3/3〜8まで夫が出張で不在にしていたので、

①娘の初節句を一緒にお祝いしたい
②友達の結婚式の間子供達をお願いしたい
③桃の節句の写真を撮りに行きたい

という理由からお願いして母にこちらに来てもらっていました◡̈⃝⋆*






そんな先々週から先週にかけての記録☡✎.....


3月3日(金)

ゴスペルの児童館ライブ後に、娘の初節句のお祝い♡






3月4日(土)

小梅とショコラを連れて、松戸のドッグカフェ・ブブズポーへ






3月5日(日)

大学時代の友達の結婚式へ。

{C9EDD1CE-BB5E-48BE-A081-327BD3A9C928}

ウェディングドレス姿の幸せそうな友達の笑顔と、久しぶりの大学時代の友達との再会と、美味しいお料理に心から癒された幸せな日♡

それでも帰り道はかなり急いだものの、子どもが生まれて以来初めて1人で乗る電車に変に緊張感がなくなり、誤って乗り過ごしたり、乗り換え間違えたりと、逆に大幅なタイムロスがあり、あたふた


駅から家までは猛ダッシュ

こうして少し離れることが、子どもたちへの愛をこんなにもしっかり再確認させてくれるとは!


子どもたちを見ていてくれた母と、いいこにお留守番していてくれた子どもたちには本当に感謝





3月6日(月)

朝撮影に参加した後、お昼は♡ばぁばのお誕生日♡ぶりのすうぷやさんへ


前菜は季節のカルパッチョ♡
{F4767B84-9D51-4FD9-8298-BBD83ADCC970}


スープは、お豆のポタージュ♡
{8EBF5663-91FB-43AB-8AB0-504CEC7FB0A6}


パスタは、菜の花と鶏肉のクリームソース♡
{814CE9CD-BC56-4C8A-88FC-C3926B10742F}


デザートは近所の農園のいちごを使ったヨーグルトとホワイトチョコのムース♡
{6BCD73C6-E842-4817-84D9-9C56533D3BDA}

どれも絶品で、ペロリと完食

2時間半のランチコースの予定が、食べ終わってみると1時間もたっていなくてびっくり。


ここのお料理はいつ来ても、何を食べても、最高に美味しい♡


それゆえ最近本当に予約が取りづらくて、1ヶ月後の予約すら取れないこともしばしば。



子どもたちを見ていてくれたお礼ランチがここでできてラッキーでした⑅◡̈*





その後は、スタジオキャラット

よしこちゃんから教えてもらった桃の節句キャンペーンの撮影に行ってきました。

なんと!これらの特典が899円で受けられるという1年を通してみても、とってもお得なキャンペーン♡
{EE0BC1CC-CC3E-485C-A95B-991F124759B5}
3/26までキャンペーン期間を延長していました♡


こういうのって大抵キャンペーン料金だけではすまないものかな、と思いきや、参加したという周りの友達みんな、”追加料金なし!これだけですんだよ!” と言っていたから、それならば!ということで行ってきました♡


娘だけの撮影になるのかと思っていたら、
『お兄ちゃんも一緒にどうですか?』
とご提案くださり、

それぞれ2着ずつお衣装を選んでの撮影をしていただけました◡̈⃝⋆*



息子の袴の着付けなんて結構時間もかかるし、大変なのに

色んなポーズやセットで、可愛いお姉さんたちが何人も声がけしてくれて、楽しく、何十枚もパシャパシャ沢山撮ってくださったおかげで、大大大満足の1枚が{45F62B00-6E30-45C9-BEA7-BA09644FC785}

私じゃ絶対に撮れない良い写真が本当ーにたくさんあって、あれもこれも欲しくなってしまったものの、お誕生日などの節目というわけでもないこのタイミングでの高価な写真データの購入に気が引けて、結局キャンペーンに含まれる1枚のみお願いすることに。



写真撮影中は、スマホなどでの撮影は不可だと思っていたのだけど、どうやらハンディカムなどで動画の撮影をするのはOKだったようです。


あー惜しいことしたなぁ。せっかくの着物と袴での撮影、せめて動画に残しておけばよかった…( ;∀;)



毎年あるキャンペーンらしいから、来年は絶対ハンディカム持参しよう⑅◡̈*





3月7日(火)

いつものタカマル鮮魚店@セブンパークへ
{56070254-C6A2-4EAB-BC20-F0B4DBA409DC}

この日頼んだのは、いつものタカマル定食(1000円)ではなく、お値段倍の上タカマル定食

絵力半端ない!!!!!


これならば1980円でも相当お得♡


大好きな蟹が食べられて息子も大満足♡
{F702AC94-812E-4CE1-A4F8-A15CFCEB1A78}







3月8日(水)

前々日にすうぷやさんで食べたいちごがあまりに美味しくて、すうぷやさんがいちごを仕入れているという流山市にある中村農園さんのいちご狩りに行ってきました
{A420746C-3429-475B-B97A-35828367F36B}


今シーズン4回目のいちご狩り

いちご狩りが大好きな息子、大興奮♡
{6AFE494B-2040-4588-B5B3-5D71C0D52E62}


娘ももう慣れたもので、小さないちごをパクパク
{6B573527-EA7C-4A3C-ADFC-48BFA5C69150}


ばぁばといちご狩りに行ったのは♡この時♡以来だから、ちょうど1年ぶり!

