12月11日(月)

翌々日に控えたお誕生日のお祝いをするため、母が泊まりに来てくれたこの日は12月なのに16℃とお出かけ日和♡


どこに行きたいか息子に聞いてみると、『動物園!』と即答だったので、上野動物園にでも行ってみようかなと思っていたところ、出発直前に一応調べてみると、なんと月曜定休あぶないあぶない。



急遽、♡この時♡以来、約8ヶ月ぶりの浅草花やしきへ行くことになりました◡̈⃝⋆*

花やしきには♡こんな♡お得なシステムがあるため、4歳以下の子供と行く場合、付き添いの保護者は無料で乗り物に乗ることができるのです⑅◡̈*



上野動物園に行くと決めた前日から、夜はとんちゃんのサムギョプサル!と、頭はサムギョプサルでいっぱいだったので、帰りが遅くなることも考えて、電車ではなく車で出発


調べてみたら、浅草駅近くのタイムズ浅草2丁目第2はなんと全日8:00〜23:00まで最大料金900円!!

向かったのですが、、、こちら機械式の立駐で高さが1.6mまでの車しかとめられないのだそう(´;ω;`)


ターンテーブルをくるりと回してもらって、違う駐車場にとめることに。

結局、花やしきの近くの最大料金1700円のタイムズ浅草第11にとめたけど、とめてから気づいた。
その隣の駐車場は最大料金1600円だった。しかもそっちのが全然とめやすそうだった!!次回はそっちやな



まずはランチをするためまるごとにっぽんに向かったのですが、向かいにこんな美味しそうなお店を発見
{E8D2AEE4-DB0A-436B-8E6A-5F62D4C639E7}
お天気も良かったので、外でさくっと食べることに⑅◡̈*

神戸牛と黒毛和牛の牛串
{3280629F-3D13-476F-8890-C72CA548EC1A}
子供たちはお唐揚げとポテト♡

これが美味しくて美味しくて


お腹がいっぱいになったところで、コンビニで前売り券を買ってから(通常1800円の子供のフリーパスが、コンビニだと前売り価格1500円で買えます。※大人が付き添いとして入園する場合、この他に1000円の入園券が必要になります!)、花やしきへ◡̈⃝⋆*


大好きなパンダに大興奮♡♡
{CDD553A5-9853-488A-85BE-014C6D2671C1}



① スカイシップ
まずは、みんなでスカイシップに乗車◡̈⃝⋆*

昔母も従姉妹と一緒によく来たらしく、懐かしいー!と子供たちと同じ眼差しで花やしきを一望していました♡


② ヘリコプター
続いて、そうとは知らずサイクル自転車の乗り物に乗せられるばぁば↓ 
{37B6CC01-E2CA-48F5-9FED-370ED95BE41C}
息子はまだ足が届かず。一人でこがされたばぁば、息を切らしながら帰還。笑

2歳以下の子、抱っこ紐をした人は乗れないので、前回息子は乗ることができず、ずーっと乗りたがっていたから嬉しそう♡


③ ちびっ子タクシー
息子の一番好きな好きな乗り物!
娘と乗車したら、怖がってしがみついてきたので、写真撮れず(´;ω;`)


④ メリーゴーランド
お次はメリーゴーランド♡
娘、ビビって大泣き。
{54CE1BDA-5812-4D11-9432-652EDF4A3B1E}


⑤ ちびっ子観覧車
小さな観覧車だからすぐ終わってしまうのかと思ったら、逆に回ったり、スピードを上げて回ったりとバリエーション豊富な回り方で楽しませてくれました♡
娘、徐々に慣れ始める。
{24A29E11-E3AB-40ED-8056-2BF9172AFBA6}



⑥ ビックリハウス
日本最古のアトラクションだというびっくりハウスは、抱っこ紐NGのため前回は乗れず、今回初乗車!

前回息子たちが爆笑しやがり出てきたからどんな楽しいものかと思ったら…酔ったチーンチーンチーン
そういえば私こういう系の乗り物苦手だった……

その後、ばぁばとも乗ると、⑦ ビックリハウスと息子、二回連続で乗っていました!でも二回目は泣いたらしい。よくわからない奴だ。



⑧ ぴょんぴょん
フリーホールのちびっ子版のこれ、前回楽しんでいたから大丈夫かなー?と思ったら、息子、泣いた。
色々わかるようになったからか、8ヶ月前よりも弱っちくなっている…!
それかやっぱりお友達と一緒の方が強くいられるのかな?




