私と子どもたちのアレルギーを中心に、子どものイヤイヤ、AC等 困ったここと楽しく付き合うことを目標に記録していきます。もちろん、ハンドメイド等 楽しいことも♪
訪問ありがとうございます。このブログは、時間のあるときに記事を書いて、事前に設定した日時に公開される用に設定している為 コメントの返信などが前後することがございます。ご了承ください。4歳のイヤイヤ期長男によるクッキングシリーズクッキングシリーズとは、4歳の長男の激しいイヤイヤ期が、毎晩一緒にクッキングすることで嘘のように落ち着いたので、2歳の次男を放置して続けている長男へのケアである。今回作ったのは、春らしい『よもぎ団子』毎年、この時期にヨモギを摘んで、茹でて冷凍しておきます。今年はずっと寝込んでたから、丸々一年前の物なんだけど(笑)母は晩ごはんを作るので、4歳長男が一人で作ります<作り方>ミキサーに溶かしたヨモギと水と砂糖を入れてスイッチONボウルにだんご粉を入れ、少しずつミキサーしたヨモギを入れて練ります。耳たぶくらいの固さになったらOKきな粉をまぶせばできあがり母、少しは手伝えよお味は…めーっちゃ美味しかったですダイエットは失敗ですいつも過炭酸ナトリウムやグリセリン、アスコルビン酸を購入しているアレスさんに国産ヨモギパウダー売ってました!ヨモギパウダー 50g 【メール便送料無料!(代金引換・日時指定不可)】価格:580円(税込、送料別)ブログランキングに参加しています。宜しければ、ポチお願いしますにほんブログ村
2016-03-29 07:07:15
訪問ありがとうございます。このブログは、時間のあるときに記事を書いて、事前に設定した日時に公開される用に設定している為 コメントの返信などが前後することがございます。ご了承ください。四角いたこ焼き「カクヤキ」→<作り方>四角いたこ焼きを作ってみた!の応用で、回転焼き = 大判焼き = 太鼓焼きを米粉で作ってみました☆プレーン味と、抹茶味なかなか美味しく出来たのですが、この成功が大失敗の元になるとは…日曜日の朝に次男に2つあげました。私が家事をしている間に、次男が「お腹減った。ご飯欲しい。」とか言ったので、旦那が2つあげました。2歳児が回転焼き4つですええ。そのあとすぐに、3月末までのUNIQLOミスタードーナツトイザらスの商品券を持ってイオンモールへ出かける途中に、車の中で盛大に マーライオンと化してましたそりゃそうだ。病気ではないから今日は元気に保育所に行きましたけどね危ないとこだったわー。次男生まれてからチャイルドシート洗ってなかったから、いい機会になりまんためでたしめでたし【送料無料】カーメイト シート拭きマイクロファイバークロス ...価格:2,049円(税込、送料込)ブログランキングに参加しています。宜しければ、ポチお願いしますにほんブログ村
2016-03-28 12:47:14
訪問ありがとうございます。このブログは、時間のあるときに記事を書いて、事前に設定した日時に公開される用に設定している為 コメントの返信などが前後することがございます。ご了承ください。ブログランキングに参加しています。宜しければ、ポチお願いしますにほんブログ村
2016-03-26 08:51:13
訪問ありがとうございます。このブログは、時間のあるときに記事を書いて、事前に設定した日時に公開される用に設定している為 コメントの返信などが前後することがございます。ご了承ください。4歳のイヤイヤ期長男によるクッキングシリーズクッキングシリーズとは、4歳の長男の激しいイヤイヤ期が、毎晩一緒にクッキングすることで嘘のように落ち着いたので、2歳の次男を放置して続けている長男へのケアである。先日はハンバーグを作ってくれました焼き加減もなかなかでしょ玉ねぎとニンジンの皮剥きはお手の物I玉ねぎを炒めて挽き肉をコネコネI丸めて焼きますI焼いてる間にソースも作ってくれましたIオーロラソースは何度も作ってるので一人で出来ます✨今回は、大根おろしに挑戦Iいつもは「からーい!!」と嫌が大根おろしも、自分で作ったら喜んでべてましたIソスも自分でかけていただきまーすIんなにたくさん食べてくれる弟クンもいますうでまくり~(笑)後ろがきちゃないはクッキング中に放置された弟クンが洗濯物を投げまくったからですIブロランキングに参加しています。宜しければ、ポお願いしますIにほんブログ村<img src="data:image/svg+xml;charset=utf-8,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20title%3D%22Placeholder%20for%20Images%22%20role%3D%22presentation%22%20viewBox%3D%220%200%201%201%22%20%2F%3E" http:="" localkansai.blogmura.com="" inki="" anking.html"="" data-src="http:<img src="http:/localkansai.blogmura.com/kinki/img/inki88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ" />corvaさんは男の子のおそろい服やグッズが豊富で可愛くて送料込みが多いです!三角巾アートクラフト柄兄弟お揃い子供服Cor...価格:486円(税込、送料込)長袖Tシャツ子供服男の子ドットボーダー兄弟お揃い子供服Corva...価格:2,159円(税込、送料込)
