大分前の話になってしまったけれど……



息子が生まれてすぐからかれこれ5年以上、親子共々とっても親しくしてもらってきたよしこちゃん親子の福岡への引っ越しが決まってしまいました……………




よしこちゃんの息子くん(A)とうちの息子、娘ちゃん(M)とうちの娘はそれぞれ同級生。



2人にとって、AとMはとにかく大切な存在。

もともとお互いの家が1時間以上かかるところだったことから、息子は幼稚園に入園してから平日会えなくなってしまったけど、毎日のように「○○に会いたい。○○と遊びたい」って言ってたなぁ。


あの頃は、幼稚園に友達いないのかなって本気で心配したものだけど、先生曰くお友達はいっぱいいると。
でもそれだけ息子にとってAはとにかく特別な存在だったよう。




娘も、自分より半年遅く生まれたMのことがずっと大好きで、赤ちゃんの頃はその愛が重すぎて、ぽっちゃりな娘が華奢なMをハグしたつもりでタックルしちゃったり、ぎゅーしたつもりで絞め殺しそうになっちゃったり、、、見てるこっちもハラハラだったし、娘も溢れんばかりの愛が受け入れられず切ない思いをしたようだけど、

最近ではすっかりお姉さんたちに成長した2人、楽しく仲良く遊べるようになっていたから、

よしこちゃん親子の引っ越しのことを2人に告げてからは、もうずっと寂しい寂しい、と。



私も子どもが生まれてからいつも何もかも相談させてもらってきたよしこちゃんなしの生活は全く想像がつかず……実は地元に転勤届けを出していたというよしこちゃんちのパパ(たかちゃん)をただただ恨みました…ムキームキームキー
これまでもずっと単身赴任だったし、今回も一人で行ってもらおうかムキームキームキー←おまえが口出すな。






でも、パパも含めて、家族ぐるみで仲良くさせてもらっていたのがよしこちゃんファミリー。



毎年GWや夏休み、冬休み、春休みなんかの長期休みは家族ぐるみでお泊まり会をして楽しく過ごしてきたのに、それがなかなかできなくなるなんて…寂しすぎる。

料理上手、釣り上手なたかちゃんが捌いてくれる魚料理が既に恋しすぎる……笑い泣き





福岡に行くことを決める時、よしこちゃんがこちらに帰ってきたい時に帰ってもいい!という条件でパパにokしたそうで、

帰省の際にはうちにも泊まってもらえることを考えたら、ここまで頻繁にとは行かなくても、またすぐ会えるはず。



でも子どもたちもこれから小学校に入ったら、長期休みなんかもスポーツとか始めて忙しくなるのかな…

そしたらこんなに仲良しの4人もお互いのこと忘れちゃうのかな… 

とか考えては、じめじめ………笑い泣き







そうこうしているうちに、引っ越し前最後の約束の日が訪れました。




向かった先は、柴又!(しぶい!)
家から近いわりに行ったことがなかったということから!


ここが意外と子どもたちにヒット!!
というか、いつでもどこでも一緒ならたのしい4人にとって、遊ぶ場所はあまり関係ないんだけどねニコ



あっちゃこっちゃ走りまわっちゃ、ケラケラケラケラ!


一緒に遊べるのが楽しくて楽しくて仕方ない様子♡


柴又帝釈天で一緒にお参りもしました◡̈⃝⋆*

\またすぐあえますように!/


境内のちょっとしたスペースでもケラケラケラケラ!

スタジオアリスばりに盛り上げて、良い写真を撮ってくれる2人照れ
2人が可愛すぎて、これ↑本当はビデオ📹✨


これこれ。お水遊びにはまだはやいよ。



食べ歩きも、柴又散策の楽しみの一つラブラブ

吉野家さんの草だんごは、作りたてほやほやを一つから買えます♡

黒蜜と、きなこを半分ずつ買って、わけっこ。
みんなで食べると、美味しいねぇ♡


お次は、船橋屋のくず餅酔っ払い
ただ座って待ってるだけでも、ケラケラケラケラ!


