12月14日(土)

近所の夏祭りで出会って以来、すごく仲良くさせてもらっているジャマイカのお友達・Sashaの上のお姉ちゃんのお誕生日会に行ってきました◡̈⃝⋆*


最近は専らBLACKPINKというKpopアイドルグループにはまっているのだそうで、テーブルにはSashaの手作りBLACKPINKケーキがデレデレラブラブ
Sashaはインターネットでケーキの注文販売をしているので、味も確か♡♡


見た目もいつも本当にクリエイティブで、カットしちゃうのがもったいない…!


日本のジャマイカ大使館へのフードデリバリーも行っているので、お誕生日会にはホテルビュッフェのようなこんな美味しそうなお料理がずらり♡
どれも絶品酔っ払いラブラブ

夏祭りでSashaと友達になるきっかけとなったジャークポークはもう私の中で好きな食べ物ランキング不動の1位だったお寿司と張るほど!

えのきなどのきのこがいっぱい入ったイエローカレーはほんのり甘くて、ココナツミルクで炊かれたお赤飯のような見た目のご飯と本当によく合う♡

Sashaのお料理は何を食べても美味しくて、お家に遊びに来るたび幸せな気持ちにさせてくれるから、私にとってSashaの家は食堂かたつむりのような場所。

いつも、「夕飯食べていくよね?これも食べて、あれも食べて、」ってお言葉に甘えて、本当お世話になってばかりで、私も何かの形で返せたらいいんだけど、
それが料理でないことは確か笑い泣き

本当にもう、どうしたらいいものか。



でもSashaはいつも「ジャマイカではいつ誰が夕飯を食べに来てもいいようにいっぱい作るのが普通。食べに来てもらえることが本当に嬉しい」なんて本気で言ってくれるから、

いつも家族の分だけ作って(それも超テキトー)、たまにぱっと来てくれた友達を全くもてなせない自分が恥かしくなる。



話は戻って、お誕生日会!
可愛い手作りのフォトブースも用意されていて、バースデーガールと記念にパシャリキラキラ


ついでに私もデレデレキラキラ
Sashaの家の娘2人が本当の娘のように懐いてくれてる上、うちの子たちのことも兄弟のように接してくれて、文化を超えたこんな家族のような関係が築けるなんて幸せなことだな。



お誕生日会はめちゃくちゃ大規模で、初売りみたいな混み様!

開封されたプレゼントが次々子どもたちへと渡り、遊ばれていく…ポーンキラキラ
めちゃくちゃ自由なんだが😂


\レゴたのしい!いぇいっ!/




Sashaを介して知り合ったもう一人のジャマイカのお友達の娘ちゃんたちとも最近よく遊んでもらっていて、娘と上のお姉ちゃんはかなり馬が合うようでとっても仲良し♡

お誕生日会でもぎゅっとハグしたりして、可愛いピンクハート



お誕生日会後半は、カラオケ大会が開かれたり…キラキラ


メイクアップ&ドレスアップをして、ファッションショーが開かれたり…♡


娘なんかお肌テッカテカに潤ってて、笑った😂

息子も念願のネイルをしてもらって、Dream come trueデレデレニヤニヤが止まらない様子滝汗

\オレ、キレイ?/


いろんな衣装に着替えちゃ降りてきて、そのたびみんなに拍手で迎えてもらって、もう上機嫌♡
本当に楽しい会でしたデレデレラブラブ

結局15時頃から21時過ぎまで滞在してしまった!


お友達はほとんど夕方くらいにははけちゃって、結局最後はいつメンでどんちゃん騒ぎ😂


夫が "teenagerか?"とか聞かれてて、笑った😂
さすがにそれはないだろ、と思うけど、ジャマイカじゃアメリカみたいにお酒買うのにID提示させられるんかな。




最後、Thank you bagを50袋用意してたのに足りなくなったと言ってたけど、一体全体何人くらい来てたんだろか?

規模が違うな。すごいな。

いやー新鮮で楽しかった!!!!!!




12月15日(日)

翌日にはSashaファミリーが毎週末通っているChurchにも招待してもらいました!

子どもたちのクリスマスパフォーマンスも素敵だったサンタクリスマスベル
来年はここに混ざってよ!って声をかけてくれるお友達もできたと子どもたち、大はしゃぎ♡

クラフト製作も楽しかったみたいで、「毎週ここ来たい!」とすっかりその魅力に魅了されてしまったようデレデレ
私もアメリカの高校がクリスチャン校で、礼拝の時間もあったから、とても懐かしくて、なんだかじーんとしてしまった。






それ以降も、Sashaたちとは一緒に串カツ田中の食べ放題にいったり♡

うちでホットプレートパーティーをしたり♡

とにかく毎日をカラフルに彩ってくれていて、本当に感謝チューラブラブ




まだ出会って半年とは思えないくらい人生に大きな居場所を残してくれてる。