この日は松村くるみさんの卒業公演。

くるみんらしい、歌で聴かせる曲をメインに、王道のセトリ。

より大人に、芸能人のオーラを身にまとい…優しく透明感のある歌声で泣かせる。

MCではいつものくるみんでした。


そして、久しぶりに大人数で観る公演…

2週間ぶりの公演…

熱気とキラキラに包まれて、いつものベストホール…
ほっとしつつも楽しめました。

メンバーのくるみんへの愛のあるいじりはMCでも曲中でも。

沢山笑ったり泣いたり。



以下、詳細です。

影アナ ゆさ&きしまゆ

OP 恋をして

円陣 なっちゃん

アタック画像はくるみんソロ←生誕ver

くるみんはベージュのワンピースドレスに、大きなゴールドの円形イヤリング、首にもゴールドの首飾りを身につけている。

他のメンバーは白コーデで登場。


1.ハジメマシテ

なおこ かえで ふうこ ゆうみ くるみ ゆさ みゅう めい もも
のジグザグ陣形。

後ろのスクリーンには昔のくるみん写真のスライドショーが。

サビのバスごっこ?の所ではゆうみんが後ろからくるみんに抱きつく。

みゅうちゃんの歌声の貫通力は健在。

ブレイク1 
なおこ もも
→めい
→かえで
→みゅう
→ふうこ
→ゆうみ ゆさ
→くるみ

くるみんは以前より大人になっていてふわっとした感じに包まれる。

ブレイク2
下手のふうこと上手のももちゃんが共に

「くるみを割って…」
→「「パカッ!」」←昔の自己紹介

ラストは中央のゆうみ
「くるみのことがー?」
→「「だご好きばい!!」」


2.for you

まずはくるみんが一人で登場。

ピンスポットに照らされながら、生誕などで披露されてきた、前サビのアカペラを歌う。

歌い終わると…一気に爆音が響き本番突入!

ことね いとー くるみ きしまゆ あやの まいな ちあき こころ らな

Bサークル くるみ ちあき

くるみんはちあっきーに合わせて低めにしたユニゾン。

サビの手を横から前に振るシーン…
マイクを持ってる手は振らずに後ろに残すのが通例だが、あやのんは思いっきり上半身をひねって肩を押し出す様が、圧倒的で良い。

まいにゃんは愛嬌たっぷり
らなちゃんはスタイリッシュ

落ちサビ Qty+らな
→Lady-らな



自己紹介MC 
マスター 原さん?

4/17にLinQが5周年を迎えた事の御礼と、記念LIVEの延期の謝罪が。

原さん「くるみん…今はどんな気分?」
くるみん「卒業…実感ないなあ…」
ゆささん「本当に久しぶりだよねー(ここに出るの)」

原さん「体もトークも鈍ってるじゃないのー?」
くるみん?「for youのソロはやっぱり緊張した…」

そこからくるみんの自己紹介に。

くるみん「みんなの事が~?」
「「だご好きばい!」」

そのまま休憩に行くくるみん←


その後はファンが製作したパンフレットの話に。

いとーちゃん「ファンの愛を感じたのは…“My Tresure”と書いた下に日本語の訳が書いてあるってとこ!」←

ゆささん「皆さんもくるみんになかなか会えなくて何してるか分からないですよね…?」
「本当に犬中心の生活で、部屋のテーブル・ソファも壁に寄せて…犬の為…あ、お酒の為にも←」


さらに昨日のLadyの飲み会の話題に。

おーばちゃんが呼ばれてないと不満げ←

くるみん?「ビールの為に仕事頑張ってる様なもんよー」
?「ちょ、おっさんじゃん!」

ゆささん「たまに標準語使うからムカつくんよねー」
原さん「分かる~何かめっちゃ寂しくなった…」
ゆうみん「そのくせ、自己紹介では『だご好きばい』って言わせてるよね~」
?「本当なら、『凄く好きだよ』じゃないかな~」
いとーちゃん「ビジネス熊本弁だね~」

と、ひとしきりくるみんをいじるいつもの光景から…

くるみんらしいかっこいい曲…とのフリが原さんから。



3.Lie

ちあき きしまゆ まいな くるみ ちせい

Aメロ
きしまゆとくるみんが外隣と入れ替わって両端へ移動して歌う←高め

Bメロ ちあき ちせい←低めに。
ちせいさんがお色気満点。

サビになるとくるみんがセンターに移動して全員で。

センターに立つくるみんは大人の雰囲気で目立つけど、それでも柔らかい。

2番
Aメロ ちせい ちあき←低めのハーモニー
Bメロ きしまゆ くるみ

『…恋のマシンガン…』の所では〈くるみん連射〉を放つ←

落ちサビでは
いつもと違い後方下からの照明に加えて上からも5本ほどの光が。

シルエットより表情をしっかり見せる為…?