2016-03-24 21:33:08
訪問ありがとうございます。このブログは、時間のあるときに記事を書いて、事前に設定した日時に公開される用に設定している為 コメントの返信などが前後することがございます。ご了承ください。またまた4歳長男のクッキングシリーズクッキングシリーズとは、4歳の長男の激しいイヤイヤ期が、毎晩一緒にクッキングすることで嘘のように落ち着いたので、2歳の次男を放置して続けている長男へのケアである。しばらく熱で休んでいた長男。はい、ガラスハートのイヤイヤがやって来ました~しかし、今回は対策を知っているからねイヤイヤ言ってるけど、夜はお好み焼きを一緒に作ろうねと約束しました。保育所からの帰りはグズグズ言っていたけれど、ホットプレートを前にしたら、小さなコックさん母がキッチンでアレルギー用の米粉のお好み焼きを作っている間に、じゃんじゃんお好み焼きを焼いていきます。長い菜箸も上手に使いこなします。途中でパパが帰宅したので、鬼に金棒さすがはなにわの粉もんっ子。何も教えてないけど、勝手にひっくり返してました(笑)パパの菜箸の暇なこと最後は皆の分を取り分けてくれました母は普通に助かるし、息子も機嫌が良くなって大助かりでしたおそろい服買い回り価格:1,150円(税込、送料込)[3点が送料無料]価格:2,300円(税込、送料別)ブログランキングに参加しています。宜しければ、ポチお願いしますにほんブログ村
2016-03-24 10:17:29
訪問ありがとうございます。このブログは、時間のあるときに記事を書いて、事前に設定した日時に公開される用に設定している為 コメントの返信などが前後することがございます。ご了承ください。ダイエット宣言したのはいいけど、何度目のダイエット宣言なんだといえ、今回こそは頑張りますよHoSsyさんのブログで紹介されていたこの運動!!→●お尻を上げる運動いいと思います寝たままできるし、なんせ、ブログかきながらできるケチだから、お金はかけないんです。時は金なりだからね。ながら運動ですよ。あとは代謝ですよね。やっぱり、温かくなってきても生姜と陳皮のお茶を続けます。花粉症にも絶対効果がある気がしてなりません。ケチだから、陳皮も作り続けますが、みかんが手に入りにくくなってきました→●過去の記事 陳皮の作り方と生姜と陳皮茶についてですので、コレ『みかんの皮 陳皮』【DM便対応】価格:360円(税込、送料別)注文してみました(笑)ケチも迫られるとミカンの皮にもすがります(笑)届いたらまたレポートしますブログランキングに参加しています。宜しければ、ポチお願いします
2016-03-23 11:45:41
訪問ありがとうございます。このブログは、時間のあるときに記事を書いて、事前に設定した日時に公開される用に設定している為 コメントの返信などが前後することがございます。ご了承ください。3月はずっと子どもが体調不良で、子供を寝かすために自分も布団でゴロゴロすることが多かった。ええ、本当に。そして増えた体重、、、56.95kg妊婦かっ痩せよう、痩せようちょ、マジないわー!私の中ではポッチャリだけど、156㎝51キロが一番スタミナもあって動きやすいんですよね。57キロてびびるわダイエット部 結成するわ!何しようかな~。ひとまず、おやつを止めます!!そして、寝室でゴロゴロしてる時は、ストレッチします。やり過ぎたら持病のヒザいわすので、ボチボチ。一番気になってるのは、お尻の垂れ私の骨格的には脚が長いのに、お尻の肉が垂れてるせいで、腰からお尻の下までの長さ=お尻の長さが長いのそのせいで、ズボンのお尻の長さが足りなくて、ずっと悩みのタネでした。さぁ、きれいになるぞー!!ブログランキングに参加しています。宜しければ、ポチお願いします
2016-03-22 14:13:44
訪問ありがとうございます。このブログは、時間のあるときに記事を書いて、事前に設定した日時に公開される用に設定している為 コメントの返信などが前後することがございます。ご了承ください。昨日書いた記事、おはぎって書いたけど、春のお彼岸に作るのが牡丹餅(ぼたもち)秋のお彼岸に作るのがお萩(おはぎ )って言うそうです。他にも、ぼたもちは皆殺し(全つぶし)おはぎは半殺し(半つぶし)といった違いもあるそうです。でも、地域によってバラバラみたいそして、我が家もぼたもちは半殺しでした2歳の次男はかなり食事の技術が向上してきました左手でしっかりとお皿を抑えています。スプーンとフォークをあげると、ちゃんと食べるものによって使い分けますそして、亀のように首を伸ばしてお皿の上で食べるので、ぼたもちのような物でも粉を落とすことがほとんど無くなりましたブログランキングに参加しています。宜しければ、ポチお願いします【SALE★26%OFF】100~120cm≪今なら送料無料≫お...価格:2,000円(税込、送料込)キャー!corvaさん一部セールしてます!
