第九感はこちら



〜2021年8月1日〜


この日はおなじみとなった、Buddy up!での4th公演。


理由は不明だが、1部の開演時間が遅めのため、ややゆっくり家を出る。


途中まで正Sha☆in(Sha☆inのファンネーム)と戯れていたが、こっちに来たのは自分のみ(あちらの現場がすぐ近くで誘われていたが涙を飲んで断念)




いつも通り?時間押しでの開場←

椅子に座って開演を待つ。



影アナはさわ族長。


今回はちゃんと「さわ族長」とかまずに言えた←なお、他の部分は…



それからすぐにアタックが始まり、〈グラデワンピ〉の


みう さわ めね あずさ

の4人のみがステージに。



“グラデーション…?でもこの4人だけ…?”


そのまま前サビを4人で歌ってから


《グラデーション》イントロになって他の6人も合流。


1番

Aメロ みう ひなの めね れの

Bメロサークル さわ みう あずさ れの


2番

Aメロ さい さわ ひなの めね


落ちサビ れの←さわ×2


ちなみに〈グラデワンピ〉のリボンは


ピンク

みう みさ ひなの あんな さわ あかり


水色

れの あずさ めね さい



続いてさわ族長が前フリの

《I'm OK♡》


1番

A2メロ ひなの みう さわ あずさ

Bメロ れの あずさ みう


さわ『にーばーん!』


A1メロ あずさ さわ ひなの みう

A2メロ れの さわ めね みう ひなの さい

Bメロ あずさ れの みう




自己紹介MC(マスターれのっち)後は

《Sweet Sea》から


あかり あんな さい めね


の台形陣。


A1メロ さい

A2メロ あかり

B1メロ めね

B2メロ あんな


今回はフルver.


落ちサビ さい→あんな



続いて

《Dear my friends》


れのっちの〈ヘンナカオ〉も板についている←画像要望


ラストはめねっこが

『大好きっちゃん』

き○ころ『しょうがないなあ…』←?




曲が終わると


みーたん

さいさい

あかりん


のフリートークのコーナーに。


みーたん『みんなは夏休みの宿題終わった?』


あかりん『うーん…あとちょっと。』


さいさい『うーん…あとちょ…す、少し…』←やや歯切れ悪い


みーたん『え?私…?ぜーーーーんぜんっ、終わってない!』←開き直り


『野菜炒めの宿題がね…なかなか…』


近頃の小学生はそんな宿題もあるのだなと。


あ『私は…(フォロワーさんならお馴染みの)貯金箱を作ってます。』

『材料は…板の木?(木の板?)』


さ『自由研究で悩んでます。去年は木の貯金箱を作りましたが…今年は…スライム?』


夏休みの宿題よりアイドルの宿題の方が大事?といった感じでなんとか締める3人。




“おー、あんちゃんや!”


〈白コーデ〉に着替えた


めね あんな ひなの さわ あずさ


が登場して《Rakuen》がスタート。


あんちゃんの言う【高光チャンス(その①)】はこれだった模様。


(○○チャンスは昨今話題の体当たり芸人を彷彿させられるが…)


何気にめねっこも初登場。


1番

A1メロ あんな ひなの さわ

A2メロ めね あずさ


さわ族長の歌声はこの曲でも貫通力が高め。


2番

A1メロ あずさ めね

A2メロ ひなの さわ あんな


あずわんはバレエ仕込みのしなやかな表現がさすが。


あんちゃんもまだ拙いところもありつつ、自分なりに一生懸命表現しているのが伝わってきて…

思わず心の中でエールを送りつつ見守る。


落ちサビ さわ

→さわ あずさ



その後、あずわんはそのまま残り

《YOU》へと。


れの あずさ みう

のトライアングル。


1番

A1メロ れの みう

A2メロ あずさ

B1メロ あずさ れの

⇄みう

B2メロ あずさ


地に足のついた、ともすれば覇気が飛んできそうな力のこもったパフォーマンスをするあずわん。


2番

A1メロ あずさ

A2メロ れの みう

B1メロ あずさ⇄みう れの

B2メロ あずさ


Cメロ 3人


落ちサビはみうちゃん。気合のこもった歌声。


れのっちを見ていくと、強弱のついたパフォーマンスで汗を流しながら2人についていく感じ。


みうちゃんはしなやかな動きで大人っぽさもある。


そんな3人のパフォーマンスに魅入られてこちらも力が入ったのか、終わった後どっと疲れるほど。




そして

《BudLaB Thema》


からの


《情熱シャングリラ》


みさ れの さわ めね みう あずさ ひなの


翌週のBudLaBメンバー(発表済)からも分かる通り、あかりんとみーたんで一枠を巡る激しい戦いが繰り広げられてる印象のメンバー割。


めねっこがセンター。


Aメロ ひなの あずさ さわ

Bメロ めね あずさ れの?


Cメロ れの みう


落ちサビ あずさ



そのまま7人で

《EVOLVE》へ。


1番

A1メロ みう ひなの れの

A2メロ あずさ めね さわ

B1メロ れの みう ひなの

B2メロ みさ さわ あずさ


今回BudLaBに復帰したみーたんはこれまでとは一味違う、闘志を剥き出しにした様なパフォーマンス。


そうさせたのは一度外れた悔しさからだろうか…


まるで咆哮しているかの様な力強さに目を丸くする。


2番

A1メロ れの ひなの みう

A2メロ あずさ めね さわ

B1メロ みう ひなの れの

B2メロ あずさ みさ さわ


やはり、ここでもみーたんのなりふり構わない振り切ったパフォーマンスに目がいく。


落ちサビはめねっこ。



“ついに来たか!”

