傾聴が大切なことはわかる、だけど我が子にはなかなか・・・ 今年最初の体験講座でした! | 子どもが勝手に自立していく話の聴き方7つのステップ コミュニケーション講座【多治見、可児、名古屋】

子どもが勝手に自立していく話の聴き方7つのステップ コミュニケーション講座【多治見、可児、名古屋】

コミュニケーション講師、現役会社員、2児の母でもある私の視点から、傾聴(聴く力)を中心に、皆さんの子育て、仕事、日常生活に役立つコミュニケーションスキルを、様々なエピソードや事例を通じてお伝えしています。


日本コミュニケーション機構、コミュニケーション講師
× 
チャイルドコーチングアドバイザーの、井上 香織です
ニコニコ


今日は名古屋で、今年最初の体験講座でした!

参加してくださったのは、

会社の友人と、彼女の同級生のお友達、
そして、
現役保育士さんであり、
全肯定!心理カウンセラー 笑顔ママ認定講師でもある 安江咲希さん
(→ 安江さんのブログはこちらキラキラ

みなさん、
私のFacebookやブログを見て、講座に申し込んでくださいました。


 



最初にアイスブレイクのゲームをしてすっかり場が和んだところで、
傾聴の学びスタート

今日のテーマは、子育てにおける傾聴でした。



具体的事例を交えて、
ひとつひとつ傾聴のスキルを伝えていく中で、


講座中、たくさんの質問をいただきました。

みんな共通の想い:

傾聴が大切なことは分かる
だけど、
我が子にはなかなか・・・




たとえば、

疑問①:

子どもから、
今日忘れ物しちゃった、と言われた時、
どうしてもとがめてしまう 

忘れ物はよくないことで、
親が直してあげないといけないのでは?




 



疑問②:

宿題でもなんでも、言わないとやらない
子供の話を聴くだけで、本当に大丈夫?


 





これらの疑問はすべて、

以下の、傾聴の心構え(マインド)を持つことで解決します。


キラキラ 相手に、自ら解決する力があると信じること

キラキラ 相手の行動や結果ではなく、感情に寄り添うこと



 



忘れ物しちゃった、とションボリしてる子どもに対して、

忘れ物しちゃったんだね、
きっと困っただろうね



と、
忘れ物をして少なからずつらかったり、
嫌な想いをしたであろう、子供の気持ちに寄り添ってあげる。

あとは、子ども自身が、自分の力で、
忘れ物をしないよう持ち物を管理できる、と信じてあげること。


 




私が言わないとこの子は何もしない、
という思い込みをいったんわきにおいて、

いちど試しに、黙って子どもを信じて見守ってみる。


 




沈黙も、
とても大切な非言語メッセージ


何も言わないということが、
相手を信頼しているという、メッセージになることもあります。



ほかにも、子育ての具体的なエピソードにそって、
ほんとうに、いろんな質問をいただき、
私も多くの学びがありました。



とくに、相手が我が子となると、
頭でわかっていても、なかなか実践がむずかしい汗
→ 過去記事 頭でわかっていても、実践はむずかしい ~コミュニケーション講座のメリットは?



その葛藤と迷い、
私自身も、痛いほどよく分かります。。。


   
(どうしても我が子には感情が邪魔をしますね。。。)


ただスキルをお伝えして終わり、ではなく、


受講生さんの、
いろんな疑問や複雑な気持ちにきちんと向き合い、
こたえていけるような講座を続けていきたい。

そう改めて思った体験講座でした。


ご参加くださった皆様、
ありがとうございました!


 




コーヒー【先着3名様】コミュニケーション体験講座:
聴く力で解決!子育ての悩み
~今しかない子どもとの時間、もっと楽しみませんか?~


日程:
1月10日(日)※満席 終了
・2月14日(日)※残席2
・3月13日(日)

時間:10時~12時
場所:名古屋市東区 地下鉄高岳駅周辺のカフェ  
   ※詳細はお申込みの方に連絡致します
受講費:500円 
※テキスト、カフェ代を含みます

>>お問合せ、お申込みはこちらのフォームから
>>お問合せ先メールアドレス: shunkao1215@gmail.com

"聴く力"を身に付けることで、 こんな"すてきな"方程式が可能になるとしたら…

子育ての悩み解決 + 楽しい親子コミュニケーション= 子どもの○○力UP!

みんな意外と知らない、 聴くことの大切さ、その効果。

うまく話すことより、 うまく伝えることより、
100倍パワフルなコミュニケーション力、 "傾聴"のスキルを学んでみませんか?

親の想いを伝えるより、子どもの想いを聴いてみよう!



キラキラ 3級コミュニケーション講座も、残り1枠、空いています!