意外⁈チーズを食べると○○予防の効果が◎ | 健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康・美容は食事から。毎日にっこり☆
安心安全の自然食品、オーガニック食品、健康器具、サプリメントなどを扱う『レンドルフ西千葉店』から、皆様を元気にする情報を発信しています。

{DE62AB49-C136-48EB-9216-A81940A9D23B}

こんにちは!

自然食品の店、

レンドルフ西千葉店の千葉です☺︎


本日はチーズの意外なお話です♪


今ではスーパーなどで様々な種類のチーズを手軽に購入できますが、



チーズは食べるだけで

虫歯予防できる

ってご存知ですか?

 


コレは、WHO(世界保健機関)も推奨する科学的事実!




チーズがなぜ虫歯予防になるんでしょう?




チーズに含まれる虫歯予防に効果がある成分とは?


・リン

・カルシウム

・リン酸カルシウム


チーズには歯の成分と同じリンやカルシウム、リン酸カルシウムが多く含まれています。


これらの成分が、虫歯になりかかった歯の成分の補充や修復をしてくれるんです♡


(※特にチーズに含まれるリン酸カルシウムなどには虫歯を予防する働きがあると言われています)




そもそも




虫歯とは?


歯に付着した虫歯菌が歯の成分であるカルシウムやリンを溶かすことでできるもの。



そこで!


歯の成分と同じ成分を持つチーズを食べることで、溶けてしまった歯を修復して守る働きが期待できるんですね♪



そんな、

チーズを食べるだけの虫歯予防


手軽でとっても魅力的なんですが、

より多くの効果を期待するには一つ守るべきポイントがあります。




チーズで虫歯予防のポイント


{6382819C-58BF-444D-A877-4D810D642A4B}

食べた後すぐに歯磨きはしない!


食べた後直ぐに歯を磨いてしまうと、せっかくの成分を洗い流してしまう事になるため、効果が半減(T_T)


できれば30分位そのままが◎だそうですよ~。

 

チーズのリン酸カルシウムが歯の修復に必要な時間は約30分程

その後に歯磨きをするのが効果的と言われています。



そして、

より効果を得たいのなら、チーズの選び方にもポイントがあります。





虫歯予防が期待できるチーズ


{BE942D24-BE37-4593-B2EC-3F025B9F79DA}

ミモレットなどの硬めのチーズ!


硬いチーズをよく噛む事で唾液の量が増え、

その唾液が虫歯の予防効果を高めてくれます。


チーズに含まれているリン酸カルシウムは水分に溶けやすい性質があることから、

硬めのチーズなら噛めば噛むほど唾液が出るので唾液に成分が溶けて、より歯を守る効果がUPするんですと♪


こりゃ凄い~


ただ、たくさん食べれば効果が大きい訳ではないみたいなので?

ご注意下しゃいm(_ _)m


{1FAA8C6A-A160-4EE9-851D-69E2311AB76B}

程よいチーズで歯を保護しましょ~(^^

今日も、素敵な1日になります様に★




お問い合わせは

260-0033

千葉県千葉市中央区春日1-19-10

もみの木ハイツ1F

自然食品の店 レンドルフ西千葉店

営業時間 10時~18

定休日 日曜日

043-243-4680まで♪




ホームページはコチラ


Facebookはコチラ