クルクルバスタオルで呼吸が楽チンに | 体と心と魂の調律師 松葉子公式ブログ

体と心と魂の調律師 松葉子公式ブログ

外からの体のラインも、中からの体の健康もHappyな心も、女性としての美も諦めたくない!!体が変化すると心も変化♡その逆も然り。毎日きらきらHappyでいられるために邁進するインナービューティーインストラクター松葉子の日々を綴ります~

女性のきれいきちんとサポート
美姿勢美脚マスタースペシャリスト
骨格メイクRe:style method®︎デザイナー
インナービューティーインストラクター松葉子です。




「ヨガの呼吸が辛いんです。」

ストレス発散するために
ヨガを習い始めたNさん。
ヨガでの呼吸コントロールができず、
どうしたらよいんだろう…
と、
人伝てに
当サロンにいらっしゃいました。




ストレス社会での生活で
気づかず息を止めてる事があったり
浅い呼吸が続いていることがとても多いです。


リラックスするための深呼吸ができない方
結構いらっしゃいます。





呼吸って
酸素を取り入れて、二酸化炭素を吐き出す活動のこと。


それをしてくれるのは
肺。




その肺はほかの臓器と違って
筋肉でできてないんですね。


だから、

肺の中にいっぱい酸素を取り込むためには
守ってくれてる肋骨のカゴを広げる必要があるのです。




でも
その肋骨が動かない。


これが深呼吸しづらい原因です。





呼吸しやすくするには

この動かない肋骨を動かせるようにしちゃえばいいだけ!



{C4A6BBC9-EAFC-462D-B976-66A4EF38E2C1}

家にバスタオルを使います




バスタオルを2枚重ねて
ロール状クルクルバスタオルを作ります。
{AABA8E67-C6EA-4A5C-8E94-7430CF82F821}




これを
だいたい肩甲骨が乗るように敷いて寝ます。
{C63F2469-9232-4415-8C3B-39D7E28A5354}
寝起き三男にやってもらいました

これ大事➡︎この時に、首が苦しかったらバスタオル1枚で作り直してみてくださいね。


腕を楽に広げたら普通に呼吸します。


これだけ〜!


吸ってーーー
吐いてーーー


徐々にゆっくりと…





これまた
三男にやってもらいました



前の肋骨が膨らむような感じ。

背中でクルクルバスタオルを押しているような感じ。



そんな呼吸を10回くらいしてみてくださいまし。







そのあと

座って呼吸をしてみて。



呼吸しやすくなってるはず!




お仕事で疲れて帰ってきた時も
お子さん抱っこで疲れた時も
クルクルバスタオル呼吸をすると
楽になりますよ。


ぜひ。

これね、バストアップにも、効果大!

胸郭上部を正しい位置に持って行き、
胸郭下部(鳩尾の角度)が80〜90度になることで、
アンダーバストがしまり、トップがアップしますん♥︎



メルマガ▷【小さな努力で大きな成果!松葉子のココロとカラダのビューティーレター】配信中。
気の向いた時に気の利いたメールを送らせていただきます。


Line始めました。カラダのことココロのこと…健康美の情報を定期的にお伝えします。友だち追加