4.No Lady,No Life

ありすさん、あやさん以外のLady13人が出演する圧巻のステージ。

流石にやや窮屈そう。

A1メロ なつ ちせい
A2メロ みく ゆさ
Bメロ あやか くるみ ちあき

くるみんはどこかふわっと。

ちあっきーはサビで力強く腕をぶん投げる。

なっちゃんもパワフルで大きく踊る。

らなちゃんはややモードに入りつつも少し抑えた感じ。

ブレイク後半では原さんのバキバキパフォーマンスがかっこいい。

落ちサビ くるみ
カモン! ゆさ

ラストは伏し目がちのまま終わるくるみん。


5.My Letter

くるみんの優しい歌声が染み入って…散々泣きました。

くるみ ゆさ もも みく なおこ

ももちゃんはやはりオトナ←

Aメロ くるみ ゆさ←オリジナルなペア
Bメロ みく なおこ

ゆさくるみペアで歌えるのが最後かもと思うと涙が…どんどん…

落ちサビ くるみ

ラストはスクリーンに

ありがとう

の文字が。



MC2

みゅう あやの ちせい
の熊本メンバー三人がヒソヒソと登場←その怪しさにちせいさんが突っ込む

ちせいさん「皆さん、せっかくのくるみんの卒業公演なんでもっと声出して良いんですよ?」

そして、声出し練習←

そうこうしているうちにくるみんも合流。

先ほどの《My Letter》の話から、おもむろにちせいさんが手紙を取り出す。

差し出し主は…松村さんのお父さん。
そのままちせいさんが代読していく。

くるみん「珍しい…しかもめっちゃ長いし…全部読むのー?」と←照れ隠し


松村父「LinQ 松村くるみ様、卒業おめでとうございます。LinQ運営の方、スタッフ、メンバー、そしてその親戚の皆々様…大変お世話になりました。」

「本当は卒業公演に行きたかったのですが、この状況下では無理でした。ごめんなさい。」

「あ、家族はみんな元気です。ただ、余震が怖いので車で寝てます。電気水道ガスは来てるので車中泊以外は普段通りですよ。」

「先日の電話ではびっくりさせてごめんなさいね。震度5の地震があってドタバタしてました。…でも、くるみのLINEのメッセージのおかげで救われました。」

「親としては子供が被災地を離れて元気にしてくれているのが励みになります。だかは、私達も頑張って地元を復興させます。くるみの為に、帰れる場所として…」

「くるみが大学を辞めてアイドルになると言った時は喧嘩しましたね。5年前のオーディションが懐かしいです。あの時の目を見てると…どこか寂しかったです。」

「その時、くるみには厳しい話をしましたよね…覚えてますか?」
「①プロとはその道で生計を立てれる人」
「②セミプロとはその道だけでは無理で副業もして生計を立てれる人」
「③アマチュアはその道がダメで副業が本業になってしまっている人」
「そして…」
「④(単なる)道楽。本業も、副業もダメで、しかも周りの方の支えがあっても足りない人」

「当時のくるみはほぼ④だったし、このままだと本当に④の道楽になってしまう…ってね。そんな今…くるみ自身は何番だと思いますか?」

「現在、長女は嫁ぎ、次女くるみは新しい道へ、三女は社会人と、それぞれの道へ進んだみんなを熊本から応援しています。以上、くるみの一番の応援団のパパより」


手紙を終えて、くるみんはむず痒いのか…

「言われた事なんか覚えてないし←」と。

ちせいさんが感極まってやや涙まじりに
「親は私達が頑張ってる姿を見るのが嬉しいんですよね。みゅうちゃんも言ってたけど、熊本の人は強い!『肥後もっこす』ですし。私達のできる事でお返ししていきたいです。」



MC2明け

そのまま四人で…

6.YOKA YOKA BABY

ちせいさんを中心に全員で歌う。

Bメロでは観客と一緒にクラッピング。

ちせいさんのラップパートは圧巻。

それにしても、みんな楽しそうに…こちらもつられて楽しむ。

ブレイクではちせいさんがメンバー紹介

あやの
→みゅう
ときて…

私←ちせいさんが自分を指差す
→くるみ


7.チャイムが終われば

きしまゆ こころ先生←こっころは初?

定番のLinQコールあおり。

10人編成

みく ちあき きしまゆ こころ ことね あやか らな いとー まいな くるみ

Bメロ みく くるみ

2Aメロでは
血液中の…く!る!み!発動←

ブレイク
みくるみ先生

くるみ先生のサイドアタックをしゃがんでかわすみく先生←

落ちサビはいつもと違いセンター割に立った
みく←くるみ
       ↪︎⤴︎
くるみんの綺麗な歌声に聞き惚れる。

ちなみに、この時0ズレのあやのんに指差しをくらい陥落する安定のちょろさ←

アウトロではくるみの肩をみくさんが抱き、一言。

頑張れよ!と


8.HANABI!!

