こんにちは
伊藤あづさです。

今日は、横浜モンテッソーリ こどものいえ
にて、お仕事でした。

毎日たくさんの子どもたちの
個育てをお手伝いしております。

決して、みんな一緒に活動することはなく
ひとりひとりに合わせて
教材を準備しております。

月に興味のあるお子さまには
つきのみちかけ表



火山に興味をある子は、火山カード


シャボン玉を楽しみたい子には
シャボン玉アート


子どもたちひとりひとりの興味や関心に合わせて、教材作りをするので、常にアンテナを張っております。

モンテッソーリ教室では、紙編みのお仕事がありますが、カラフルや紙編みをすることが多いんですが


きたぁー
鬼滅の刃ブーム
到来か!?


いつも大人しいMちゃんが

『たんじろうが緑と黒で、ねずこは・・・〜〜』

と、話してくれましたが、

うぅ〜ごめんね
あづさ先生
鬼滅の刃わからない💦

ひとまず
黒の台紙と緑の紙があるので、
作ってみました。



ラミネートもして
ランチョンマットの完成!!

Mちゃんの敏感期にピッタリだったようで
お教室中たくさんお話ししてくれました。

次は、禰󠄀豆子や他のキャラクターの色を準備しておきますね^_^

紙編みの台紙のサイズや作り方は
公式LINEアカウントにてお知らせいたしますね。

みんなちがって
みんなえぇやん
伊藤あづさの
個育てブログ

公式LINEアカウントは
こちらから登録ください。