こんにちは あゆです(o'ω'o)
金曜から息子も熱が出始めてて、土曜日に2人とも小児科へ連れてったら
娘がRSウィルスに感染していることが判明。
咳もひどいので、息子も移ったでしょうとのこと。
娘はやっと落ち着いてきてます

息子がただ今ピーク!
39度キープ!!
高熱出ると息子もちょっと私が動くだけで「マーマー‼︎いかないでー!」と大泣き。
息子の方が大変かも(笑)
昨日から一歩も動けません。
そんな所にピンポーン♪とHMさん。
「パース持ってきました。遅くなってすみませーん。」
まったくだよ。
なんで、こんな怒ってるのかというと
1ヶ月前から外壁どうしますか?って聞かれていまして、
「これとこれでどんな感じになるかみたいんですけど…」
「あっじゃあ、作ってきますね!次の打ち合わせまでに作っとくので確認しましょう!」
と言われ、次の打ち合わせを楽しみにしてました。
2週間後の打ち合わせで「あのパースは?」
「まだ出来てないみたいで…すみません。次の打ち合わせまでには!」
そして、またまた次の打ち合わせ2週間後「あのパース…」
「まだみたいで…。来週の上棟の時に持ってきますね!」
そして、上棟の日に設計士さんが「奥様、コレとコレでパース書く感じでいいですかね?描いてきますね」
「…ん?今日見せてくれるんですよね?」
「え?私、今パース作る事聞いたんですが…」
は?
ということで、問い詰めると忘れてたそうです。
私、激怒ー!
すぐ作ります!申し訳ありません!
ということでマッハで作らせました。
作業日数まさかの2日!
この1ヶ月はなに!?(笑)
…まぁいいでしょう。
2日の作業で出来たのがこれです
北欧風を目指してるので、ツートンカラーを選択。
上の部分はカルナウッドのダークブラウン。
下の部分はシェーブリック調コットMGホワイト
というのにしました。
上は木っぽいのにして、下はレンガ調です。
やっと決まってホッと一息
