第二感はこちら




〜2021年3月14日〜

この日は今年初、久しぶりの福岡遠征。

天神の街並みは一部変わっていってはいるが、他は見慣れた光景。


Buddy up!に到着し、まずはりんりん、みはるさん、ももみんも加入している【MAGICAL SPEC】のワンマンライブを観戦。

初めて生で見るマジスペは、中堅メンバーによる新グループの黎明期といった感じ。

IQPにはないテイストの楽曲と、5人のややぎこちなくも、仲睦まじい雰囲気にほっこりしつつ楽しんだ。



その後、部間休憩を挟んで、いよいよ新生BudLaBの初ワンマンライブ。

平均年齢13歳と過去最年少の5人がどんな風にライブをするのか、近所のおじさんサポーターの感覚で開演を待つ。


影アナは前週の企画で一位を取って権利を獲得したさわせんぱい。

緊張しながらも元気いっぱいにほぼ完璧なアナウンスをする。


そこからすぐに〈BudLaB Thema〉のフルver.が流れたあと、5人が配置につき…ポージング。

《EVOLVE》

みうちゃんがあおる。

るな みう さわ れの あずさ

1番
A1メロ みう さわ れの
A2メロ るな あずさ
B1メロ れの みう
B2メロ るな あずさ さわ

2番
A1メロ あずさ さわ るな
A2メロ れの みう
B1メロ るな あずさ
B2メロ れの みう さわ

落ちサビ さわ


続いてれのっちが意気高く前フリをする

《君とhigh touch!!》

さわ れの みう るな あずさ

1番
A1メロ みう るな れの
A2メロ あずさ さわ
Bメロ るな みう れの

今の5人の気合がひしひしと伝わってくるのと、どこか、2nd公演の始まりの時のような、リスタートして頑張ろうといった雰囲気がこの曲に乗せて届いてきて…

初っ端から涙がどんどん溢れてしまう。

2番
A1メロ さわ みう
A2メロ るな あずさ

Cメロ れの あずさ

2人の力強い歌声が重なり合って余計に心を揺さぶってくる。

落ちサビ るな

ラストのハイタッチはみうちゃんとれのっち。


お次はガラッと雰囲気を変えて久しぶりの
《マハラジャジャンケンポン!》

れの あずさ みう るな さわ

A1メロ さわ←『ごめんね』のパートの癖強め
A2メロ れの
Bメロ みう→あずさ→るな?

2番
A1メロ るな
A2メロ みう
Bメロ あずさ→さわ?→れの

C1メロ さわ あずさ みう
C2メロ るな あずさ れの

落ちサビ れの

なかなかの『ちょちょちょいちょい』を見せてくれる。

ラストのジャンケンはれのっち(パーを出してきて見事勝利)



ここで、自己紹介を挟んで

《グラデーション》

前フリ みう さわ るな

1番
A1メロ れの さわ るな
A2メロ みう るな あずさ
Bメロ あずさ れの

2番
A1メロ あずさ るな さわ
A2メロ みう るな れの
Bメロ みう るな

落ちサビ
るな←さわ
↪︎れの

大サビではやたらウィンクを連発するれのっちに連続落城←

“いつの間にこんな技を身につけたのか…”


お次は
《Dear my friends》

とりあえず、○っ○ーさんを探しておく←いない

さわ れの みう るな あずさ

A1メロ るな さわ あずさ
A2メロ みう さわ れの
Bメロ あずさ さわ るな

〈ヘンナカオ〉ではなかなかに振り切ったるなちゃんを見て拍手←

ラストはさわせんぱいの『大好きなのです』


《go for it》
ではセリフはなく、前サビからあずわんが歌う。

みう るな あずさ さわ れの

1番
Aメロ みう れの
Bメロ るな あずさ さわ

2番
Aメロ あずさ みう

あずわんのこの曲への想いの強さが溢れている。

と、思って見ているとまた自然に涙が出てくる←最近この曲に弱い

Bメロ さわ れの るな

落ちサビ れの

大げさに言うとまるで舞台の様に感情をしっかり込めて歌い上げるれのっち。


続いてイントロと共にステージに5人の姿がぼんやりと浮かび上がる。

みうちゃん『明かりを灯せ、《LAMP》』

るな みう れの さわ あずさ

1番
A1メロ れの
A2メロ みう さわ
Bメロ るな あずさ

るなちゃんは年齢以上にしなやかに、少し大人っぽく魅せながら歌い踊る←落城

5人の熱くまっすぐなステージング…練習も多く重ねたのもあるが、何より気迫を感じ…また感涙してしまう。

2番
A2メロ さわ あずさ
Bメロ みう るな れの

C1メロ るな さわ
C2メロ みう あずさ れの

落ちサビはるなちゃん。

前回の雪辱?を晴らすかの様に歌い切る。



ここで一旦フリートークへ。

LAMPの練習ではさわせんぱいが1番お叱りを受けていた事が判明する。

その甲斐あってか、前曲では気合のこもったパフォーマンスを見せていた気もする。



そして、あずわんが前フリをしてから…
《Dive to World》

あずさ みう さわ れの るな

1番
A1メロ あずさ みう れの
A2メロ さわ みう るな
B1メロ れの さわ
B2メロ みう るな あずさ

2番
A1メロ るな みう さわ
A2メロ れの みう あずさ
B1メロ るな あずさ
B2メロ みう れの

3ヶ月ぶりに聞くこの曲は、あの時とはまた別の感情が湧き起こり…あっという間にまたまた感涙。

久しぶりに見て耐性?が落ちてたのもあるかもしれないが、胸を熱くさせるものが5人からひしひしと伝わってきて、思わず唸る。

落ちサビ さわ あずさ
→るな れの
→あずさ みう るな



心を揺さぶられたまま《I'm OK♡》へ。

1番
A1メロ るな さわ れの
A2メロ みう るな あずさ
Bメロ れの みう さわ


そして、ラストはさわせんぱいが前フリをする。
《らぶるれっ!》

5人はそれぞれのカラーのペンライトを灯し、手に。

1番
A1メロ るな みう さわ
A2メロ れの あずさ

2番
A1メロ みう あずさ? れの
A2メロ さわ るな
Bメロ みう れの
→さわ るな

もしかして3番も…という期待は淡く儚く消えた←



これで本編は終了。挨拶をして5人は退場。

観客も拍手で見送った後、早く見たい気持ちの表れか、そのままクラッピングアンコールに突入。


しばらくして、ショートアタック?ロングイントロ?
からの
《EVOLVE》

るな みう さわ れの あずさ

1番
A1メロ みう さわ れの
A2メロ るな あずさ
B1メロ れの みう
B23メロ るな あずさ さわ

2番
A1メロ あずさ さわ るな
A2メロ みう れの
B1メロ るな あずさ
B23メロ れの みう さわ


あずわんを筆頭に5人とも出し尽くし、汗をかいているのが清々しい。

初めてのこの5人、緊張と興奮が入り混じっていたライブにすっかり引き込まれて熱くさせられた。


前部のマジスペと比べると粗い部分もあったかもしれないが、それを帳消し以上にする熱量、そして、これまで散々練習してきた曲を自分達なりの色をつけて練り上げてきたのがよく分かった。

今後も5人の…そして、新しく加わるメンバーとの4th公演により期待が膨らみ、また観たいと思わされる一日となった。




第四感につづく