2016-03-21 23:03:24
訪問ありがとうございます。このブログは、時間のあるときに記事を書いて、事前に設定した日時に公開される用に設定している為 コメントの返信などが前後することがございます。ご了承ください。4歳長男のクッキングシリーズクッキングシリーズとは、4歳の長男の激しいイヤイヤ期が、毎晩一緒にクッキングすることで嘘のように落ち着いたので、2歳の次男を放置して続けている長男へのケアである。またかいっ(笑)今日はお彼岸なので半殺し私の地元では、おはぎのことを半殺し と言います半分潰してるからかな?<作り方>いつものように長男がもち米を炊飯器で炊いて炊けるまでにあんこを丸めます。炊きたては熱いので、母が半殺しにしてあんこを包みます。できたあんこおにぎりは長男がきな粉をまぶしてできあがり梅昆布茶といただきましたブログランキングに参加しています。宜しければ、ポチお願いしますコレ頂き物やけど変わっててめっちゃ美味しいんです!そんなに辛すぎないです。お客さんに出すと、話のネタにもなって
2016-03-21 12:35:33
訪問ありがとうございます。このブログは、時間のあるときに記事を書いて、事前に設定した日時に公開される用に設定している為 コメントの返信などが前後することがございます。ご了承ください。一旦治ってたのに、ずっとお利口さんにしてたのに、なんなんだージュウオウジャーショーも行けないじゃないか…。かわいそうに。。。ブログランキングに参加しています。宜しければ、ポチお願いします
2016-03-20 23:30:55
訪問ありがとうございます。このブログは、時間のあるときに記事を書いて、事前に設定した日時に公開される用に設定している為 コメントの返信などが前後することがございます。ご了承ください。もう3月の頭からずっと体調不良の怪獣たち。やっと二人揃って なんとか回復でも、今日は私が仕事なのである明日は、ずっと行けてなかった京都タワーホテル My favorite berry sweet's Buffetにやっと行けるのではー実は、招待券が当たってたのよね→●ホテルのスイーツビュッフェが当選TELTELTEL……予約いっぱいやんかーで、いつもの節約 無料コースのご案内です(笑)イオンモール鶴見緑地にて動物戦隊ジュウオウジャーショーイオンモール鶴見緑地もリニューアルイベントやってます。もし、子どもが「もっと遊ぶー」ってなったら、近くの住宅展示場花博記念公園ハウジングさんで、こんなイベントやってます。駐車場も参加も無料ですしかし、ブログランキングに参加しています。宜しければ、ポチお願いしますにほんブログ村
2016-03-20 04:17:16
訪問ありがとうございます。このブログは、時間のあるときに記事を書いて、事前に設定した日時に公開される用に設定している為 コメントの返信などが前後することがございます。ご了承ください。なにやら 巷で流行ってるらしい卵焼き器で作る 四角いたこ焼きその名も『カクヤキ』子どもと一緒に作ってみました作ってる途中は必死で、あんまり子どもと一緒に作った写真がないんですが例の、4歳児のイヤイヤ期対策です話題の『カクヤキ』とは…四角いデース作り方は簡単たこ焼きのたねを卵焼き器に流し入れて、手前半分にだけタコを入れます。中が乾き切らないうちに、パタンと手前に折りたたみます。食べやすいように適当に切り分けてソースをかけますお好みでマヨネーズやかつおぶし、青のり等をかけていただきまーす片付けもめっちゃ楽でしたちなみに、わが家は小麦粉、卵、乳抜きのアレルギー対応です。米粉、ベーキングパウダー、豆乳、だし、キャベツ、ネギ、かつおぶしが入ってます米粉でも固くならずにフワッと仕上げるコツはベーキングパウダーと豆乳豆乳は、成分無調整ならお菓子っぽくならないですよ。わが家はケチだから、調整豆乳しか買わないけどね(笑)でも、甘さは感じなかったです。4歳児には、ベランダからネギを切ってきて洗ってもらい、混ぜと焼きの工程を。