【くるみにも品種があります】

くるみにも色々な品種があります。

はがゆうおやつで使っているのは、チャンドラー種という品種。



大粒で、くるみらしい味が強く、香り高いのが特徴です。

くるみの味が強いので、バターたくさんの生地に入れても、存在感が薄れることはありません。





これも鮮度が大事なので、鮮度の高いものを買って冷蔵庫保存。

そして、こまめにオーブンでローストして香りを引き出してから使います。


酸化しないように、こまめにロースト。


ナッツ類は焙煎することで初めて、ナッツらしい香りが出てきます。


キャラメルくるみタルトと、黒糖くるみクッキー、くるみとレーズンのパウンドケーキに

このくるみを使っています。


【ホール】キャラメルくるみタルト 6号サイズ | はがゆうおやつ工房 powered by BASEhagayuuoyatu.thebase.in2,700円商品を見る





 

 

 

オンラインショップ

 はがゆうおやつ工房

 

●はがゆうおやつファンクラブ 管理人 うさみさきよ

 https://www.facebook.com/groups/3544500145577205/?ref=share

 限定販売やお楽しみ抽選会など楽しい企画がたくさん!

 

最新情報を配信中

 

<メディア掲載情報>
食べログ

「お菓子のミカタ」ホームページ

「お菓子のミカタ」Youtubeチャンネル

地元情報誌「SAKURA SAKU」

「東海村観光協会」公式サイト

読売新聞よみうりタウンニュース

ケーブルテレビ

茨城県最大級の地域情報サイト『いばナビ』

FMぱるん76.2MHz『Delicious Food Navi』

「いばらきっぽく」茨城県北エリア映えグルメ