昨日は、1歳過ぎのお子さんを対象にしたモンテッソーリ教室でした。

小さなおててで集中してお仕事する姿が可愛かったので、紹介したいと思います。

最年少のYくん、色んなお仕事にチャレンジし
photo:04


お外でも楽しんでました
photo:06


豆の開け移しを20分位繰り返しお仕事をしていたHくん
photo:05


始めは豆を床に落とすこともありましたが、ゆっくり提示をすると、段々と豆を落とさなくなりましたね。

Aちゃんには簡単かな~なんて観察しているとプレートをマスから手前に出して、マスに入れて、プレートを出す時は奧に一度全部出して、手前に移動させてと、Aちゃんなりの秩序で繰り返しお仕事してました。
photo:03



最後は、手遊びをして午前クラスは終了
photo:07



終了しましたが、まだまだお仕事は続いていたようです。

お食事前に洗面所に手を洗いに行ったHくん
お部屋に戻り際に入り口の扉を締めてくれて、扉に興味を持ったのか
扉の開閉に集中してるHくん
photo:08


全身の筋肉を調整しながら、繰り返し楽しんでました。

この日も色んな秩序や敏感期を見ることが出来ました。

午後クラスも色んな秩序や敏感期が見れたので、後ほど紹介します。

iPhoneからの投稿