2歳児には、ソースの工程を担当してもらいました包丁や火を使うのは危ないんだけど、ちゃんと事前に説明してから実施すると、恐怖心の方が勝つようで、慎重にやってくれます。案外、大きくなってからの方がヤケドするのかも。今では、一人でホットプレートで焼きそばを余裕で作っちゃいますよ。『やってみせ 言って聞かせてさせてみて 誉めてやらねば 人は動かじ。』 山本 五十六逆に言えば、親のやってることを、そばで見せ、言って聞かせて、させてみて、誉めてやったら、チビでもできる…ってことですよね。そう言えば、わが家はずっとおんぶ育児だったり、子どもが寝てるときは一緒に寝て、起きてるときに家事をしてました。あんまり清潔にこだわり過ぎず、やりたがる時は、好きに野菜を触らせ、一緒に洗濯を(土が付きながらも)干したり畳んだり。私が雑なだけなのだけど、悪いことばかりでも無かったなと。雑な人間に育つだろうけれど(笑)ちゃんと適応して育っていっています(笑)ブログランキングに参加しています。宜しければ、ポチお願いします大阪名物 たこ昌のたこ焼き
2016-03-19 21:35:32
訪問ありがとうございます。このブログは、時間のあるときに記事を書いて、事前に設定した日時に公開される用に設定している為 コメントの返信などが前後することがございます。ご了承ください。近所の業務スーパーでマグロ祭りしてたから行ってきたじゃーんケチだから、ちょっとしか買わないが、もちろん味はとーっても美味しかったですただ、食べなれないから一切れで気分が悪くなくるという…情けない私はあんまりマグロ好きじゃないから知らなかったけど、メバチマグロとキハダマグロの違いは、本マグロが一番脂がのってて、メバチマグロ>キハダマグロだけど、アッサリして関西ではキハダの方が人気らしい。キハダは小さめだから、トロは取れなくて、ビントロって言うけど、びんちょうまぐろもトロは取れないらしい。一番脂の乗った季節のびんちょうをビントロって言うんだっていつももらう業務スーパーのフリーペーパーにきになってた商品いっぱい載ってた~これは、20袋入って150円位だったと思う。ミントティーと、カモミール・ハチミツレモンの2種類あって、どっちも美味しいんですよ例の、生姜と陳皮入れて飲んでます→●こちら『花粉症・冷え性の節約茶』あと、ネットで話題のチョコレートタルトそれから、ベルギーワッフルとチョコクリームあと、新しいのか、近所で取り扱いが無いだけなのか、初めて見るライスヌードル小麦アレルギーの次男には米粉でできたフォーやライスヌードル類は要チェックなのですタピオカ粉も入ってモチモチっぽいですね。タピオカ粉も探してるんだけど、なかなかなくて広島でSEIYUか、イトーヨーカ堂系列のスーパー行ったときに、小さなスーパーなのに普通に売ってたから探してるんだけど…。うちの近くにはどっちもない上に、布施のSEIYU行ったら、廃業してたブログランキングに参加しています。宜しければ、ポチお願いします【送料無料】トラディショナル メディシナルハーブティー お試し3...価格:300円(税込、送料込)
2016-03-19 10:00:00
訪問ありがとうございます。このブログは、時間のあるときに記事を書いて、事前に設定した日時に公開される用に設定している為 コメントの返信などが前後することがございます。ご了承ください。先日、子どもの体調が悪いときは静かに、無料の学習ドリルのようなプリントを使ってお勉強ごっこをしていたと記事にしました。→●体調不良の日はお勉強ごっこ色々印刷してみて、4歳と2歳の男の子にウケのよかったものを紹介しますカラーで未就学児にウケの良かったものですが、小や学生向けのもありましたよー集中して取り組んでくれたということがメインで、学習効果や成績が良くなるといったことは分からないので、ご了承ください小さなこどもにとって、というか、うちの子どもにとって、長時間集中して取り決める要素として①カラーや②可愛い絵がついている③乗り物などの男の子向けの絵が多い④自分のレベルに合っている(プリント数が多い )この4つが大事なようです。