昨日から急に暑くなってきたので…

流しそうめん始めました〜◡̈⃝⋆*
 



去年購入した流しそうめん器、2年目も大活躍!

そうめん以外には、ウインナーやミニトマト、デザートにパイナップルとナタデココを準備しました♡


久しぶりにやったら、2人ともすごい量食べるもんだから、2袋茹でることに!

小梅も薬味のきゅうりをパクパク。
いつもきゅうり食べないくせに、やっぱり外だと何でも美味しく感じるよね⑅◡̈*





食後に息子とパパがサッカーをしている間に、娘と私でアイスケーキ作り♡

この間激安スーパーで199円でgetしてきたこれ!
作業時間3分となびっくりキラキラ


大さじ1のお水でココアパウダーをといて、

生クリームをいれて、ハンドミキサーで混ぜるだけ!

これをカップの型に入れたら完成っ♡
冷凍庫で8時間冷やす必要があるようなので、食べるのは翌日のお楽しみᵋ̈⃝͚





夜は、流行ってるのを見てやってみたかったバルーンマットを作って遊びました♡

用意するものは、ダイソーのふとん圧縮袋と風船と掃除機だけ!


まず風船をひたすら膨らませて。(パパが。うちで唯一風船膨らませられるのはパパだけお願い)


パールカラーの風船、可愛い♡♡


これをふとん圧縮袋に詰めて、


掃除機で空気を吸ったら出来上がり!
…のはずなんだけど、ギッチギチに圧縮するってのがなかなか難しくて、、、

すぐ空気が戻っちゃう。

みんながやってるみたいに、上でピョンピョンしても大丈夫🙆‍♀️


…とはならず、この↓あと、ソッコーで割れた😂


それでも楽しいみたいで、遊んでるからまいっか。
みんなどうやってギッチギチに圧縮してるんだろか🤔
本当なら大人が乗っても大丈夫🙆‍♀️らしい。




子どもたちを寝かしつけてから、マツコの世界で火がついたという、焼きロッピーをおつまみに作ってみました♡
フライパンでロッピーチーズを両面焼いて、醤油をたらして、完成!

海苔やはちみつが激しく合う!!!!!
めちゃくちゃ美味しい♡♡

チーズって太りそうなイメージあるけど、ダイエット中も食べていい食品っていうし、これ知っちゃったら毎晩食べちゃうね酔っ払い



この間もんじとくりやん夫妻と初めてオンライン飲み会した時、普通に袋菓子そのまま食べながらやったけど、
もんじなんて優雅にワイン飲みながら小さなお皿にちょこんとのったおつまみつまんでこなれ感出してたり、くりやん夫妻なんてドライイチジクなんてオシャレなおつまみつまんでたりびっくり

私も次回雰囲気作りに、これとか作ろっと!


最初私一人間に合わず2人を寝かしつけてたら、こんなん送られてきた↓😂
スッピンでもいけるとか最高やないかラブ






今朝は、2人が遊んでる間に…

パパが外の準備して、私が食材を用意して、クレープ作りをしました◡̈⃝⋆*


冷凍のミックスベリーも開けたから、ドリンクにも入れて、スペシャルカルピスソーダ♡


クレープの具材はこんな感じ。
スライスチーズ、バナナ、レタス、ツナマヨ、コーン、ソーセージ、ハム、ナッツ、お肉、フローズンベリー、マヨ、キャラメルソース、チョコソース♡

クレープ生地は♡このレシピ♡で作ったら、モチモチで美味しかったものの、この前のブリトーの時の記事の方が扱いやすかったな。
次回ブリトー寄りのレシピで作ってみよ。


娘とかはもうお食事系とデザート系の具材まぜこぜで入れて奇想天外なクレープ作ってたけど、自分で作るともうそれがすごく美味しいんだってᵋ̈⃝͚


息子はもうしっかり自分で巻けてた♡


デザート系もセンス良い♡



昨日冷やしておいたアイスケーキも出来上がっていたので、それぞれデコレーションして、完成っ♡

\ぬりぬりっ!/


\ナッツおきまーす/


\できあがりっ♡/
/じゃじゃんっ!\




引きこもりのもぐら生活から、日常生活に完全に戻ってきた。


夫も早めのGWに突入して、やっぱりこうしてもう1人の目があると、すごく楽。


子育て、それなりに手を抜いてはいても、気は張ってるんだな。


子ども2人とずっと一緒って楽しいけど、その倍疲れるもんね。




この状況に疲弊し麻痺して、こんな愛らしい2人のその可愛さすら感じられなくなってたなんてまずい…



「いや私一人で2人をこんなエンターテインできるしね!」って夫に対するよくわからん見栄を張って、武装してたけど、構えてた盾を下ろそ。



差し伸べてくれるなら手をつかむべきだね。


子どもたちの「パパパパパパパパパパパパ…♡」に対抗心が芽生えてしまいがちだけど、そしたら私も一緒にパパパパパパ♡すればいっか、くらいの気持ちでいけるくらい肩の力抜いてこ。