休日のオットのオシャレ、について | VIVA★ワーキングマザー

VIVA★ワーキングマザー

ワーキングマザーって実は、結構、楽しい!
東京在住関西人 一男一女の働くかあさん マーケティングコンサルタント・ メイクセラピストのパラレルキャリア 2016年ワーママ・オブザイヤー受賞 !#domanist

さて、表題の件。
季節が不安定で着るものに悩ましい昨今ですが、寒がりなオット(ちなみに、男たるもの暑がりぐらいの方がよいと思うステレオタイプな私)に至ってはガッツリ冬もんのダウンを着込んでいたりしてげんなり。
基本的に着るものは、スーツも含めて本人が選んで買ってくるのだけど、気に入ったショップでまとめてどーん、と買うし、あまりファッションには興味がなく。
photo:01

「もうちょっと春らしい、休みの日に着るもの 他にないかしら?」
と問うてみたところ
「ない、どんなのならいいわけ?」
と返され、そいやアラフォー男性のファッションなんてどんなもんが相場かわからんなあ、と思っていた矢先にコンビニで目についたこの雑誌、買っちゃいました。
photo:02

オーシャンズ。
休日用のおしゃれを読者平均年齢37.5歳に合わせてご紹介。
これ、かっこええなあ~
photo:03

あら、ステキねぇ~
photo:04

こちらも★
photo:05

ワイルドさがたまらん!?
photo:06

これは上級者やなぁ、ステキやけど。
photo:07

短髪、あごひげ、たくましい身体、と最後の方はファッションではなくほぼモデルしか見てない、ような・・・

しかし、今でもおしゃれ上級者は短めパンツ、素足にローファーは生きていることを再認識しました。
photo:08

アラフォー男性の足、、臭わないのか?などと想像しちゃいます。

見所多くていろいろ楽しめた男性ファッション誌、参考にしつつ、週末に買い物に付き合おうかな、と思います。

我がオットがカジュアルになれるのはリゾートだけ、というメンタリティが問題な気もしますが
photo:09


オットの休日のオシャレ、むずかしいなぁ・・・
みなさんどうされてるんだろう・・・

あ!一緒に買ったDomani、話題の一回り小さいサイズはなかなか見やすかったです。
photo:10


ayako

iPhoneからの投稿