それに対応できている幼児向けのサイトで、もちろん無料のものをご紹介~✨1.ぷりんと きっずさん…本当に可愛くて数が多い!2.キッズ ステップ さん3.ちびむすドリルさんわが家では、いっぱい印刷してこんな風に綴じて、勝手に遊ばせています。強要しないのがいいみたい 。まっ、いつまで続くか分からんけどね2歳の次男もマネしてます。面倒だったら、ワークとかドリルも売ってるし、最近は100均でもうってるよね。はじめてのおけいこ(1) [ 薫風社 ]価格:486円(税込、送料込)でも、どうしても、好みや苦手分野があるから、1枚ずつ印刷するのはオススメです「学習 プリント 幼児 点つなぎ」とかで検索すると、なんぼでも出てきますよ☆ブログランキングに参加しています。宜しければ、ポチお願いします
2016-03-19 01:28:05
訪問ありがとうございます。このブログは、時間のあるときに記事を書いて、事前に設定した日時に公開される用に設定している為 コメントの返信などが前後することがございます。ご了承ください。板藍茶バランチャ以来、漢方や 中医学 、薬膳料理にはまっていますただのミーハーなんだけど(笑)冬から冷え性対策で生姜と陳皮チンピ(温州みかんの皮を乾かしたもの)を色んなお茶に入れて飲んでいます。それが効いてるのか効いてないのか 、なんだか今年は花粉症が楽な気がしています。調べてみると 、どうやら陳皮には抗アレルギー作用があるらしい。しょうがや 陳皮は胃腸の調子を整える作用があるので、今流行りの腸内フローラ 、腸内環境が整う事でアレルギーに効果が出ているのかもしれませんし、単にプラセボ効果なのかもしれませんが 我が家はケチなので、陳皮も手作りしています(笑)作り方は簡単冬にみかんを食べるときに、皮を乾かしておくだけ!最初にきれいに洗ってから、皮をむいて皮干しておくだけ 私はレンジで小さく切ってから少しずつ焦げないようにチンしています。しっかり乾いたら 、ミキサーかミルで小さく粉にします。楽天市場なので安く売っているみかんは、ワックスや農薬を使用せず自家用の物を安く売っていることが多いそうなので、それだとなお安心ですね。生姜は冷蔵庫に入れておくと腐ったり、 ミイラのようになってしまうことが多いのですが、洗って皮をむいて密閉袋に入れて冷凍しておくと、少し力を入れるとそのままおろし金でおろせたり 、包丁でも削れるので とても便利ですそのようにして 私は 生姜と陳皮と ゆず茶や 紅茶などを一緒に入れて飲むようにしています。これが、美味しいんですよね~ほんの一手間でリッチな気分になれます陳皮は古いものの方が効果があるようなので もちろん購入したものでもいいですけどね。ちなみに 以前、抗アレルギー薬にはかゆみを止める効果はあるが、鼻水を止める効果は少ないという記事を書きました。→こちら●花粉症の薬には、古いタイプ=抗ヒスタミン薬…即効性があり痒みや鼻水を止めるが、眠気が強い新しいタイプ=抗アレルギー薬…眠気は少なく少し前から飲むことで効果を発揮し、鼻水を止める効果は弱い大きくこの2つのタイプがあるそうです。鼻水に効くのは抗ヒスタミンのタイプ。私の周りの重症の花粉症の人たちが声をそろえて勧めるのが パブロンそこで 今年は 私もパブロン鼻炎錠Sを試しています。その効果は...す 、すごい本当は2錠飲むところが、1錠の4分の1だけでも鼻も口もカピカピになる始末(笑)友達はカプセルの方を飲んでるらしいけど、それでも、1日一回1カプセルで十分って言ってます。こっちは水無しで飲めるやつ。カプセルだと微調整できないから、私は錠剤派花粉の季節は、気持ちのいい季節でもあるから、うまく付き合っていきたいわーブログランキングに参加しています。宜しければ、ポチお願いします
2016-03-18 09:12:17