みゅうちゃんがセンターで前フリ?
「でかい花火をあげましょう!くるみさん…ありがとう!」

Aメロ ゆうみ ゆさ
…しかし、構わず、くるみんコールと、くるくる連発コール炸裂←

Bメロ くるみ ふうこ

2Aメロ終わりでは
だごだご連発コールに即興で←乗り遅れた人

ゆうみんの必殺巻き舌あおり
「もぉりあがれぇえ!」
も炸裂←

ゆうみんはあおりだけでなく、世界観の体現、表現力でも目を引く。

Cメロ もも ゆさ みゅう ちせい? なおこ

落ちサビ くるみ←ふうこ
必殺の〈フーテク〉の後にしっかり優しく包み込むくるみん

このペアパートもレアで最後と思うと感慨深い。

ちなみにももちゃんはビシッとカッコ良い仕草も垣間見える。


9.あの街の空

くるみの前フリでスタート。

まいな ことね あやか ちあき くるみ こころ いとー きしまゆ らな

Aメロ くるみ こころ←高めのユニゾン←レアなペア

Bメロ ことね くるみ←さっきよりは低めのユニゾン←さらにレア

あまりのレアさに思わずこっとんを凝視。くるみんの歌声を支えるよう、邪魔しないように歌っている。

2番
Aメロ ちあき くるみ←やや高めに
Bメロ ことね くるみ きしまゆ←素敵なバランスのハーモニー

サビではこっころの表情が切なげで良い。

Cメロ まいな いとー らな以外のメンバー

落ちサビは全員で。
ピンスポットがくるみんに当てられる。
みんな情感溢れるいい表情。

また大サビ?では照明の技も光る。

初めは上から5本、後ろからも照らしていき…
続いて上はピンスポット、後ろからはそのまま照らし…

最後はピンスポットだけ…くるみんに寄せていく演出。



曲が終わり暗転し…程なくして卒業企画委員?の方の口上からの

くるみん!コール。

そばにいた事もあり、私も超全力くるみんコール←


比較的直ぐにくるみんが一人で登場し、挨拶する。

そして、曲フリへ…



10.オリオンの奇蹟

卒業企画として、白の大閃光が会場を染め上げる。

ゆさ ちせい くるみ みく きしまゆ

A1、Bメロ くるみ
A2メロ みく
A3メロ ちせい

三者三様の優しく包み込む歌声に涙が溢れ出る。

この曲でどうやったら泣かずに済むのか…

Cメロ みく→ちせい→くるみ

落ちサビ、アウトロ くるみ

ボーカルは勿論、パフォーマー二人の世界観にも見入る。

このメンバーでのオリオンが最後と思うと止めどなく涙が溢れ出続ける。


11.BATON

曲終わり一人残ったくるみんがソロで歌い上げる。

スクリーンには昔のくるみんの画像に歌詞も。

2番になって残りの全員も。

Aメロ みゅう→みく→もも→きし→なおこ
Bメロ ちせい→ゆうみ→ちあき→ゆさ→あやの

落ちサビ くるみ

曲の途中からずっとこれで終わりかと思って切なくなっていて。

曲が終わって直ぐにあのイントロが来て…
思わず苦笑い。←やってくれたなーって


12.ハレハレ☆パレード

くるみんセンター

A1、B1メロ ゆさ ちせい あやか さくら みく こころ←両端三人ずつ

A2、B2メロ なつ くるみ みゅう ゆうみ

てな具合に?→ゆさ なつ?

ハレハレトレインの車掌はこっころ。

ラストはくるみんにみゅうちゃんが愛情表現←



終演後MC…と思いきや、ここで卒業セレモニーへ。

ファンからのプレゼントとして…

みくさんがお花を渡す。

白枠の長方形ケースの中には、LinQのロゴ入りプレートが入った白のプリザーブドフラワー。
白は…出発、スタートの意味があるとの事。

そして、for youのオルゴールもセットで。

??「くるみー、壊すなよ~」


続いてちあっきーがアルバムを渡す。

愛犬
サッカー
スカイツリー

と、くるみんにまつわる写真が。

メッセージカードはくるみんが出演してる
モデルプレスさんのホームページ風との事←

くるみん曰く、ニュースも読んでるし、写真を使ってLinQの事を話してるそう。


そして、メンバーからもプレゼントが。

きしまゆからはデコったマイクが…しかし…

きしまゆ?「くるみん、そんな持ち方…気をつけてよ~」

シンデレラコンテストやMARUKOさんをイメージして青ベースの作品に。

ゆささんからはアルバムが。

表紙はシンデレラくるみん風で…
しかし、中身を見せようとしないゆささんと見たがるくるみんで押し問答勃発←

ゆささん「今は見せない!あげない!Zeppが在るし、その時に渡したい。今日はファンの方に見せるためだから…」


最後に改めてくるみんから御礼の挨拶が。

くるみん「ベストホールには、思い入れがあります。こうやって多くの方に見てもらえて…私は… 幸せでした」
「これからは私が皆さんを幸せにさせます!」


そのあと、ちせみくにいつもの様にいじられるくるみん。

最後に参加者全員で記念撮影。

そして…

なっちゃん「くるみさーん、LinQと一緒に大きくなろうよー」



本当に最初から最後までくるみんらしい卒業公演でした。

実感はあるようなないような…

最後の物販ではニヤニヤされて

「またねっ」

と言われたのがしっかり焼き付いています。


Zeppもありますが、昨日で一つの区切りを迎えたくるみん。

これからも色々と苦労しつつも、LinQで培ったものを生かして、芸能界でパカッと花開くことを願って、陰ながら応援しています。