メンバーで話し合った結果、先月からお休みとなっているゴスペルサークル。


それでもLINEはよくしていて、先日それぞれ家で何をしているか話していたら、みんなそれぞれアイデア溢れるおうち時間を楽しんでいるよう◡̈⃝⋆*



・春のパン祭り(HBを使って一斤のパンをみんなでちぎって食べたり、成形パンを作ったり)
・水着でお風呂
・ダンボール工作作り
・Switchでカラオケ大会 (ポッキーをグラスに入れてカラオケ屋さん仕様のおやつも準備してみたり)
・お菓子作り
・ベランダにテント出してご飯
・ゼンタングル
・アイロンビーズ(DAISO)
・家の中でも遊べる固まる砂場(DAISO)



想像したらどれも楽しそうデレデレキラキラ








うちでもstay homeを満喫すべく、色々試して過ごしています。


①ホームベーカリーでパン作り
少し前にコストコでお手頃なホームベーカリーを見つけて購入したところ、これがなかなか楽しくて、はまっています。

しかし、外に出てない生活で脳が衰退しているようで、強力粉と間違えて薄力粉使ってかたいパウンドケーキ的なものできたり、羽付け忘れて粉と液体のままこびりついていたり……失敗続きなんだけど、子どもたちはその新しい食べ物への食いつきが意外と良いからそのまま与えている真顔
どこで買っても高いドライイーストを、コストコで3g×40袋で899円で発見!
強力粉も安く買えたから、これからがんがん作れそう◡̈⃝⋆*



食パンは普通に焼いたら、4時間12分。


タイマーで予約もできるから、朝パンの焼ける良い香りで目覚めることができて、幸せ…♡


っつって、今日もドライイースト入れ忘れて、新しい食品を生み出してしまったけどゲッソリ



sirocaのホームベーカリー、コストコで¥6,980でした!
調べたら、パンのふっくら具合が違ってくることから1万円以上のハイクオリティなものがオススメらしいけど、ホームベーカリーは使わなくなる家電ランキング1位でもあるようだし、これで様子を見て、もし本当に使うようなら、この寿命がきてからもっと良いものの購入を検討してもいいかな、と。

楽天だともう1ランク上のものが¥8,980!
口コミ評価めちゃくちゃ良い♡

今のところ全く不便してないどころか、使い勝手も良し♡


これさえあれば、パン各種に加えて、ジャムにお餅に生パスタにそば、うどん、フレッシュバターまでできてしまうよう!



自家製バターいいね♡と思って、材料に書いてあった生クリーム買ってきたんだけど、よくよく読んだら動物性のお高い方でしかできないようで、

植物性の生クリームを塩と共にペットボトルに入れて、ひたすらふりふりして、なんちゃって生クリームを作りました。
塩入れすぎて、しょっぱくなっちゃったけど、子どもたちは意外とはまってくれて、パクパクよく食べてくれました!






昨日はこれをブリトーにも使いました!

②ブリトーパーティー
いつもフォローしている山本ゆりさんがブログで紹介されていた、家にあるものだけでできるレシピ♡で作るブリトー!

ものの5分でできちゃうのに、本格的で美味しい!

自家製バターもよく合いました♡
ホットプレートを囲むというだけでも、ただのランチに特別感が出るし、

子どもたちも自分たちで好きなものを巻いて食べるのが楽しくて、パクパクたくさん食べてくれました◡̈⃝⋆*



こんな感じで次はミルクレープとかも作ってみたいなと。


そろそろホットプレートも寿命が近そうで、これを機にbrunoの購入を検討中🤔




③美酢でおうちカフェ

コストコで買ってきた美容大国韓国のドリンク「美酢」は、100%果実発酵酢から作った飲むお酢。

一般のお酢ドリンクがお酢に果汁を加えて作っているのに対し、美酢は果汁を発酵させたお酢をベースに作っているので、どんなドリンクにしても果実の自然なおいしさを損なうことなく飲めるのがが魅力♡


これまでビネガードリンクは鼻につーんとくる感じが苦手だったけど、これはあの嫌な感じもなく、本当美味しい酔っ払い

牛乳で割るととろっとしてラッシーのようなヨーグルトドリンクにもなって、これがあるだけでおうちカフェが楽しめる⑅◡̈*

子どもたちも好きみたいで、おやつの時間に色々試しています!

