本日もご来店ありがとうございました。

この頃、、多いパピーちゃん。

今日の可愛い新規の子もパピー。
{D949962F-0242-4BB8-8253-D91AD233CF94}
アメリカンコッカースパニエル。
これからどんどんエレガントな姿になるよ。
成長が楽しみ〜。来月の撮影会も楽しみだね。


{09AD1B98-D09F-4C3A-805D-A3E198FC27B1}
トイプードルのパピー。こう見えても、、男子です。
少しずつ店内にも慣れたね。ワチャワチャ居たからビックリしたよね。。これからシッカリトレーニング頑張ろうね。


お店で会ったら仲良くしてね。




来月9月1日は。。
10月。11月。12月のしつけ教室
受け付けです。
この日はグルーミングもしています。
希望の方は予約してね。

ちなみに、しつけ教室は
来店された事の無い方はお断りさせて
頂いています。

犬種ではなく、その子の性格、飼い主さんの
ライフスタイルに合わせてカウンセリングをしながらのしつけ教室です。

チョークを付けリードを引っ張りながらの
しつけ方や野外でいきなりの訓練ではありません。

良く質問されたり、ゆーみんが質問したり。。

ワンコのしつけで行う基本ベースですが、、
ゆーみんの初めの、
しつけスタイルはハウストレーニングです。

 

 

どの犬種にも例外なく

必須で行って頂きます。

 

お座り、伏せ、待て、より先に

ハウストレーニング。。

 

 ワンコの習性を理解もせず、

「可哀想だから無理」と

思っているなら愛犬が生きて行く

日常の中でかなりの

ストレスを感じてるはずです。

 

自由に動き回る方が

可哀想な事だってあります。

 

 ワンコにとってケージは巣穴。

巣穴はワンコにとって安息の場所です。

 

眠る時、

敵から逃げる時、

落ち着きたい時、

巣穴に居る事でワンコは

初めてリラックスが出来るのです。



これだけではありませんが、

自由にしてると縄張り意識が強くなり、

いつも警戒しストレスが溜まってしまいます。


安心、安全な場所を作ってあげる為にも

ハウス(ケージ)は大切ですよ。



明日も営業しています。

遊びに来てね〜。