昨日はパパがお休みだったので、お昼前からみんなで茨城



まずはひたち海浜公園で体を動かしてお腹を空かせてから、那珂湊に向かう予定が、随分空いてるなと思ったら…月曜休園日だった


大洗公園(水族館)も、こどもの城もお休み( ;∀;)

そうか…週末明けはお休みの施設が多いものなんだなぁ。。


次茨城まで行く時には、鹿島灘海浜公園にも行ってみたいなぁ。
いつもブログを拝見しているアオさんがとても素敵に紹介されていて、今一番行きたい場所です◡̈⃝⋆*




さて。ということでやってきたのは大洗の那珂湊おさかな市場
何度か来ているから覚えているようで、『ここきたことあるねー』と息子⑅◡̈*
{5CD5DF41-0812-4B0F-92F6-27D523F526A4}

前回200円だった生牡蠣は、今回は400円!
今は獲れにくい時期なのかな。
{CE9AD40B-53E5-41B5-A4C4-87DAC754C5B9}
相変わらず、美味しい……♡

美味しすぎて、お隣で売られていた生うにも♡
{4AFA3C4E-60EF-493B-A26D-A1A56C862E12}

お、お、おいしそう…じゅるる
{DD5A7CCC-6D9C-4BF1-B4BB-7A9D1043E43D}

\ぱでたい!ぱでたい!/
(食べたい!食べたい!)
{3822987A-C09B-4D54-887A-7DDACD889373}
パク………

…もういい

2歳児にはまだこの美味しさはわからないよう。



釣られたイカの真似したり、小さなタコが丸ごと入ったたこ焼きに驚いたり、目に映るもの全てが新鮮で、楽しそう◡̈♥︎
{ECEBA60A-0315-4ACB-A199-A132D4AE179D}


お昼は、パパとばぁばは生魚尽くし♡
{C7F0BD75-0869-4C56-8D4D-DBA529FAAE38}

私は赤魚定食を♡(こちらなんと!1000円!!)
{5BCCEF84-048D-4550-9E00-CC35FFC53DB3}

\ごちそうさまでした♡/
{6F85609C-6950-431D-92AB-0BA3E1E54203}

潮の香りに、広がる青空♡
最高ーーー!
{D83ACA38-E791-4B6B-80B4-1BC13CC9C77B}


続いて移動してやってきたのは、♡この時♡ぶりのSEA BiRDS CAFE (シーバーズカフェ)@日立駅!
{18792CF9-3F6B-4DCA-92FE-B977AFB26F71}


当時は11ヶ月だった息子も今や2歳9ヶ月となり、窓から見える綺麗な景色にこんなリアクションをしてくれるまでに成長しました。笑
{8FC8243A-FFCB-44EC-8E7E-41345B026A0D}

めちゃくちゃオシャレなフリーマガジンで、茨城について学ぶふたり。
{16F72494-05A3-409E-BA0F-95DB988B0AF9}


その間パパとばぁばはガーリックシュリンプをツマミにビールで乾杯
{8066FCA9-78B2-431A-8272-6C4EFE2BA61D}

我々は、ボルケーノをシェア
{C958E697-7226-4C1B-A64D-E1D87B092555}

\たべるぜ!たべるぜ!/
{6E492CA9-ED3B-43BF-89C7-0A8CFC3FE4E7}


駅にこんなオシャレなカフェがあるんだからいいなぁ♡
{9A8AD168-1A67-42AB-B131-CC9FB141327A}



そこから車で移動すること10分。
続いてやってきたのは、河原子港海岸
{49D51034-6F8E-407A-AA19-F79521769B70}

息子は私と手を繋いでいたら安心だと思っていたようだけど、その安心感を裏切り、ガツガツ海に入って行った結果…
{4F578105-EE73-4557-A417-CE6084DCF274}


息子のテンションだだ下がり…
{9F275FE4-AF76-4A25-B297-E710E773B82D}
サンダルに砂が入ったことと、ズボンが濡れたことで心が折れたようで、そこから一歩も海に入らず、砂浜をウロウロしていた。笑

どうしてここまで潔癖になってしまったものか。


パパとばぁばは、水切りに本気を出してました。
{BD9C1E25-3B7C-4362-806B-FF23EDE917E8}

全くバウンドせず、ポチャン…のばぁばや私に比べ、パパの上手いこと!


5バウンドに、興奮するばぁばの声よ。笑

パパ、かっこいい!!!


息子はひたすら貝拾い。乙女か。
{B54E3E6E-FA4E-46D7-B784-832EE620DB95}

いやー
遊んだ♡遊んだ♡
{56DB984B-AAF3-43C4-8CFF-AEF1B23342BF}

ここ、夏には結構賑わうのだそう。
また海開きしたら行きたいなぁ◡̈♥︎
{05565500-05CF-4EF3-99D1-89D42AFF9ED0}


そのお隣にあるのが、今回夫が一番行きたがっていた湯楽の里✩
{04B9A050-2ED2-4379-81CE-FDC19C3C13C9}

何がすごいって、眼下に広がる海とつながったように感じられる、このインフィニティ温泉♡♡
{A33773CD-ECBD-4A9A-8223-1D2E0BE5A01E}
(画像はHPよりお借りしました)

何ヶ月か前に夫が発見して以来、ずっと行きたい行きたい言っていた温泉!

しかも、なんとお手頃なこのお値段♡
{1E1819C2-88C3-4F91-9178-9C0714D1DF41}
しかも昨日はお風呂の日というイベントをやっていて、100円引きでした♡

毎日色々なイベントが開催されているそう.。.:*✩
{F1EC4689-A5DA-4CDE-BE44-CC461F320814}


入店する前の足湯からもう大満喫♡
{D9830542-D4AB-464A-A6A5-DF2F5215FAEA}


受付を過ぎると、こんなオシャレなお食事処が!
{9EDDD65D-1CD8-4184-9B61-F5D0791E4BCF}

テラスに出て、まずは1枚パシャリ
{79ABF2FB-1651-46EF-85C3-AB8D7CC773F1}

リゾートな雰囲気に癒やされる♡♡
{0A2CAFA8-0DBD-422F-B06C-8F003CDA9686}

たっぷり温泉を楽しんだ後は、再びお食事処へ。

その頃には空がこんな綺麗な色に♡
{6838604E-967E-449B-9290-0119ADB35A6C}
まるでオーロラ。綺麗♡♡


ばぁばとパパのビールがまた映えるねぇ⑅◡̈*
{E190C781-8CAD-4099-8A54-50B469957AC3}


子供達もプチリゾート気分が味わえるこの素敵な雰囲気にテンションMAX♡
{C5E3A3A3-F0D6-451F-9DC4-F2A63026FA36}
最後は歯磨きまで完了させて、車で寝ながら帰ってきて、そのままベッドに運び込みました


お昼前に出発したから、半日の日帰り旅行だったのに、そうとは思えない程の濃い時間が過ごせました◡̈⃝⋆*


これはまた我が家のゴールデンルートになりそう