ちなみに酢にはダイエット効果、便秘解消、美肌効果、血糖値の上昇を抑制、疲労回復などの嬉しい効果もあるそう♡




タルゴナコーヒー

おうちカフェついでに、今流行りのタルゴナコーヒーも作ってみました♡

「タルゴナコーヒー」は今、韓国で話題のドリンクです。「タルゴナ(달고나커피)」は、韓国語で「カルメ焼き」のこと。
ふわふわに泡立てたカルメ焼きのような泡を、冷たいミルクに浮かべたコーヒードリンクです⑅◡̈*

これが写真映えするだけでなく、味も美味しくて、はまる!!
レシピは♡こちら♡


早くコロナが終息して、友達と家カフェしたいなぁ。





④プラレール回転寿司
前にはまってよくやってたプラレール回転寿司!


最近全然使ってなかったプラレール引っ張り出してやろうかなぁと◡̈⃝⋆*

もうそろそろ子どもたちもお寿司握れそうだしね!




⑤Wiiパーティー

外出自粛となる前に、Switchを買おうと決めて、電気屋さんに電話して聞き回ったけど、どこも売り切れ…笑い泣きみんな考えることは同じ…。それにしてもみなさん動きが早い!


楽天でも高いのしか残ってないからもう諦めて、昔買ったWiiを探して出したら、これが息子にヒット!
毎日めちゃくちゃやってる…!

スゴロクが楽しくて、3つあるリモコンで対決したり。



ジャンガも引っ張り出してきて、最近よくやってます。
意外と3歳の娘もできて、これが地味に楽しい…♡





ゲームをする前には、お勉強それぞれ1ページずつやってからという決まりは今のところ一応守ってる◡̈⃝⋆*


Z会のこれ、子どもも楽しみながらできるし、すごく良い!


これもゲームの一環のような感じみたい。




⑥マスク作り

この間家にあった布と帽子用のゴム紐で見様見真似でマスクを作ってみました。
でもやっぱり口に当たる部分はガーゼじゃないと擦れるし、苦しいようなので、

seriaでダブルガーゼをgetまじかるクラウン
ただ、ガーゼもマスク紐も売り切れが相次いでいるらしく、なくて、店員さんに聞いたら「あ!ちょうど入りましたよ。持ってきますね」と裏から出してきてくださった⑅◡̈*

マスクゴムは買えなかったけど、使い捨てマスクの紐を再利用している人も多いそう。
うちもとっておけばよかったなぁ…



買ってきたガーゼに水通し中。
ガーゼマスクを作ろう!

と思っていたところに、有り難く息子の仲良しのお友達のママが、手作りマスクを作ってくれたびっくりキラキラ

売れるよ、これ!!!!!!

すごい…ピンクハート
子どもたちも大喜びでつけてます。



うちはミシンがなくて手縫いで作ったんだけど、やっぱりすぐほつれてくるからね…滝汗

本当にありがたい笑い泣きキラキラキラキラ




これを機に私もミシン、買おうかなとも思うけど、、、せっかくの外出自粛でお金を使わないと思いきや、食費もかかるし、結構出費がかさむなぁ…。

楽天ランキング1位のミシンは…25,259円。
初心者に優しいらしいから私はこれなのかなと思うけど高い…
レビューも読む限りこれで十分そう。

ランキングの中では一番価格おさえめの6位のこれは17,800円。このくらいなら買うべきかなぁ。




⑦知育菓子

グミ作ったりラムネ作ったりする知育菓子は一通り試した時に、スーパーでたたき売られていたプリキュアのケーキセットを発見♡

私もマカデミアナッツのアイスケーキ買っちゃったデレデレ音符


早速今日作ってみました♡
卵割れるかな?と思って、やらせてみたら、

衝撃的な瞬間が撮れた😂
けど、一人で割ったの初めてにしては、なかなかセンスある♡

ほとんど一人でできました!
女子、成長早いな〜⑅◡̈*



あとは焼けたら、デコレーションするのみ!








緊急事態宣言が発令されて、おうち時間を強いられるようになって。

毎日ずっと家の中なんて、気が滅入るなぁ…と思っていたけど、意外と楽しく過ごせてる◡̈⃝⋆*





プーチン大統領が街に50頭のライオンを放ったなんていう噂が回っちゃうくらい、みんな家の中にいるのはつらいと思っていたようだけど、なんだかんだ世の中がstay homeに慣れ始めていて、

これを機に家族時間も増えて(その分喧嘩も増えてるけど) 家族との絆を見つめる良い機会になりそう。