こんにちは
いとうあづさです。

昨日は、息子の二分の一成人式でした。

仕事で授業参観に行けないことが多いので、この日は、息子も楽しみにしていたようで、1番乗りしたら喜んでました。

{44F6AA75-E35E-46A9-94A4-B5A6F19E0B11}

前日に

『劇をするんだけど、劇には出ないからね!ごめんね』と言われましたが、どうやらナレーターの大役を立候補したようです。

{4BEB646E-1D72-4120-80B2-992C9E579B13}

小さい頃は、人の後ろ後ろに回る子でしたが、小学四年生くらいから、前に前に出れるようになったようです。

これは、モンテッソーリ教育を受けた子供の特徴なんですよ。

何をするにも、周りを気にして行動している様子も見受けられ、母はひと安心。

帰りに、二分の一成人式のお祝いにケーキを買って帰ったら

『ケーキは、クリスマスか誕生日に食べるものだから、今日は食べないよ!』

と断られてしまいましたが、これもモンテッソーリの秩序感だなぁ〜と。

最後に集合写真を撮りましたが、息子だけ私のひざ掛けに座ってました(^_^)

まだまだ、反抗期もない10歳の息子です。(イヤイヤ期も全くありませんでした)

親バカブログを最後まで読んで頂きありがとうございました😊