♡去年♡に引き続き、今年も行ってきました、栃木旅!


去年は本厄だったのにも関わらず、二荒山神社で除けもらったら、全く厄を感じることなく1年を過ごすことができたので、今年もお願いすることに◡̈⃝⋆*





途中、お祭りのような賑わいを見せるガソリンスタンドがあったので、立ち寄ってみたところ、たくさんのお土産をもらって、幸先の良い旅のスタートを切りました♡

子供たちにはお菓子の詰め合わせ!


『これから出かけるの?じゃあお菓子もう1袋ずつあげちゃう!あと、これとこれも!いっぱい持って行って』とこんなにたくさん
ありがたや〜



しかしこの栃木旅、当日の朝になって急遽決まったため、子どもたちがこの旅で一番楽しみにしていたであろういちご狩りの予約ができず。

行き当たりばったりで小山のいちごの里に行ってみたところ、3連休の最終日ということもあり、いちご狩りは予約でいっぱい


でもここ、いちごの総合エンターテインメントが楽しめるようで、子どもたちはこの美味しいジェラートで手を打ってくれることに

これを、ジェラート屋さんの前に停められたいちごの里のバスの中で頂きました

バスの中という非日常感×美味しいいちごのジェラートに子どもたち、大興奮

しかも外にはヤギさんやアルパカさん、羊さんたちもいて、餌やりもできました!

道路を挟んで反対側にあるケーキ屋さんには、美味しそうなケーキもずらり♡

里タルトは特に有名なようで、購入された沢山の有名人のサインが飾られていました!


外にあったトラクターに乗って、記念にパシャリ





お昼は宇都宮餃子を食べようと、そこから車で移動すること40分ちょっと。

正嗣 鶴田店にやってきました


タイミングが良かったようで、15分待ったくらいで入店できました!

席は離れてしまったけど、途中で『空いたからこっち移動していいよー』と店員さんが気を遣ってくださったり、「混んでるから早く食べよう」と息子を急かしていたら、『いいよいいよ。ゆっくり自分のペースで食べな』と優しく話しかけてくださったりと、その味のみならず、ホスピタリティも素晴らしく、このお店の大ファンになってしまった♡♡

焼き餃子も噂通り美味しかったけど、水餃子の美味しさは感動モノでした
早くまたここの餃子が食べたいな。




そして向かったのは、まさしから車で40分ちょっとの日光 二荒山神社


自然としゃんと背筋を伸びる、澄んだ空気に包まれた不思議な神社。




去年に続き、御神木胎内くぐりも。

美味しいお水もいただきました

御神木から溢れる
パワーもたっぷり浴びてきました♡



息子と私の後厄を除けてもらって、すっきり。





夕方からは、日光二荒山神社から車で30分の鬼怒川観光ホテル


目的はこれ↓

確か前は日帰り入浴込みで2500円だったはず、
それが今回3000円になっていた


でも、それでも大分お得

かに食べ放題、最高

\いぇーいっ!/

いちご狩りができなかった無念も晴らせました!


16時から入れて、お食事は18時からなので、食事前と後で2回も温泉に入れて、もう感無量♡


厄年は今年で終わり。

またしばらくないけど、そうじゃなくてもこのコースは毎年回りたいな。