みんなで童心に帰ってキャッキャ楽しみました⑅◡̈*

果物狩りはこれだから好き♡
{08377631-268B-4413-A892-90C380F8DBFE}




その後、ららぽーと三郷のトーマスランドへ

ママとパパじゃ絶対に乗せてくれない、1人4トーマスもするトーマスシアターに乗せてもらうことに
{0FE4F489-E57B-4285-AD06-7669BA71DAEF}
これ、1歳からしっかりお金がかかるのだそうで、付き添いの保護者も同額かかるから、私たち全員乗るのに、12トーマス(1800円)もかかるのです…。

たった10分に1800円……私には絶対払えない。



トーマスランドには同じように、じじばばスポンサーを引き連れたキッズがたくさんいました。笑




これが凝っていて、なかなか面白かった◡̈⃝⋆*
{DD878A45-927F-4F2E-8C28-A793C394B998}



夜は帰国したパパをピックアップし、そのまま串揚げ屋さんへ
{DE661C37-EA8F-4EE9-8A71-A7CCE75F3FCB}
キャンペーンにつき1本100円♡
サクサク美味しかったー♡♡

息子もえっらい量食べていて、みんな大満足


家に帰るとパパからのお土産贈呈会♡
{5B936107-B776-4335-BE44-C2D37A3A2E06}

{A48037FC-A7CE-43A5-9F24-2C215CE9F4B8}

{06DCA8F8-04CE-46D7-A4A4-574805D077F9}

{64DE3FDA-210D-4F4F-872E-E0B0D4111288}

嬉しいなー






3月9日(木)

アド街でも紹介されたという、ずっと行ってみたかったお店、丁字屋 栄さんへ
{370149D4-AB13-476D-857A-64A0F183E9BD}

大正12年築の足袋屋さんの建物を改装したイタリアンレストラン。

流山市の特産品・白みりんを使ったお料理が名物で、八丁味噌と白味噌に白みりんを加えて作る肉味噌パスタや、白みりん入りのシロップをかけていただくピザなどが人気なのだそう♡



この日のスープは、”濃厚なにんじんのポタージュ” でした♡
{7BABDABF-D191-42CF-B69F-E7F5DB53478E}
名前の通り本当に濃厚で、とろっとしたポタージュがスプーンの上に盛り上がるようたっぷりすくって頂きます。

一口食べたら感動のあまりぽーっとしてしまって、何も話せなくなるほど。

こんな美味しいポタージュがあるんだなぁ。



あさりとセロリとラディッシュの前菜の味わい深さにもうっとり。
{4936ACD4-8DA3-4B8F-A82D-BCEEB1DE7E13}


息子と私の大好きなクオトロフォルマッジもまた格別!!
{F9B39838-79C3-4E59-B3E4-CBA28CFF678C}
みりんのシロップがまた想像をはるかに超えてくる美味しさで、みんな言葉数少ないまま、最後までペロリと完食してしまいました。


デザートまでしっかり抜け目ない♡
{65E51822-A828-491D-A154-E262D4D5974A}

こんな美味しいコース料理も、子連れ専用のお席でいただけるので、小さな子供がいても大丈夫!というのがまた嬉しいですね⑅◡̈*

{2C54A056-8F4B-4C94-B083-426E7845B2F7}

母も感動して、ここはまた絶対に来たいね♡と。


こんな素敵なお店に出会えて、幸せ



食後はお店の裏の土手をお散歩するのもまた良し♡
{2901E8B1-2977-4740-B288-F089CE2C8617}

つくしに菜の花に、春の訪れを感じる気持ち良いお散歩コースです❁
{530FBAE6-66DB-49AC-B5A3-37081402EB82}


古き良き昔ながらのお店が軒を連ねていて、食後も楽しみがいっぱい♡
{847829F0-9EDB-4B2B-A557-87E46ECBA578}



その後、小梅とショコラをピックアップに帰ってから再び松戸秋山のドッグカフェ・ブブズポーへ
{C20D9E28-EC15-4085-BD7D-E19ABBE4F2A4}




そうして1週間の滞在を終え、母は帰っていきました



子どもたちが生まれる前、母は『私は孫の世話が趣味というおばあちゃんにはならない』と言っていたし、私もおばあちゃんな母を想像できなかったし、

実際今も趣味の旅行にあちこち飛び回っているようだけど、それでもこうして優しいおばあちゃんとなってくれている母には本当に感謝♡


子どもたちもそんなおばあちゃんが大好き!
これからもこうして色んな思い出を一緒にたくさん作っていけたらいいなぁ⑅◡̈*