第六感はこちら




〜2021年7月11日〜

この日はBuddy up!でのみちのりⅡ公演vol.2。

有観客だが、自分はshowroom配信での観覧となった(来週再来週に向けて自重)

ルームに入った時には影アナは既に終わっていて、無音の空間が広がっている。



そして、しばらくしてアタックが映像と共に始まり…

〈制服衣装・夏〉を着た9人がステージに現れる。


まずは《君とhigh touch!!》でスタート。

全体が映るシーンは最後以外ほぼ無かったが、あんちゃんがいない事に気づいて少し寂しくもあったり。

まるで、3年前のゆづきちゃんを見る様だが、パーソナリティ等々の違いからまた少し違った感覚。

“来週こそは見れます様に…”


続いてさわ族長が前フリの
《I'm OK♡》
へと。


曲が終わると自己紹介の時間に。

衣装を夏物に衣替えした事もあり、いつもとフレーズを変えて夏ver.として披露。

用意はしてきたのだろうが、多少ぎこちなさもあるのがこの子達らしくもある。



そこからみうちゃんポンポン前フリによる
《マハラジャジャンケンポン!》

ラストのジャンケンはめねっこ。


そして
《Dear my friends》

ではあかりんの〈ヘンナカオ〉がなんだか微笑ましく映ったり。


お次の
《‪Sweet Sea‬》は

あんな あかり めね さい

と前回からさわ族長とさいさいがチェンジ

平均年齢も11.2歳から更に下がって10.8歳(!)

落ちサビは
あんな→さい

と可愛らしく歌い繋ぐ。

あんちゃんの歌声はやはり透明感があってまっすぐ。

さいさいはお姉さんゆずりのややハスキーな声がクセになりやすい。


そして、あずわんが前サビを歌う
《‪go for it‬》


その後もあずわんが前フリの
《Dive to World》
と続く。

落ちサビの3人はより練度を上げていて、歌声に心を震わされる。

その後のれのっちもしかり。


曲が終わると
《BudLaB Thema》
が流れ始める。

“さて、今回はどの七色が…?”

《EVOLVE》

暗がりの中、自然とあるメンバーを探していく。

“いた、みーたん。やはり黒か…”

今回はもしかしたら…という予想の元だったので、髪型ですぐ判別できた。

“先輩4人は…いる…あかりんも…ひなのんも…つまり…そっか…”

めねっこが外れてる事に動揺しつつも、それだけこの選抜はしっかり全員を見て決められているのだなと思い直す。

落ちサビ さわ


『明かりを灯せ、LAMP』
狙ったのか分からないが、あかりんが緊張しつつ前フリをして…《LAMP》

まだ観れるのは先と思っていただけに観衆が感嘆しているのが伝わってくる。

落ちサビはあずわん。
力強く歌い切る。


そして、10人が再び揃っての
《らぶるれっ!》

いつもながらこの合流時に選抜落ちしたメンバーの白の研究生Tシャツ姿には胸をぎゅっとさせられる様。
今回はめねっこでそれを体験する事に。

『せーの、3番』

というささやかな願い(つぶやき)は届かず2番で終了←



曲が終わると告知をし、挨拶をしてメンバーははけ…暗転。


クラッピングアンコールがしばらく続き…
再び10人がステージに登場。

《グラデーション》

落ちサビ さわ→れの

ラストはもう一度
《I'm OK♡》


あっという間の1時間…無料でこの配信は観れるのは十分に有り難かったが、やはり、現場で見るのが1番と改めて思い…

次の週が待ち遠しくなった。



ネットサイン会ではいつものように7部屋・10人を二画面観覧で見て回る。

BudLaB黒に選ばれ、2人とも選抜になったみさいきルーム。

今回は外れて非選抜になったあんあんルーム。

選抜と非選抜の組み合わせになったあかさいルーム。

普段通りの風景の様でそれぞれから悲喜交々を感じとって時折り複雑な気分になる(コメントにはもちろん出さなかったが)

今のところペア固定なので、自然ではあるが、これからもそういう色んな状況(3パターン)になるのが想像でき…

“7人だけかあ…”

とまた考えてしまう。
去年は7/15人選抜だった事や、ある程度その7人が見えていただけにここまでの感情にはならなかった気はするが。




〜2021年7月18日〜

この日は朝からさわ族と集まって作業を少し。
荷物も受け取りに行ってからBuddy up!に向かう。

よくよく考えると、コロナ禍になってから研究生公演をBuddy up!で見るのは初めて(3月の挑戦ライブは除く)



黄色い鉢巻を締め、開演を待っていると、みうちゃんとひなのんによる影アナが行われる。

そして、アタック後…〈白コーデ〉の10人がステージに。

《グラデーション》

みさ ひなの みう あかり さわ めね あんな あずさ れの さい

1Aメロ ひなの さわ めね
2Aメロ さい あずさ みう ひなの

落ちサビ さわ→さわ→れの


続いてさわ族長が前フリの
《I'm OK♡》

落ちサビ れの さわ
→あずさ みう
→れの さわ あずさ みう ひなの



曲が終わるとみうちゃんがマスターの自己紹介MC。

さわ族長がこの日誕生日という事で…

何時に生まれた?と聞き始めるみうちゃん←回答は10時50分

そして、今回から初披露となった〈白コーデ〉の説明に。

さいさいはれいちゃんのを受け継いでいてエモい。

ひなのんはみうちゃんのを引き継ぎ、みうちゃんはまた別のメンバーのを着ている(うーたんさん?)



