今人気の認定資格「おうちパンマスター」!あなたも「おうちパンマスター」になりませんか?​

 


【世田谷区成城】おうちパン教室「あベーカリーCafe-Style」の安部あゆみです。


 

 


「おうちパンマスター」とは、

初心者の方でもどなたでも気軽に挑戦できる

パン作りの認定資格です。


どんなに忙しいママでも、

パン作り初心者さんでも、

パン作りを 手軽に身近なものに

してもらいたいという思いで

吉永麻衣子先生が考案されました。 


{4B0C2DC6-1ED9-44DA-AC61-852330CD2541}

 

こんな方に挑戦してもらいたい!


チェック子供に手作りのパンを食べさせたいけど、パン作りは初心者で自信がない。

チェック毎日忙しくて、パン作りまでやる余裕がない。

チェックパン教室を主宰していて、初心者向けの新しい講座を開設したい。

チェックホームベーカリーは買ったけど、飽きてしまった。

チェックお友達に気軽にパン作りを教えたい。

チェックボランティアで、学童や保育園で子供達にパン作りを教えたい。

などなど・・・ 

{F6F220CE-6910-428C-A665-33A7E19B3582} 

おうちパンマスターのパン作りの特徴 


旗生地をこねるのに時間が掛からないし、作業台が汚れない。

旗発酵する時間を気にせずに、好きな時にパンが焼ける。

旗冷蔵庫でゆっくり時間をかけて発酵させる。

旗出来たパン生地を数日保存できる。

旗難しい成形がない。

旗オーブンがなくても、焼ける。

 

ですから、忙しいママでも、初心者さんでも、ずぼらさんでも 毎日飽きずにパン作りを楽しむことが出来るのです。

 

私も10年以上パン作りをしていますが・・・、このおうちパンマスターのパン作りの虜になっております!

 

「おうちパンマスター」を取得していただくと、ご自身で焼いて楽しむのはもちろん、 お渡しするレシピを利用して、教室を開いて頂いてもいいですし、 ボランティア活動の一環として、保育園や学童などで活動して頂くことが可能です。


また既にパン教室を主宰の先生でしたら、初心者向けのレッスンとして、レシピをご活用 頂くことが可能です。

 

{4A4B8AC5-A18D-4E6B-BFBB-F7F2CE724BD5}

 

資格を取得するには?

 

「あベーカリーCafe-Style」も認定教室として

【シニアおうちパンマスター】

認定して頂きましたので、

こちらで【おうちパンマスター】

の資格者を創出することが可能となりました。 


{4B0C2DC6-1ED9-44DA-AC61-852330CD2541}

 

◆流れ◆


①9種類全てのパンを受講して頂きます。

 

②卒業テストを受けていただきます。


③合格しましたら、ご自宅で焼いた9種類のパンの写真(パンの全体と冷めてからカットした断面部分の2枚)の提出をして頂きます。


写真も合格しましたら、登録料:5,000円(認定状が必要な方は8,000円)を運営事務局へお支払いお願いいたします。


④Facebookのおうちパンマスター交流会ページにご招待されます。
こちらで皆様の活動の様子や、情報交換などが行われています。


⑤活動開始!

  おうちパンマスターとして、課題の9レシピを使ってパン作りの楽しさを一緒にお伝えしていきましょう!

9種類の課題の他に6種類の「離乳食レシピ」もあります。

 

⑥マスターを取得後は【シニアおうちパンマスター】に挑戦!


強制ではありません。

【シニアおうちパンマスター】とは、

ご自身の教室で【おうちパンマスター】

を認定できる資格です。

【シニアおうちパンマスター】になれば、

皆さんのお教室を認定教室とし、

あなたの教室から【おうちパンマスター】

を創出することが可能となります。




* メニュー*

〜初級〜

1.ミルクスティックパン

2.ドデカフォカッチャ

3.基本のフライパンパン 


〜中級〜

4.チョコスティックパン

5.ゴマチーズフォカッチャ

6.チーズパン 


〜上級〜

7.メロンスティックパン

8.マンゴークリームチーズ

9.フライパンであんぱん

 

 

* レッスン料金 *

 

◆おうちパン単発 

4000円/1回×9


◆おうちパン3日間コース(3種類)  

11000円/1日×3


◆おうちパン1日集中コース(9種類) 

(2018年より廃止)


(レシピ、材料費、レッスン料、ご試食、お飲物込)

(2017年8月より運営事務局の値上げに伴い、

2018年1月から値上げ致します。) 


※レッスン時間はメニュー・コースにより異なります。

デモンストレーション形式、実習形式どちらでも可能です。



 

 

* 持ち物 *

エプロン、ハンドタオル、筆記用具、

パンが余った場合の持ち帰りの袋、

必要な方は記録用のカメラ、

こねた生地を持ち帰るためのタッパー、保冷剤

 

ご予約・お問い合わせ

 

 


ご興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいね。

今後ともよろしくお願いいたします。 

 

 

 

 

 

 

 

 

あベーカリーCafe-Style

facebookあベーカリーCafe-StyleのFBページ→いいね!お願いします。
facebook安部亜由美のFacebook→お友達になって下さい♪
twetterTwitter→良かったらフォローしてください。
インスタグラムInstagram→パンや料理、食べ物のpicが多いです。

 

{24D55310-E689-4D46-80A2-3A6D24251216}


友だち追加
 (@ozh4255j) 



 

ブログランキングに参加しております。

皆さまの応援が励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします。

↓↓↓



にほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へ
にほんブログ村