しおちゃんと♡デコロール♡を作ってからというもの、眠っていた手作り熱に火がつき、あれこれ作っています◡̈⃝⋆*



まずは、今年も梅仕事を。


① 梅ジュース作り

\いい におーい♡/


去年までは、梅1キロ、氷砂糖1キロ、そこに酢を1カップ入れて作っていたんだけど、酢を入れないレシピの方が多いようだったので、今年は梅と氷砂糖のみで漬けました。
完成まであと少し!

子どもたちは毎日毎日「まだ?」「まだー?」と待ち遠しそう♡

楽しみだな。

今年は何回作ろうかな。






続いて、

② 赤しそジュース
今年はレモン汁の代わりに、薬局でクエン酸をgetラブラブ

300gの赤しそを2リットルの水で煮出して、お砂糖は400gくらいから始めたのですが、最後にクエン酸を20gほど入れたら、甘みが足りなくなったので、さらに200gくらい追加したかな?

熱が取れたらまた甘みが足りない気もしたから、来年はもう少しお砂糖を加えてもいいかも。




続いて、

③ 抹茶のアイスクリーム
これまでも気が向いた時にたまに作ってきた♡このレシピ♡で。


今回これも初めて子どもたちメインで作ってもらいました!
私は口出しだけ。
卵も3つ割る頃には、卵黄を破かずに割れるようになりました!

なんでもやらせてみるもんだな。意外とできるもんだな。

そろそろ包丁を使いはじめても大丈夫かな。


妹もお手伝い!


二人とも子ども向けお料理番組のクックルンが大好きだから、料理がしたくて仕方ないみたい。


こんな感じで完成ーっキラキラ

二人が抹茶アイスを作ってる間に作っておいた赤しそジュースで、お疲れ様会ピンクハートピンクハートピンクハート
二人とも私と食べ物飲み物の嗜好が本当に合う!

アイスはチョコミントと抹茶派。
夏は赤しそジュース派。


うん、なかなか渋いねデレデレラブラブ



そして、今朝は昨日の夜作った抹茶のアイスを食べました♡
2人の作ったアイス、とっても美味しかった♡♡


去年IKEAのインスタで見かけたジップロックアイスを作ったけど、それとはまた違った美味しさ♡






娘もだけど、息子、最近ぐっと成長したなぁと思うことが増えてきた息子ᵋ̈⃝͚


先日は、幼稚園のお店屋さんごっこでまた、

「ママの好きなの買ってくるからね!」と言ってくれて、

ゴンチャを買ってきてくれました酔っ払いラブラブ
幼稚園のお店屋さんごっこでゴンチャって!最先端!



お隣の席のお友達との文通にはまっていたり。

お友達、字が上手↓ポーンキラキラ


先生と会うと褒められることも増えた♡


すごく嬉しかった、先生からのお手紙↓
読み上げたら息子もニコニコとても嬉しそう◡̈⃝⋆*

いいところを見てしっかり伸ばしてくれようとしてくれる先生と出会えてよかった。




娘は相変わらず、天真爛漫な自由人だけど、昨日勸玄くんが外郎売りをやっている映像を見ていた時、海老蔵さんと勸玄くんしか映ってない画を見て突然、「真ん中でこの子のお母さんが笑ってるね」と。

小さい分、まだ天と繋がってたりするのかな。




なかなか不思議。