● 四男の幼稚園最後の運動会!感動しました〜^ ^


  

こんにちは。

世田谷区おうちパン&お料理教室「あベーカリーCafe-Style」のあべあゆみです。

 

雨で順延となった運動会でしたが…三連休の最終日に無事に開催されました〜⤴︎


暑くもなく、寒くもなく、とっても良い日でした!


{7409494D-9AC2-4A90-B888-DE85355D17FC}

3学年×6クラス…年少さんはボンボン付きのカラフル帽子、年中さんは普通にカラー帽子、年長さんはハチマキで入場行進して全員が整列〜⤴︎

{1B889EA1-5A99-4703-A595-4382227D7109}

うちの四男…年長さんの種目は障害物競走から始まりました〜⤴︎

{DDA837AA-A76E-4A1D-994A-F3C451F6289B}

よーい・トン!

{3A252BE1-10E6-40CE-8EDE-5635A1A4E3E5}


「縄跳び→走る→ゴム跳び→走る→網潜り→走る→ゴール」
これでトラックを一周しました〜。

私はビデオ担当だったので…ビデオ片手にスマホで撮った写真が殆どです(汗)


私も親のリレーにクラスから出てトラック一周走りました〜

昨日は軽い筋肉痛でした

{73B97263-4A4D-4D81-82A9-4CD7F815B266}

続いて年長さんのパラバルーン。


{D2B2FAC3-204B-43CE-A76F-461A21102C6F}

クラスごとに音楽に合わせてパラバルーンの演技が行われて…とっても綺麗に上手に出来ていました〜


{C471B66A-2DC7-4D33-8C47-03330A3C7804}

五男もこれから未就園児の競技に出場しまぁ〜す 


と思って、並んでいたら…


{55462941-8904-40F1-AAF3-66EB8776D3E7}

寝た〜〜〜

自分の出番が来る直前に並びながらおっぱい飲んで寝てしまったのでした〜 

{42093BE3-96EC-47B5-89A3-4DDCECEDC1B3}

何度か名前を呼んでみたけれど…爆睡zzz


{6544C0F9-96C5-4060-813F-AF7A19B66B3A}

しょうがないから…寝たままとりあえずやってみる…
お友達が写真を撮ってくれました〜(^^)

{C88E1A39-3E67-435B-9463-77BDFDA423BC}

完全に寝ているけれど…やってる風〜

{36CEA106-496D-4DFB-8290-01B113021322}

起〜き〜た〜

{B040C5E8-8B6A-40A9-9AA5-EB922985BCC5}

最後、アンパンマンと…やっぱり寝てる〜

そんな未就園児競技でした〜


{9CD60005-19F0-4450-A650-7840EFD730FD}

四男に戻って…

{10044D42-C4C9-4431-9AD2-A79F0F77E99E}

組体操…入場前…

ビデオに集中⁉︎ポジション悪くて…スマホで写真全く取れませんでした


{3F4DF7E4-2B2E-454A-9601-124AE42F6EF4}

お昼ご飯。
長男は朝から都大会をかけたサッカーの試合に行き…、次男坊も練習試合で運動会には来られませんでしたが…
三男はサッカーの練習をお休みして来てくれました〜^ ^

{23B3FE48-9BC1-414E-A1A1-9CA4EF21755D}

メインはリクエストのおにぎらず^ ^

{C7E969F5-B818-40E8-8FA5-67A24E67FC66}

もう、時間との戦いでした〜⤴︎

{17E224E4-9451-402B-9D50-772457612183}

上の子2人のお弁当も作って…サッカーへ送り出し…

{EE08CD36-AC28-47D4-BC47-BEC7BEA84C67}

バタバタしてましたが…無事に完成〜!

{0DEB894E-44BE-463F-BE78-2468DA1A5921}

午後からもみんなで応援がんばりましたよ〜(^^)

年長さんはダンスとメインのクラス対抗リレー!!

これもスマホでは写真なし

四男のクラスですが…女子1位!
男子は途中まで1位でしたが…幼稚園児のリレーはドラマがあって面白いですね〜(^^)

可愛いやら面白いやら…感動ものでした〜

{089BF059-DD4C-4F4C-9C92-A6FCCB647F4E}

クラスのみんなと♡

{B36C2711-7D42-48E9-9F96-8EED495A4AF2}

1日よく、がんばりました〜\(^o^)/







 

ブログランキングに参加しております。

皆さまの応援が励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

↓↓↓



にほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へ
にほんブログ村