訪問ありがとうございます。このブログは、時間のあるときに記事を書いて、事前に設定した日時に公開される用に設定している為 コメントの返信などが前後することがございます。ご了承ください。明日アップする記事に、花粉症対策のことを書いたんだけど、花粉症やアレルギーの鼻水対策に鼻や目にワセリンを塗ると症状を軽減できるってのが、Twitterで流行ってますねやってみましたよ!!てか、この数日目の回りのガサガサや鼻水が凄すぎて、目の周りにアズノール鼻の穴の中にタイガバーム塗ってましたそういえば、目の痒みは気にならなかった子どもの体調不良で引きこもってたのもあるけど、布団で暴れてたからアレルギーは出てるはずだし、効果あるのかも目の周りや鼻の中の受容体をカバーしてしまうことで、症状緩和が見込めるとかなんとか…。鼻の方は、体温で溶けたタイガバームがダラダラ垂れてくるから、効果はわからんしかし、鼻づまりというか、鼻の奥が腫れてる感じは改善されませんでした。タイガバームだからかもしれない(笑)これ、両方ともワセリンでやってみる価値ありますよね!!実際にやってみようじゃないかっ もし試してみたい人がいたら、ヴァセリンは純度が低いのでお勧めしません。ワセリン→プロペト→サンホワイトと純度が高くなるんですが、プロペトは目に入れてもOKな純度なので、プロペトで十分。値段も安いですよ。市販だと、白色ワセリンか、【第3類医薬品】 健栄製薬 白色 ワセリン 50g 【定形外郵便で送料205円】価格:334円(税込、送料別)ベビーワセリンという、ワセリンをもう少し精製した商品が売ってます。★ゆうメールなら送料100円★ベビーワセリン 60g(健栄製薬)乾燥肌でお困りの方へ。無添加・…価格:450円(税込、送料別)副鼻腔炎=蓄膿ちくのう を持ってる方は、体温で溶けたワセリンが副鼻腔に垂れ込んで悪化する恐れがあるので、しない方がいいそうです。使い方は、 目の周りや鼻の中や下に塗るだけらしい。ワセリンでやってみてまた報告しますねでも、これって女性は特に目も鼻もワセリンでベタベタテカテカだから、外出には向かないかも…。鼻水対策を明日UPの記事にしてるので、もし花粉症で鼻水に困ってる方がいたら助けになれば嬉しいです。あと、ヨーグルトで腸内細菌を整えると…から、ヨーグレットが花粉症に効くとか言われてるけど、本当すでにヨーグレットが品薄らしい(笑)ブログランキングに参加しています。宜しければ、ポチお願いします
2016-03-17 13:08:51
訪問ありがとうございます。このブログは、時間のあるときに記事を書いて、事前に設定した日時に公開される用に設定している為 コメントの返信などが前後することがございます。ご了承ください。ひゃー、更新がとんでしまいましたお久しぶりですコメント頂いてた方、 返信ができなくて申し訳ございません返信を書いております。ご確認ください3月2日から風邪っぽかった2歳の次男翌日からは高熱が続き インフルエンザは陰性。検査はしていませんが おそらく RSウイルスからの肺炎かなと。さらに病児保育でロタウイルスをもらってきた様で1時間のうちに何回も滝のような水うんち。さらには何度も何度も 激しい嘔吐家にある布団という布団全てがよごれてしまいました。もちろん 数日 遅れて 4歳の長男にも感染。何とか明日からは二人そろっていつもの保育所に登園できそうですが 、2週間以上かかってしまいましたその間、2歳の次男は伊丹スカイパークへのバス遠足もあったのですが... 当然行けず 土日も全て自宅ですごしていました。少し調子が良くなると、暴れてまた体調をくずすことの繰り返し。そこで、 一緒に料理を作ったり 無料のプリントを作って遊びでお勉強ごっこをしたりしてすごしました。今流行りの卵焼き器で作る四角いタコ焼き 『カクヤキ』を作ったり無料学習プリント サイトでプリントを印刷したりしてたので、おすすめのサイトをまた紹介したいと思います。勉強につかれて眠る 4歳の長男。勉強が楽しくて仕方ないらしい(笑)前は 、ちょっと布団をよごされただけで人生が終わったかのように落ち込んでいたけれど、布団の丸洗いも慣れましたよね本当に子供に育てられてるなって感じます子供がいてくれたからこそ出来るようになったこと 本当にたくさんある大変なこともたくさんあるけど 大変なことは大変なだけで終わってないよね。ちゃんと自分の人生の糧になっていっている。そう思うと ちょっとだけ前向きになれた気がしたよし、今日も頑張るぞ!すくすくどんどん3~4歳 プ...価格:594円(税込、送料別)ブログランキングに参加してみました宜しければ、ポチお願いします
