こんばんは
伊藤あづさです。

横浜モンテッソーリ  こどものいえでは
感染症対策を行っております。


入室時に、自動ハンドミストにて除菌をお願いしております。


入室後は、検温し


また、改めて自動ハンドソープで手洗い


教室内では、空気清浄機を24時間稼働



子どもと子どもの距離には、配慮しております。


机にアクリル板を設置


各机に、除菌スプレーと除菌ウェットティッシュも設置しました。

8月中には、子ども用の手洗い場も設置をします。

賛否両論ありますが、念のため抗体検査も受けております。もちろん陰性です。(今後も数ヶ月毎に検査しようと思います)

また、個人活動後の集団活動は、当面の間、行いません。その分、個人活動の時間を15分長くしております。個別で、季節の製作は行っております。

教室終了後に教室内・使用した教具や用具を除菌

ノブや蛇口、トイレのレバー、電気のスイッチなどは、接触感染対策シートでカバーしております。

クラス毎に床をクイックルワイパーで消毒しております。

他にも、空間除菌消臭装置を1か月前に注文しましたが、まだ来ないなぁ💦

お教室は、安心してご参加いただけるように、万全の対策を行っておりますので、皆さまもご協力のほど、宜しくお願いいたします。

私自身は、外食を控えたり、講習会はオンラインで参加、電車やバスを下車後すぐに除菌

スーパーで買い物をする際は、カゴやカートを除菌

食料品以外は、玄関前で除菌スプレーをかけて、数日放置

ただの風邪とおっしゃる方もいますが、感染すると入院したり、お教室の閉鎖など、たくさんの方に、ご迷惑をお掛けしてしまいますので、できることは、十分に行っております。