7月17日(金)



今年は夏休みも短縮されて、いつもより始まりも1週間遅かったので、いつもの特別な土日から一転、普通の土日に笑い泣き



少しでもプチ旅行感を出すためにばぁばのお家に泊まりに行ってきました。


ばぁばのお家に来ると、必ず子どもたちの夕飯リクエストは、お寿司!
海なし県とはいえ、がってん寿司のお寿司は本当に美味しい♡



幼稚園からの移動からの外食で、いつもより体力を消耗したようで、久しぶりにこてっと寝てくれました。
小梅も一緒に川の字犬ラブラブ



翌朝。
本当にこんなん↑で寝てて、びっくり😂



あゆの塩焼きが大好きな2人が喜ぶかも!と、ばぁばの提案で、渋川にある落合梁(おちあいやな)に行ってきました!!
ここ、味もコスパも最高でした酔っ払いラブラブ




(やな)とは、河川の両岸または片岸より列状に杭や石などを敷設して水流を堰き止め、誘導されてきた魚類の流路をふさいで捕獲する漁具・仕掛けのこと。(by Wikipedia)



だからお魚がとっても新鮮♡♡



\どーんっ!/



メニューはこんな感じ。
店構えからして、お高いんだろうなぁと思ったけど、定食なんて意外とリーズナブル!!

一品料理も美味しそう♡



川の流れる音と、その上を通ってくる風が気持ちよくて、夏でも居心地最高!


\おさかなさんみえた!/




鮎の塩焼きに大興奮の息子に、「新鮮なおさかなだから、ヒレでたつよ!やってみて!」とお店の方。
やってみたら、見事立った!!!

梁の新鮮な鮎でしかできないのだそう。
初めて食べた鮎のフライも、サックサクジューシーで美味しかった酔っ払いラブラブ


子どもたちに佃煮を食べさせられる鮎…笑い泣き



予約なしだったけど、それぞれスペースを広々使わせてもらえて、この時期でも安心してお食事を楽しめました。

石を伝って流れるお水の音も涼しげでよかった。




そのまま近くのブルーベリー農園に行く予定が、ばぁばが最近行ったブルーベリー農園で飲んだスムージーが絶品だったから子どもたちに是非飲ませてあげたい!と、吉井にあるフルーツオンザヒルに行ってきました!

貸し切り状態!!

♡この時♡以来3年ぶりのブルーベリー狩り!!



ひろーい農園を走り回りながら、ブルーベリーを摘んで、食べて、また走り回って。

最後には、フルーツたっぷりのアイスも食べて♡

スムーズも飲んで♡
夏休み感♡♡




夜には串カツ田中でテイクアウトした串カツでおうち串カツパーティー🥳🎉





翌日はちょこっとおばあちゃんの家の遺品整理をしてから、群馬県民なら誰もが愛する朝鮮飯店のごはんでぷち帰省を締めくくりました。
いつも焼肉ばかりで知らなかったけど、ここのサムゲタン美味しすぎた酔っ払いラブラブ




この時期だし、帰省というのもどうかなと思ったけど、このへんでスーパーにいくより全然ソーシャルディスタンスが守られる、安心安全かつ、夏休み感もたっぷり感じられる週末になりました♡

帰り道はぐっすり。




最近「コロナがなかった頃がよかったな。いつ戻るのかな?」が息子の口癖だけど、新しい生活の中でもこうして少しずつ楽しみを見出していけたらいいな。