15日の野尻湖ガイド | YASUBLOG!

YASUBLOG!

バスフィッシングを軸に人生が回る、JBマスターズプロ伊藤康晴のブログ

ネタが全くタイムリーじゃないのが申し訳ないですが…

実は、今回からガイドはGoProで撮影してYouTubeにアップする予定で色々とやっていたのですが。
撮影した動画を編集まではしたものの、ファイル型式が未対応なのかYouTubeにアップロード出来ず…

残念ですが、解決策を調べてまた今度!


てことで今回は写真のみでご勘弁ください!



なかなか厳し目だった今回の野尻湖。
いろいろと模索して行くも、どれもぱっとしないんで定番&得意なフラットのキャロを中心に。

メインベイトはラッシュクロー2インチ!

タイミングが合えば連発って感じでした。

{C02EE227-7D5B-4766-9CDE-7F5E21E421F5:01}




{5A4C8AE0-9DC9-4664-AC4E-95D2B8D98679:01}


{77EC0B65-CFB6-452C-8F9F-2EA128605273:01}

タイミングが合わないと沈黙…
魚探には映るのですが、食わないときはなかなか食わない。
簡単な状況では無く、ガイド泣かせな野尻湖でした(笑)



途中僕も、シャローのエビ食いバスのサイトを解説しながら一本!

これは、数が少ないのと、なかなか難易度が高いので後が続かず…

{260C66F9-4550-419F-8C4B-9910CBF8AD1F:01}


今年は例年に比べてベイトがたくさん映る野尻湖!
夏以降の展開がどうなって行くのか非常に楽しみです。



さて、今回のガイド
天気にも恵まれ、楽しい1日でした!
次回のガイドもお待ちしております(^^)
ITOガイドサービスのご利用ありがとうございました。