その後ふらふらお散歩をしていると、ステージショーに出るお兄さんお姉さんが登場!

一緒に写真を撮ってくれました♡
{3A1456F0-CD4C-474D-94FD-3CAC2870A1B8}
『このあと3時からショーが始まるわよー!観に来てねー⑅◡̈*』とのことだったので、そのまま後について行くことに♡


花やしきの奥に劇場があることを知らなかった!!しかも無料!
毎日色んな公演をしているのだそう♡

初期のAKBのような、会いに行けるアイドル的な、距離感のすごく近い楽しいショーで、始まる前にも観客を巻き込んだマジックを見せてくれたりと、これがとっても楽しかった♡♡

ショーのクオリティも高ーい!!!



最後は一緒に写真も撮ってくれます♡
{45FE6393-8A85-47A1-88A3-CFB50F6AB75F}
しかも写真を撮るタイミングで効果音まで流してくれて、なんだか一緒にショーに出ているようなワクワク感まで味わえちゃう◡̈⃝⋆*

午前中のショーも観たかったなぁ。
次回はちゃんと時間を確認してから行かないと!


ショーの後は、輪投げをしたり♡
全くとれず、息子泣きわめく 先にやっていた、お孫さんを連れたおじいちゃんおばあちゃんが沢山取れたからどうぞ、と分けてくれました(´;ω;`)
{94EF594C-B424-46C4-A7B1-AD16E772E1B4}


⑨ シラサギ
身長90cmから、とのことで前回は乗れなかったこれは、今回初ライド!

やっぱりこがされて、ばぁば息切れる。笑
{42A5C1A6-F9CC-4073-AF07-0C5B18714B61}



⑩ カーニバル
これもまた泣かれる。
前回はあんなに楽しんでたのになぁ。



おこちゃまな息子はまだこういう乗り物の方が楽しいみたいです。
{D01F023C-7982-4C76-BDA8-E0D8E285EF08}

娘も然り。
{6F93D6A8-34AD-4803-90E0-1117C5880B80}


\パン!(ダ)/
{406D2599-2A9D-4A97-A5E9-FFF9BAA2D93C}


最後にまたちびっ子タクシーに乗ったところで、『ねぇ、もう行こうよ』と息子
{CD352509-4D57-4902-8FE5-6A03A4C46ACC}


最後にお土産屋さんでばぁばにそれぞれお面を買ってもらって大喜び
{25C14DC0-4B83-48DA-8F35-98E95EC6019F}
息子はキュウレンジャーのカメレオングリーン、娘はプリキュアのマカロンちゃんがいいのだそう。


\たのしかったねー!!/
{3960B6F2-F10C-42A6-8B5D-501FF89902DC}


夕方、直帰だった夫と合流して、上野のとんちゃんへ!
{99225AA7-70A7-416A-A5E1-B1EFE6EF153C}
久しぶりのサムギョプサルー♡♡

子どもが生まれる前は本当にしょっちゅう行っていました


そうそう、この音!このにおい!この雰囲気!
{712DD2EF-51FE-4C15-9588-5EC5DA354382}


\いっただっきまーす♡/
{198687A6-130B-417E-A6F8-1357D2974CBB}
はぁ、美味しい

マッコリも美味しそう
でも私はドライバーだから我慢我慢(´;ω;`)
お酒は飲めないけど、マッコリは好き。
{0D0B32A5-2F88-4A71-BD75-DA745F78527A}
子連れだとなかなか入れないと思っていたけれど、早い時間だったからかまわりも意外と子連れ率高し◡̈⃝⋆*


お腹いっぱい♡♡

\ごちそうさまでしたー!/
{4C755576-19F3-4900-9ED2-017586785DAD}


家に着いてからも母のわんこ・ショコラや小梅と遊んで夜まで楽しい1日でした♡
{4F806DA6-769D-429C-8DB8-864628840DDA}


遊んだ遊んだっっ!!!