本日もご来店ありがとうございました。

昨日はミックス犬のクリス君の
お誕生会でした。

沢山の差し入れありがとうございました。
飼い主さんに代わり
お礼申し上げます。
{D7F85D16-44A9-4AB7-AB1E-C7982FA5DDA0}
2歳のお誕生日おめでとう。
クリス君はしつけ教室の卒業生。
とってもお利口さんです。
これからも健康で元気でいましょうね。




新メニュー。。
     では無く。。
裏メニュー(笑)
{CDE03144-76D8-4FC1-98F1-08C60768987D}
ある時とない時と。。びっくり
聞いてね〜。







しつけ教室で良くワンコの歯に
ついて質問されます。

ワンコも虫歯になる?


人間と違って、
ワンコは虫歯になりにくいと
言われています。
その理由はね。。
ワンコの口腔内pHの違いと
唾液に含まれる酵素アミラーゼに
あると勉強した事があります。

動物病院で働いてる時に
定期的にやる勉強会で
教えてもらいました。。


アミラーゼについては後日。

虫歯よりも歯周病にならないように
気を付けなくてはいけません。。


歯肉や歯を支えている
歯槽骨などが歯垢中の
歯周病菌に感染すると
歯周病が進行していきます。

ワンコは、虫歯よりも
歯周病にならないように日頃から
ケアするといいよ。
行きつけのサロンで歯も見てもらうと
いいかも。。

多分。。
ゆーみんより詳しく教えてくれるかも
しれません。
歯磨きをしてくれる
トリマーさんに聞いてみてね。


一旦付着した
歯垢が歯石になってしまうまでの
時間は、人とワンコは大きく
違います。

人・・・約28日。
犬・・・約72時間。

ワンコの
場合は約72時間    (焦)ガーン
3日で歯石になるよ。びっくり


歯磨きをして
唾液を沢山出して
食べかすが歯垢になる前に
流す。。

歯磨きが苦手なワンコは
よだれ、、を
多く出す事で歯垢・歯石を
最小限に防げます。

唾液を出すのは
やっぱり、、ガム。。
ガムの種類も、その子により
違います。
食べ方を変えるだけでも違うよ。

気になる方は
ゆーみんまで。。



明日はしつけ教室で18時30分で
閉店します。
お間違いの無いようにご来店下さいね。

お泊まりや、お預かりで
お帰りの子、
新たにお泊まりする子。
授業中は対応出来ません。
カフェの営業中か
しつけ教室が
終わるまでお待ち下さいね。

では明日もお待ちしています。