化粧水って簡単に作れます | 体と心と魂の調律師 松葉子公式ブログ

体と心と魂の調律師 松葉子公式ブログ

外からの体のラインも、中からの体の健康もHappyな心も、女性としての美も諦めたくない!!体が変化すると心も変化♡その逆も然り。毎日きらきらHappyでいられるために邁進するインナービューティーインストラクター松葉子の日々を綴ります~

女性のきれいきちんとサポート

骨格メイクRe:style method®︎デザイナー
美姿勢美脚マスタースペシャリスト
インナービューティーインストラクター松葉子です。
 
 
昨日は
2014ミス・ユニバース・ジャパン愛知代表真季ちゃんと
2013ミス・ユニバース・ジャパン愛知ファイナリストで現在東京と富山で活躍されている真寿美ちゃんと
キャッチアップ@パーレンテッシ池尻大橋。
{64B34BFF-2B65-4FCE-9DA5-D6A5EA5ACDAC}

 
真寿美ちゃんは、
秋のHBA2級検定対策講座に参加してくれていたの。
HBAアドバイザーに合格されたって!
 
おめでとう!!
 
 
 
松の進んでいきたい方向性、伝えていきたい物事が一緒なの!という真季ちゃんに引き続き、真寿美ちゃんも。
 
 
自身の夢と
今までの経験と
大笑いして涙して…。
 
有意義な時間でした。
 
 
 
 
1ヶ月前に伺った時も買ったのに
今回も買ってしまった落花生オイル!
{A0F24A6F-6E0F-47E6-99D6-3232D237E92D}

オーナー中野さんにこれで終了。次回は来年6月ってら言われたから、
大人買いしちゃったわよん。
 
 
この落花生オイルは
化粧水がどんどん浸透していくの。
 
 
コールドプレス搾油法で作られたこのオイルは、
美容に半端ない。
 
このオイルの話は後日ね。
 
 
 
 
このオイルをつけてから化粧水をつけるとどんどん入っていくのよ。
本当にびっくりするくらい。
 
 
真季ちゃん、真寿美ちゃんも迷わず購入。
 
その時に良い化粧水を使わなくちゃね!
なんて話になったから、私は作ってるよ。
という話になりまして…
 
 
簡単な化粧水だったら
「精製水か蒸留水にグリセリンを少しいれるだけ。
だよ!日本酒と梅干しで作る化粧水もすごくよいよ。
あれーー?
ブログに書いたはず…」
 
なんて言ったんだけど、
 
帰宅してブログみたら
 
びっくり!
2012年くらいのブログ…
作り方も書いてなければ、これ、日記?
見たな…。
 
 
材料も書いてなければ
もちろん作り方も書いてない。
効果も書いてないし…
 
なんだこりゃ!!
 
すごく恥ずかしくなりサッ
書き直しました。
 
 
 
過去のブログは一度整理しないと、あかんなぁ。
そんな時間もつくらねば…。
 
 
ちなみに
お手軽化粧水は
精製水または蒸留水100ml
グリセリン5〜10ml
 
煮沸などで消毒した瓶に入れて、フリフリしてしっかりと混ぜるだけ!
 
 
今、ハマっている化粧水は
 
月桃蒸留水と白樺樹液、月桃の葉と種のエキスのみ。
月桃については、
友美さんのホームページ
こちらをみたらよいですわん。
 
このローションを使いはじめてから
開発者のうすき友美さんとも知り合いになり、
なにかご縁を感じてますの。
 
 
化粧水もね
飲んでるハーブティーもね
なんでも
よいと思うものを3種類くらいもっておくとよいですよん。
 
 
全てにカラダハーブ「慣れ」るので。
 
 
 
 
Happy♥︎
 

 

第4回Re:style公認インストラクター養成講座
2017年1月10日まで募集中です。
Re:styleインストラクターには専業主婦だった者、運動とは無縁だった者も輝きながらレッスン提供しています。
主婦の方、OLの方も大歓迎!
ご自身の新たな世界の扉を開いてみませんか?
私たちの仲間になって、カラダもココロもHappyになりましょう。
https://www.briller7.com/license/#license-link04

 

Line始めました。カラダのことココロのこと…健康美の情報を定期的にお伝えします。友だち追加