抹茶好きの2人、抹茶パウダーのかかったくず餅にアイスのせをチョイス!
これを家で待っていたばぁばにもお土産に買って行ったら、大喜び。

お持ち帰り用でも全く変わらないおいしさ酔っ払いキラキラ





お昼は、たかちゃんが調べてくれた、美味しいお蕎麦屋さんへ!
8人と、大人数でうかがったけど、奇跡的にラス1の席につけました◡̈⃝⋆*



サクサクの天ぷらとコシのあるお蕎麦、美味しかったー♡
そして最後の自家製コーヒーゼリーが美味しくて美味しくて酔っ払いラブラブ

子どもたちもラムネをいただいて、大喜びでした♡



\よし!さっき見つけただがしやさんにもどろ!/



4人でおててつないで、あっちにふらふら〜♪

こっちにふらふら〜♪



\だがしやさんにとうちゃーくっ!/



1人100円まで!と決めてお菓子を買う約束が、
現代価格の駄菓子屋さんだったので、1人200円までに予定変更!!


ささっと選んで、お買い物を済ませる妹たち♡
に対し、お兄ちゃんたちはあっちで唸りこっちで唸り、時間のかかること😶


買った駄菓子を持って、河原へ!

\おかしパーティー♡♡/
たかちゃんがよく飛ぶ割り箸と輪ゴムを使った紙飛行機を作る材料を用意してきてくれて、大盛り上がり♡


うちのパパもお兄ちゃんたちのサッカーの相手を頑張りました♡
なので、よしこちゃんと私はレジャーシートに座って2人まったり♡




結構長い時間遊んでお腹も空いたので、よしこちゃんのお家の近くのイタリアンへ!

\かんぱーいっっ!/


子どもたちはキッズスペースで4人でケラケラ楽しく過ごしてくれたので、大人はゆっくりまったり♡
生ハムにローストビーフに牡蠣のクリームピザにペスカトーレに、たかちゃんチョイス、全て絶品でした酔っ払いキラキラ



こうしていると、また来週末にでも会える感じがしちゃう。



最後にマンションまで行ったタイミングで、夜鍋して泣きながら作ったアルバムを贈呈笑い泣き


5年間、とにかく思い出が多すぎて…写真を選ぶのに苦労した。あれもこれも載せたくて。
振り返ると、涙ががじわり笑い泣き



子どもたちは1日遊んでもまだ遊び足りないようで、その間もずっと一緒に走り回ってはケラケラケラケラ!


\ぎゅぅぅううう♡/
/ぎゅぅぅうううっ!\



離れても大丈夫!また会えるもん!
本当に仲良し♡

この4人なら離れても、半年ぶりに会っても、1年ぶりに会っても、またすぐこうして仲良く遊び始めるはず。




出産するまで、ドラマや社会的イメージの影響でママになってから出会う友達とは心から打ち解けられないものだと思い込んでいたけど、

出産後3ヶ月で出会えたよしこちゃんのおかげで、こうしてずっと楽しく過ごせて、

不安や心配なこともこれまで全て相談にのってもらって、

いつも息子のいいところ、娘のいいところを見つけて、すごく褒めてくれて、大丈夫大丈夫って笑って育児の不安を払拭してくれたぐすん

2人も自分たちのことをとっても可愛がってくれる第二のママ、よっちゃんが大好き。

本当に本当に感謝お願い




よしこちゃんが近くにいない生活、とっても不安だけど、引っ越してしまってからもLINEでもすぐやり取りできて、

家が遠くなってしまっても、会える頻度が少し変わるくらいなもので、他は何も変わらないはず。



こう振り返ってみると、よしこちゃんに頼りっぱなしだったなぁ。




今度は私が、引っ越しで環境が変わったよしこちゃんの頼りになれたらいいんだけど。


引っ越してしまったと考えるだけでも泣きそうになるけど、早くコロナが落ち着いて、また会える日を楽しみに過ごそう◡̈⃝⋆*