Facebookからの続編

佐賀帰省二日目。

旦那様の実家周辺に
居酒屋やら、ドラックやら
2年も帰省していなくて
こんなに色んなお店が建ち並んでいたから驚いてます。

{1B353029-BD96-4DE5-B52E-D6A7AC43F481:01}

{588504A3-7D4F-4C91-A7A4-4AEBA53FF64E:01}


焼き鳥屋『かちどり』かちがらす…(゚o゚;;
そういえば、皆さん!
『かちがらす』って、ご存知ですか?
お腹が白いカラス、別名カササギとも言うらしいんだけど、

{AE72365A-DC94-4537-A44B-1C2947D71446:01}
(これが、かちがらす↑)

いまだワタシは、佐賀に来てこの
『かちがらす』あったことがない。

旦那様いわく、黒いカラスが珍しいくらい、学生時代ココではよく白いカラス見かけてたらしいんだけど、最近見かけないって。

そんな事、思っていたら、電線に多数の黒い鳥がザザザっと飛んでるのを発見!…カラスじゃー!それも、まとまって。真っ黒の!

{195C0ABA-555C-42D9-BE66-3F38A12C1DEC:01}

旦那様『ギャッ、きもちわるかぁ!!』
私たちは、黒カラス見慣れてるけどネー



さて朝から、雪もパラついて
明日飛行機が飛ぶかどうか、ちょっと気になりますが、午前中は佐賀北部山奥の古湯温泉へ、義父96歳と一緒にのんびりといってきました。

大黒様のように、ニコニコしている父96歳!は、かなり若い!
足腰はすごく弱くなってしまいましたが、元教員だったお陰かなぁ、思考力記憶力抜群にいいんだなぁ。その頭脳いつも驚いちゃう
{D19CC8A0-A53A-4C08-925E-B8FD0558A340:01}


ワタシの50年後は、どうなんだろう…体力>思考力だねー;^_^A



さて、温泉って言うといつも、この古湯にいきますが、今回旅館を変えて、こちらの鶴霊泉へ。
{9170EBC5-D874-4B51-9426-1114A2CB2049:01}

{92FDDAE7-F673-4CD7-8703-D4F767BC4FF7:01}


ここのお風呂、湯船の底に砂利がしきつめられていて、足の裏が不思議な感覚(°_°)
{DD123035-97E0-4977-A8A5-E78A41950AD4:01}


ランチ+入湯料で、大人2000円!
安っ!
{0DDD8FC2-127B-4243-886C-A5E616753BF1:01}

{6F4A6B3D-5773-4031-8181-C0D97D592475:01}

{64AD120C-7C4E-46DD-ADDD-FCD25771FC6C:01}




この後夜は、旦那様の仕事の関係にて福岡へ…