80C7-D780-4239-B8F9-9D4D2D5FFB6B}


ちょうど駅の反対側にあったYAMADAで諸々買いたいものがあって立ち寄ったところ、1000円以上のお買い上げで2時間駐車無料ということだったので、そのまま駐めさせてもらいました◡̈⃝⋆*

{6EE08ABC-070F-4C9C-B2A8-DD008B2A942F}



駅構内を渡った反対側にあるロブレ。

改装中のフロアも多くて、とっても空いていました◡̈
{09FED068-AD56-424E-A38B-3D0C6C1D42B0}




キッズランドおやまのある5階でエレベーターをおりると、この開放感

{5CC307BB-1467-4A36-93E3-54647A0C6F0C}

{95082380-24AB-40E4-B121-A1675D335621}



奥の券売機でチケットを買います。

私たちがたどり着いたのがちょうど11:55am。

12:00からの第2クールのチケットを買うにも、行列なし!素晴らしいー♡
{9B9EB574-49CA-4FEC-B509-580E5A5A9F41}
チケットは生後6ヶ月から必要らしく、娘にも買いました。なので娘にもしっかり遊んでもらわないと!と意気込む。とはいえ100円だが。


キッズランドではお弁当やジャラートなんかも売っていました♡

これなら本当1日遊べちゃう⑅◡̈*
{11B18B6D-782B-4630-A3D8-44BC0A060A8F}




靴を脱いで、いざ入場
{31F35075-E348-4BB3-B074-FF5910B89504}




おままごと広場に、
{B9F7CB25-C92C-43D1-9723-FAA80946FE9C}


ブロック広場に、
{5DFD5C2D-A795-4331-8003-F88A3285EF95}


巨大ボールプールに、
{EC80C908-A5BD-4767-8C6C-D6FE30612704}


赤ちゃん広場も完備♡
{C1F29A42-D7FA-483A-A890-B95065A35284}


この奥には、授乳&オムツ替えができる広めのベビールームが2つ✩
{43AC6348-0D7E-4F3D-8D87-F223B42515F0}




入場と共に息子は目をキラッキラと輝かせて、まずはキドキドといえば!な、このトランポリンのコースをひとっ走りしてウォームアップ

{8A0AB771-A858-4714-9278-46C6435AA6B2}


再び靴を履いたらサーキットコースへ
 
{A56B271B-1FB6-48F3-AD5B-7338648939E9}

初めての三輪車も体験♡

{F332C908-D0FD-42B7-BC0B-8098AC379319}




お兄ちゃんがアクティブに動き回っている間、娘も娘でとにかく楽しそう♡♡

こんなのに乗せて見ても全く怖がらず、ニコニコ◡̈⃝⋆*
{8041E480-3849-4E50-9D14-4E9813CD63B2}


ボールプールにおいてみても、ボールの上をズリバイであっちへこっちへ忙しそう♡
{BCC2C74F-755B-4BB8-A172-492417C3FC1A}


ボールプールの上を揺れる巨大ブランコにも全く怖がらずケラケラ♡
{D12CE5FD-1352-4821-887D-1DFF22E99038}


遠心力で動くこの乗り物も、お兄ちゃんと一緒にグールグル!

この度胸にはこちらがびっくり!!!

本当二人目って度胸ある!
息子はもっとビビりだったもんなぁ。
{CB234228-3E4E-41F9-91AB-EFBB6CB104AE}



そんな嘗てビビりだった息子も、今では怖いもの知らずの超アクティブお兄ちゃんとなり、

ボールプールにおかれた妹に、
{03C5A7ED-AA8F-4D59-B6FB-3F366B98ACE0}


ボールをザザザ。
{E901189F-D095-4A1E-B9B8-19C9ECD05A20}


ま、決していじめているわけではなく、

こえ たのしよー♡
(これ、楽しいよー♡)
{A518ABEA-6E68-4E61-B903-3B4DF10900B7}

自分もボールプールに埋まってみたり、


筒に頭からダイブしてみたり、

{49D9BEBA-8DD4-4B65-A6DA-D32F90C07A27}


パパと一緒にぐるぐる回ってみたり、

{FE414140-DBE9-4335-8D64-66DA4D9BB7D9}



とにかくみんなで楽しめました♡♡♡

{D9B089E0-5658-4013-943B-D6D20C5615F1}

{C5D338A6-7AFB-4CF4-A89F-B870BCD8244C}

{49B1E0B5-EF28-48DB-BBA2-116DC3CA9449}

{FD5A939D-3FA8-42AD-9907-271124607B52}

{64285EE4-0B17-423B-ADAF-A54A83D6B3F9}






第二クールの時間がおわり、ゲートをでても、落書きができる広場なんかもあって、なかなか離れられない!
{DAF2F84D-E342-4C4A-9D63-FC90C2652B4C}


しかもここ、こんな広ーーーーーい

{DC08BC76-1218-41E5-AD3A-E6DAA34E097D}

大満足のスタートとなりました♡





そこから移動すること30分

続いてやってきたのは、2度目のこちら。

筑西遊湯館♡

{99AD27F4-29F8-4962-9EE6-2E93C9BF05FA}

今回はしっかりダイソーで水泳帽をgetし、持参しました◡̈⃝⋆*



記憶に新しいようで、息子も玄関を入るなり、


レッツゴー!!!

{295F6429-B2CA-4960-B885-5BA47BCEBC86}



男女別チームに分かれて、着替えてからまたプールに集合しました♡

{04763CC1-3449-4687-9115-F2890C99022E}



娘は今回もひと泣きもしなかったのに加え、前回の訪問を覚えているようで、自らバシャバシャ水遊びを楽しんでいました♡

お兄ちゃんとパパが滑り台から滑り降りてくる様子にケラケラ大爆笑していたから、試しに娘と一緒に滑ってみたら、これまたケラケラケラケラ大爆笑!!!

娘もいつの間にかプールや滑り台をこんな風に楽しめるようになったんだなぁ♡




プールの後は温泉に入り、お食事処に再集合◡̈⃝⋆*

{FE4D3105-F93B-422B-9515-49AADD8E45DE}



ここで夕飯も食べて、歯磨きまで完了させて、帰りながら車で寝かせ、そのままベッドに運ぶ作戦、再び♡
{3F930DFF-2175-417E-A69C-BF175A5C2281}



お食事処では近くに座っていた年の近いお兄ちゃんお姉ちゃんと仲良くなり、一緒に遊び倒して、最後ストーンチョコまでいただきました
{2A07BED7-6F1A-4152-B0A0-B1ECC6332A24}


大充実の1日♡♡♡




キッズランドおやまからの筑西遊湯館。これはこれから私たちのゴールデンルートになりそうだ⑅◡̈*