MC明けにはあずわんが曲フリしてからの
《Dive to World》

1番
A1メロ れの あかり ひなの さわ
A2メロ めね あずさ みう
B1メロ ひなの さわ れの あかり
B2メロ さい みう あずさ

2番
A1メロ さい あかり めね
A2メロ さわ ひなの みう
B1メロ れの
B2メロ あずさ

ブレイクではあんちゃんの笑顔満開のパフォーマンスに目を奪われる。

落ちサビ ひなの→みう→さわ


お次はあずわんが前サビを歌う
《go for it》

ひなの れの あかり あずさ めね みう みさ
の後方ジグザグ陣

2A1メロ あずさ みさ
A2メロ あかり みう めね

落ちサビのれのっちは情感がこもっていて、引き込まれる。



曲が終わると、さわ族長が1人ステージに残り…

《私がオバさんになっても》

往年の森高千里さんの曲を歌う。



そして
《Dear my friends》へ。

A1メロ めね さい あずさ
A2メロ ひなの みう さわ れの

〈ヘンナカオ〉ではさわ族長を凝視するが…企画配信でも見たあのひょっとこ顔?を披露←

ブレイク終わりがけにはれのっちがベロ出しで挑発する←落城

ラストの『大好きっちゃん』はめねっこが。


《YOU》は

れの さわ あずさ みう

で。

1番
A1、B1メロ れの みう
A2、B2メロ さわ あずさ

2番
A1メロ さわ あずさ
A2メロ みう れの
Bメロ さわ あずさ
⇆みう れの

ブレイクでは切込隊長ばりにあずわんが力強い踏み出しと共にパワフルなダンスで魅せる。

落ちサビ みう
→れの あずさ さわ


その後
《BudLaB Thema》
フルver.から

『あかりを灯せ、LAMP』

今回もあかりんがこのパートを担当する
《LAMP》

ひなの あずさ めね あかり さわ れの みさ

前回から
みうちゃん→めねっこ
と入れ替わり。

“みうちゃんが外れるなんて…そんなばかな…”

しばし、呆然とするが、そのまま曲は進んでいく。

1番
A1メロ れの
A2メロ さわ あずさ めね
Bメロ ひなの あずさ れの

2番
A2メロ ひなの あかり れの
Bメロ めね あずさ れの

C1メロ ひなの さわ
C2メロ めね れの

落ちサビ あずさ

めねっこは一度落ちて戻ってきたのもあるのか、より気合のこもった真剣なパフォーマンス。


ショックをまだ少し引きずったまま…
《EVOLVE》へ。

あずわんがあおる。

1番
A1メロ めね ひなの れの
A2メロ あずさ みさ さわ
B1メロ れの めね ひなの
B2メロ あかり さわ あずさ

あかりんはキリッとした表情でキレ良く踊るのが好印象←すでにベテラン感

2番
A1メロ れの ひなの めね
A2メロ あずさ みさ さわ
B1メロ めね ひなの れの
B2メロ あずさ あかり さわ

落ちサビ さわ


続いて、れのっちが前フリの
《君とhigh touch!!》

あんちゃんは今回もいなかったが…さいさいもなぜか見当たらない。

A1メロ みう ひなの さわ
A2メロ めね れの
Bメロ あずさ みう ひなの れの

いつもながら、BudLaB外れた後に合流した時の姿は胸を締め付けられる。

薄ピンクではない白の研究生Tシャツ姿は直視するのはつらいが、気合と共にパフォーマンスしている姿から目を逸らすのも良くない、と思い複雑な気持ちでみうちゃんを見る。

Cメロ れの あずさ

落ちサビ さわ みう


更にさわ族長前フリの
《らぶるれっ!》

で本編は終了。
簡単に告知・挨拶をして暗転。


しばらくクラッピングアンコールをした後…

《マハラジャジャンケンポン!》

ここで、さわ族長のための黄色サイリウム企画…戸惑いながらも発動←

しかもメンバーに促されて立つというちょっとシュールな展開←

1番
A1メロ さわ
A2メロ れの
Bメロ めね→さい→あずさ?

2番
A1メロ あずさ
A2メロ みう
Bメロ ひなの→さい→みさ

C1メロ さい
C23メロ あずさ

落ちサビ れの

ラストのじゃんけんはひなのん(パー)



曲が終わり、最後の挨拶の時にさわ族長のお祝いの時間が始まる。

れのっちが運んできたケーキのろうそくを吹き消す族長になんだかほっこり。

ファンからは

・一輪挿しのひまわり(花瓶がわりの風変わりな容器に入れて)
・ひまわり多めのフラワーアレンジメント

が渡される。



すごく嬉しそうな表情の族長を見て、こちらとしても嬉しくなった(さわ族もしかり)



第八感につづく