もう約3週間も前のことになってしまったけれど、


4月5日(水)の記録☡✎

 
誕生日の前日のこの日からお休みを取ってくれていた夫が、どこへ行くか秘密にしたまま、朝から車で家族を連れ出してくれました◡̈⃝⋆*


♡前日♡にばぁばが買ってくれた、新幹線弁当の箱と、イルカさんと共に出発
{602E4908-3559-4FA1-93A5-0C63D678F813}



まずやってきたのは、ココス。
{8B34CBDA-9809-4372-9A4B-AD8230F9536A}


♡前回♡に続き、2回目の朝食バイキング♡

680円のバイキングってお得!

3歳以下は無料なので、大人2人分で家族4人がお腹いっぱい食べられるというのはありがたい⑅◡̈*
{FE743BD9-A369-4F58-A95E-DD9BBF3C6C11}
しかしパパ、取りすぎな(・ω・)ノ



お腹がいっぱいになったあとは…私も子供達も気づけば夢の中(´-`).。oO


目が覚めた時には、鬼怒川に着いていた!

しかもやっぱり下道でやってきたらしい。意外と来られちゃうもんなんだな。



まずは、息子に体力を消耗してもらおうと、大笹牧場へ。
{E54A1D4A-B559-4135-9284-5887CD745AC9}



牧場のソフトクリームって本当なんて美味しいんだ⑅◡̈*

前は何でもひとりじめしていた息子も最近は割と分けてくれるようになりました。お兄ちゃんになったもんだね◡̈⃝⋆*妹の存在に大分成長させてもらっているよう。
{7070E354-E73B-4890-8218-61725FDF3755}


アイスクリーム作りや、バター作りなどの体験、ソリ滑りなんかを楽しみにやってきたのだけど…

どれもやっておらずヽ(;▽;)ノ


※よくよくHPを読んでみたら、赤字でしっかり記載がありました( ;∀;)
{1434FD9E-5078-40C6-A425-BB78C855A5C8}

{65AB55F1-4536-45FA-B6E5-D36CB14A641C}




それでも、ただ雪の上を歩けたり、


{3D8A9807-9E6D-404A-89A0-8086B6793081}


アスレチックで遊べたりするだけで、息子は大興奮◡̈♥︎
{B2C187AD-9955-44F5-8138-B93308252734}

お金を使わずとも、こんなに楽しんでくれる純粋な心にはいつも、心洗われる思いです(お茶をすする音)



最近の息子の一番好きな遊具は、シーソー。
{2F9327BE-C3F2-42C8-8B8C-2143E626A35A}
だがしかし、相手が私じゃどこに座ろうもんにも全く体重が釣り合わず、常に上にいる人↑


でもそれもまた楽しかったらしく、ケラケラ大笑いしていて、よかったよかった。



一緒に遊んでくれるパパが一緒だと、いつも以上に楽しそう♡
{41639F98-329B-4E61-ADD1-DC5AD994C3CE}


いつもはビビるグラグラ釣り橋もなんのその。
{311FBFA8-3251-4729-A48D-A594C08606E0}


いつもは渡れない網目の広い足場もなんのその。
{BCCEEFCA-EBFF-4401-8364-F0E4E7462294}


おしりがかゆくなるローラー滑り台も楽しくて楽しくて、何度も何度も滑っていました。
{9658B692-B80C-4890-8191-61006F626123}


サーフィン的な滑り方も。
{63213696-1AD5-4401-BCDF-7D6D4C201CD6} 
※良い子は真似しないでね






たくさん体を動かした後は、近くのスーパーでおやつや飲み物を調達してから、鬼怒楯岩大吊橋(きぬたていわおおつりばし)

{AE5C53CA-9518-47CE-BE44-B4DA8F9C857E}



観光スポットらしいけど、平日はとっても空いていました。
{2B760E3A-B338-432D-9D35-58F2560E8E37}



怖がるかな?と思いきや、意外にも勇敢にジャンプしながら渡っていた!
このくらいのだと逆に怖さがないものなのか。
{62E453A7-BE3D-4474-B858-D24B1E993BA6}




そしてー!最後にやってきたのが、鬼怒川観光ホテル♡

ロビー奥にキッズスペースがあることからもわかるように、子連れにとっても優しいお宿◡̈⃝⋆*
{A22207C4-A1E4-4E99-8FBB-12EE5646E11B}


記念にパシャリ
{E2132651-30FE-4C21-8808-FDF457937E68}



なんでお昼を抜いたのかと思ったら、ここのバイキングを予約してくれていたのだそう⑅◡̈*


何がすごいって、温泉+ディナーバイキングで、大人1人2500円と破格のお値段設定なのに、カニも食べ放題だったり、ステーキのライブキッチンもあったりと、その内容は超豪華♡
{7B73B012-BC47-41B8-868A-89A8F2DF10E8}


\ やった!やった! /
{2755F2CF-9FFC-44BE-9341-44FE5C015607}


恥を忍んで、最初から2皿+大量の蟹をとってきた
{CD7A11EC-A3A3-4EDA-9B12-3E837F303EFC}


海鮮大好きなこの人も、これ全部完食してました
{D087E071-B989-4812-903B-0AAB08825A17}


蟹も甘エビも、パパ(息子専任召使い)が全てむいてくれるから、
{8F921247-8CC0-468F-A87F-4CDE78F51CA1}


この人は、ただ食べるだけ。
{8CC68283-D289-4F44-8750-9EB26D3D81B4}

{E771FDDE-730E-40DF-A2C0-476D3B076577}

いいよね。
今だけだぞ



何回取りに行ったかな。食べた食べた♡
{7A61E373-45A3-4DBC-BC40-94B2D276916C}


特に息子も私も大好きな甘エビは本当に美味しくて、これが食べ放題だなんて夢のよう♡
{ED481767-B5F2-4461-96CD-7BC437FEC6D6}


カニも6皿くらい食べたかな?
{92BBE756-DBA4-4310-826A-19E5310D7190}


ステーキも3皿くらい食べたかな?
{7B71F9A0-0655-42F1-A738-90609632D9BB}


しかしデザートは全然食べられなかった。
30過ぎて別腹が消えたもよう。
{E6777B4B-23C3-45C6-86BE-29C14A7219D7}


娘もえっらい量食べてて、無料というのが本当に申し訳ないほどです
{503E7D77-E977-4995-9980-C0EBCBE05C1B}



温泉にも入って、美味しいごはんもお腹いっぱい堪能して…

そんなふたりはホテルを出発した瞬間、眠りに落ちていました
{78FE2E2F-C95E-493A-9615-A3C1CB8B9516}



やっぱり下道で帰ってきたその帰り道。

FM横浜でこの日からスタートしたという番組、to the oceanで流れていたFUKIさんの海の声のカバーが素敵すぎて、そこにたまにのっかってくる子供達のイビキがまた心地良くて、30歳の締めくくりとして最高な夜を演出してくれるBGMとなりました。




こんな日をくれた夫には本当に感謝。



家族と友達のおかげで30歳も思い出深い年になりました。

ありがとう〜◡̈♥︎