こんばんは☆
世田谷区おうちパン&お料理教室「あベーカーリー@Cafe-Style」のamiです(^^)

またまたこんな時間になってしまいました…
今日もご訪問してくださりありがとうございます

さて、本日はあベーカーリー@Cafe-Style(パン教室)×スマイリーサン(英語レッスン)のコラボレッスンでした
{E577CC41-C119-4A89-83DC-4EB0B3041EB8}

いつものパン教室に加えて、今回はスマイリーサンの勝山先生をお招きして英語のレッスンを行って頂きました

先ずはパン作りレッスン…
メニューは…ライ麦パンのオープンサンドと野菜のちぎりパンでしたサラダ

{3439F3DF-3354-4CFB-B9AE-79651073A63C}
低温長時間発酵のパン生地の分割をしています↑↓
{2BAD5E08-B052-4B84-BC67-86C4F50137C9}
皆さんで分割すると早いですね~⤴︎
{CE0E92AB-85B3-4F06-B463-85D28B09CC4A}
ママ達が生地の分割をしている間のお子さまたち…↑↓
{1DB56AF9-D08C-427E-BCD5-47E24F4DFB4C}
僕はここだよ~⤴︎
{76A4FE2E-2B1E-4DF1-9F71-EC06927F0A11}
そして、途中ママにおんぶされてとってもご機嫌さん
↑これはライ麦パンの2次発酵前です。
{58CAD65D-D5AA-4CEF-B8BB-95B207A2F453}
↑こちらは野菜のちぎりパンの2次発酵前です。

ここまでの作業がが出来たところで…英語の先生にバトンタッチ~⤴︎⤴︎
{CDB25BFA-A659-4A34-8F6B-8E2F24013860}
先生は小さい頃ハワイに住まれていたそうです
羨ましい~
これは英語の絵本の読み聞かせをしてくださってます↑↓
{90D78442-AAC5-45CC-9C4A-A5D016593888}
参加者のお子さまは、11ヶ月・1歳・もう直ぐ2歳のお子さまたちでしたが、みんな興味深々
{EDC85D60-E397-4A28-B4A4-56263FBA5384}
最後はみんなで体を動かしましたよ~
{7FEF3BDA-D54F-40CB-BAE4-D13C3D035A4E}
オープン&シャットダウン…のお歌を歌ったり…
私はその横でランチの準備をしてました~⤴︎
{26F600F8-47F2-4598-93A0-7ACFCE13EEEF}
パンも次から次に焼き上がり、英語のレッスン後は皆さまで最後の仕上げをしていただきました
{0A78CA19-72E9-4EE4-A27B-B62C3D6BFA57}
ワンプレートに盛り付けてます
{360A9D51-1988-4244-BC91-AAE1072A67D3}
ライ麦パンはカットして、2種類のオープンサンドに
{CF9259BF-0D78-496C-9CD2-3D6E6499B278}
こちらはトマトベースのものとほうれん草の野菜パン。
型に交互に入れてこんな感じで焼き上がりました~
{A40CDB36-44B6-4581-AA5D-3036AE7397B4}
デザートも用意しましたよ~
{2F3356E4-84C7-4D9F-AE05-79694E934DAA}
スフレチーズケーキです。
{4596DD1A-27D1-4EC2-9B18-74862E7D7DC0}
途中、上から撮った写真。

{FFC947E4-A17E-4F4B-A2C9-2C5A98CD6AAC}
ライ麦パンも無事に焼き上がりました~
{1157A10A-1E0A-46C5-A281-6A24FA1E0276}
皆さまとっても良い笑顔


生徒さまからも素敵なお写真頂きました~⤴︎⤴︎
{AA01C300-BE54-47D5-852B-E08F8BB04274}

そして、こちらに初めて参加の生徒さまたちから…

☆子連れで参加できるおけいこは初めてでした。
 先輩ママたちのお話が聞けて楽しかったです。

☆子供たちもすごく楽しそうで、参加するまでは子供が泣くのかなぁ?と不安でしたが大丈夫そうで良かったです。
手作りパンもいっぱい食べてくれました。
すごい楽しかったです。


というお声を頂きました
ありがとうございます


お子さまたち本当に楽しそうでしたね
こちらでは、参加者の方々が和気藹々とお友達になれたり、色々な情報交換が出来ていると思います
パン作り以外の楽しみの1つとして頂けるのも嬉しいですね
パンもいっぱい食べてくれていましたね~
いつもお昼食べてくれないとおっしゃっていましたが…全くそんな感じなかったですね~
また参加していただけたら嬉しいです


ご参加の皆さまどうもありがとうございました






パン教室ランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へ
にほんブログ村