大阪 北摂 茨木市 ポーセラーツ教室&ラッピング教室 flancciel フランシエルです。JR茨木駅からエキスポシティ方面にお教室があります。



クリスマスツリー12月レッスンスケジュールクリスマスベル
↓↓


12月ご予約埋まってきてます
お早めにどうぞm(._.)m


✳︎     ✳︎     ✳︎     ✳︎     ✳︎     ✳︎     ✳︎


こんばんは!
今月も残すはあと数日ですね。


今日はイベントを終えた安堵感からか、
久しぶりに頭痛が。


イベントは実は終わった後の方が
やることが多いです。

みなさまの作品をしっかり
明るいところで確認したり

貼った転写紙が浮いてきてないか
はみ出てないか

拭いたつもりの汚れなどがついてないか

などなど、やはりお渡しするからには
綺麗な状態でお渡ししたいので♡



イベントでは自宅レッスンと違い
時間も短く、作業スペースも限られ


作る方も最善でないと思うので

しっかり帰ってから目を通してます^ - ^



現在、わたしの電気炉の前には
作品達がまだかまたがかと
焼き待ちです笑笑

焼き終えた作品達もたくさんー。
早くみなさんの作品のお写真撮りたい!



やはり、きちんと手順を踏んでいたとしても
イレギュラーな事が起きたりする!



これは、特にインストラクターになる方は
みなさんこれからの
永遠の課題であると思います。


あれ?こんなの初めてなったとか


そんな、突然の謎な出来事に
やはり困惑することもありながら

けど、そこを怖がってたら
前に進まない。



そんな思いを持ちながら私もここまで
来ていました。



今回、スキルアップに通わせてもらっている
ポーセラーツインストラクターカリキュラム見直し会をグランフロント大阪にて開催してくださいました。


秋に伺ったスキルアップレッスンの際に
この見直し会のことを聞いてから
なんとしてでも行きたいと思ってたので


昨日は楽しみで仕方ありませんでした。



何故なら、たくさんの知識と経験を
お持ちの北川先生をはじめ

各地から素晴らしい講師の方々もご参加
されるとのことで、たくさんの学びを
吸収できると思っていたからです!



北川先生のブログにも書かれていたように

やはり不安を持ちながらより
自信を持って伝えられるようになりたい


やはりそのためには
学び続けることが大切。



その学びをほんの少しの自信に変えて
わたしも自分の作品作りや


インストラクターコースの生徒様や
フリーコースの生徒様に
楽しいと感じてもらえるよう

引き出しを増やしていけたらと思います!




今回の見直し会では
カリキュラムについてはもちろん
たくさんのみなさんのイレギュラーなこと
困ったことなどを聞かせていただけました。

また、私も同じようなイレギュラーな
事が起こってたり共感できる点も
たくさんありました。
そして、その原因がなんなのか分かって
すっきりしました!



そして、お話聞いてる中で
まだ自分の弱い点なども
見えてきましたので、そこを学んで
いこうと思いました。


現在2名のインストラクターコースの方が
カリキュラム制作途中です。


インストラクターコース
ほんとに深い!し、楽しい!です♡
 是非、学びたい方は仲間入りして下さいね♡


明日はまたスキルアップに行って参ります。


こんな貴重な会に参加させていただきましたこと
心から感謝いたします。
{033CDD83-7E06-46A3-ADA6-711DD46C90CF}

  

また、帰りに同期の仲良しyukiちゃん
と、グランフロントでお腹ペコペコで
ランチに行きました♡


ランチの前にグランフロントの
真っ赤のバラのクリスマスツリーを!
ノンフィルターでこの美しさ。

クリスマス大好き♡


{F2475D2D-088F-4D18-B9E3-F296A43D0B9F}

{80557398-1E11-45E2-AC33-1048F9996038}


ついでに赤のおベンツも
かっちょいい♡

{D839428F-95E4-4AFE-A8EA-E5B546A39532}



yukiちゃんは同年代で、ポーセラーツや
スイーツレッスン、そのほか色々な
お話いつも盛り上がるのですが


昨日はイタリアンバルのお店に行き
2人でシェアするコースを頼みました。


何品か出てきて、ふーーっ
お腹いっぱい。
後はデザートで終わりだね!


と話してた瞬間



ドーーーン!

{FCFEDFA2-15B4-46C4-B8D3-EC5D3CA6C0C8}


え!まだあるのガーンガーンガーンガーンガーン


思わず2人で大爆笑爆笑爆笑爆笑
大爆笑したせいか
少しお腹が減った気もして

なんとかお肉も食べました笑。





1月と2月は
レッスン日をいつもよりは少なめにさせていただきます。いつも7回とか8回なのですが4回とか5回とかになるかも。

自分の復習や、作品作り
また、定期的に資材の整理なんかも
していきたいので、ご了承ください♡