2016-03-17 04:26:38
4歳長男のイヤイヤが激しすぎて、自宅に置いて行ったら、勝手に外に出て保護されたエピソードを書きました→ ●こちらその後、、、しばらくはパパが1対1で車で保育所送迎してくれてましたが、やっぱりおさまらず。でも、あることを始めると、2日でおさまったんです!!!あることとは、、、『一緒に晩ごはんを作る』です。豆ご飯の豆の皮剥き、玉ねぎや人参の皮剥き、米の計量、洗い、炊飯ホットプレートで焼きそばの混ぜる係、たこ焼き(笑)…さすが大阪!だんだん高度になってきました次男も参加することもありますが、基本次男は放置で(笑)放置してたら、長男の方から「一緒にさせたげて!」と大きな成長です!!!素晴らしい役割を与えて誉めるだけでなく、きっと『一緒に何かを達成する』というプロセスが必要だったんだと思います。「何か」はたまたま炊事だっただけで、必ず炊事が当てはまるとは限らないですが、一番私がポジティブに取り組めることだったので、それも良かったです。ちなみに、次男は高熱と喘息が続いていて、インフルエンザは陰性なので、多分RSウイルスからの肺炎かな。日曜ですが、呼吸状態がかなり悪く、咳が酷すぎて、口にしたものをほとんど吐いてしまうので、こども病院の救急外来にいってきます。吐くのは旦那が食べさせ過ぎなのも大きいけど~ブログランキングに参加してみました宜しければ、ポチお願いします
2016-03-06 04:25:53
高齢ドライバーによるうっかりミスからの悲惨な事故が多発しています。今日のヤフーニュースにも、去年の11月に、94歳のドライバーが 若い男の子をひき逃げして大きな障害が残ったと載ってました。ブレーキとアクセルの踏み間違いは後を絶たず、ひいたことにも気付かず、本人はうっかりミスのつもりだから、大きな事故をしてもヘラヘラしている高齢者も少なくありません。高齢化社会で元気なお年寄りが増えています。社会保障費が切迫しているため、元気なうちは年齢に関わらず「生涯現役」で働くことが推奨されています。年齢で人を判断出来るわけではないけれど、命あるものは「老化」が起こるんですよね。先日、すごく尊敬する看護師の先輩が大きなミスをしました。そして、昨日上の人と話し合いをして、「明日 退職」となったそうです。本人も「悔しいけど、最近ミスが増えて自信がなかったからホッとしてる自分がいる」と。確かに、うっかりミスや忘れ物が増えていました。それでも、患者さんからは絶大な信頼を得ていて、私も尊敬する先輩看護師です。おたんこナースな私が、萎縮してミスしないように、自信を持って働けるようにいつも配慮してくださっていた先輩。私が今の職場で働き続けられたのは、その先輩がいたからです。高齢ドライバーの免許返上が問題になっていますが、他の免許も同じこと。でも、これだけの人材をミスが増えたからと使い捨てしてしまうことが残念でなりません。患者側からしたら当然のことですが、免許返上のタイミングって難しいです。先輩と交代で受け持ってた利用者さん、週の半分私が行くことにはウェルカムだけど、私の訪問が続くと「そろそろベテランの意見が聞きたいわ」ってのが分かりやすい私じゃ役不足なんです。。。先輩からは「あとはよろしく!大丈夫!頑張って!」と言われたけど…。うーん。急に大きな穴ができたから、なんとか上司を助けてあげたいけど、キャパオーバーでミスしたら余計に仕事が増えるからなすいませんが、マイペースにいこう。
2016-03-04 22:56:52
息子がずっと楽しみにしていた遠足のお弁当!トッキュージャーのリクエストでした。出来上がりの確認で息子の一言。「これニンニンジャーやん」すまん、息子!!!
2016-03-03 22:37:32
ばんぺいゆ
フォロー
RSS
著作権についてのご注意
一覧を見る