《君とhigh touch!!》


…ついにあんちゃん、そして、さいさいも復帰。


10人揃ってのこの曲は3年前(ゆづきちゃんが初参加して当時のメンバー勢揃いとなった)を思い出させて、胸が熱くなる。


Bメロ あずさ さわ みう めね?


2番前奏ではさわ族長が少しふらついた感があって一瞬ヒヤッとする。(成長期ならでは?)


2番

A1メロ みう ひなの さわ

A2メロ あずさ めね れの

Bメロ あずさ みう ひなの れの


Cメロ れの あずさ


落ちサビ さわ みう


あんちゃんもだが、久しぶりに参加したさいさいのがむしゃらな感じも良い。



そこからペンライトを拾い上げて

《らぶるれっ!》


A1メロ めね みう さわ

A2メロ れの あずさ さい

Bメロ めね みう

→れの あずさ さわ さい


落ちサビ れの あずさ さわ ひなの


“せーのっ、3番!”


安定の2番で終了←



みうちゃん『ありがとうございますっ!』


往年のゆー○ちゃんよろしく、一曲タイミングを間違えてフライングでお礼を言う←


『人生一度、』


《マハラジャジャンケンポン!》


1番

A1メロ さわ

A2メロ れの

Bメロ めね→さい→あずさ


2番

A1メロ あずさ

A2メロ みう

Bメロ ひなの→さい→めね


ラストのジャンケンはフライング挨拶をしたみうちゃん。


思わず…『ぴえん』←


どうやらチョキのつもりらしい。


グーを出した観客にはランダムメンバーチェキがその場でプレゼント。


自分はみーたんとあんちゃんのツーショットチェキでホクホク←




曲が終わると告知をしてメンバーは、はけ、暗転。


クラッピングアンコールがしばらく続いた後…

《Dive to World》


れのっち前フリ。


1番

A1メロ れの あかり ひなの さわ

A2メロ めね あずさ みう

B1メロ れの ひなの さわ あかり

B2メロ さい みう あずさ


2番

A1メロ さい あかり めね

A2メロ さわ ひなの みう

B1メロ れの

B21メロ あずさ

B22メロ あずさ れの


落ちサビ

ひなの→みう→さわ




終演後は黒みーたんと白あかりんを含む全員と1人ずつ言葉を交わし…1部は終了。





一旦外に出て、研究団員と感想戦?みたいなのをしてから再びBuddy up!へ。


やはり、時間押し←理由は不明



何はともあれ、開演を待っていると、めねっこの影アナが始まる。


意外にアナウンスは苦手なのか、緊張してるのか、かみかみしながらも一人でやり切る。



それからアタックが始まり…〈制服衣装・夏〉の10人が登場して


《I'm OK♡》


でスタート。


さわ族長が前フリ。


A1メロ さい ひなの めね さわ れの

A2メロ ひなの みう さわ あずさ



続いて

《マハラジャジャンケンポン!》


A1メロ さわ

A2メロ れの

Bメロ めね→さい→あずさ


ラストのジャンケンはあずわんの『パー』


ここでジャンケンに勝ったオレンジの研究団員はチェキがもらえるとワクワクしていたが…何事もなく自己紹介へ←フェイント?




自己紹介MCを挟んでから


《グラデーション》


Aメロ みう れの


『ほっぺた膨らませて』

でのあんちゃんのぷっくり顔には流石に特大落城←


Bメロサークル

さわ みう あずさ れの



続いて

《Dear my friends》


A1メロ めね さい あずさ さわ

A2メロ ひなの みう れの

Bメロ めね さい あずさ さわ


ラストはみうちゃんが

『愛しとるけん』

きっ○ろ『御意』←?



そして、あずわんが前サビを歌う。

《go for it》


みう めね あずさ れの ひなの

のW陣形


1番

Aメロ みう れの

Bメロ めね あずさ ひなの


2番

Aメロ あずさ みう

Bメロ ひなの れの めね


落ちサビはれのっち。

情感たっぷりに歌い上げる。




曲が終わると


あんちゃん

ひなのん

めねっこ


の異色トリオによるフリートーク。


ひなのんの圧倒的お姉さん感になんだか安心感を覚える←


今回は動物の話をするとの事。


めねっこ『ペットを飼うとしたら何がいい?』


ひなのん『やっぱり犬猫…今3匹飼ってますし。ファズとか…』


あんちゃん『ハムスター飼いたいなー…何匹?…10匹くらい』←にこにこ


白い種類がいいらしい(パールホワイト?スノーホワイト?)


め『ポメラニアンがいい』


“ととくんみたいなのかなあ…”


あ『あ、めねちゃん飼いたい!』←にこにこ

め『あ、はい…』←?


杏杏コンビは今日も仲良し←


あんあん『『虫は苦手!』』

あ『でも、ダンゴムシなら大丈夫。殻?甲羅?を触ったり…』


相変わらずほのぼのとしたフリートークで終了。




《BudLaB Thema》

からの

《EVOLVE》


では、BudLaBメンバーは1部と同じ。

再び黒みーたんを見つけて“おおっ”となる。


1番

A1メロ みう さわ れの

A2メロ めね あずさ さわ

B1メロ れの みう ひなの

B2メロ みさ さわ あずさ


2番

A1メロ ひなの みう れの

A2メロ あずさ めね さわ

B1メロ みう ひなの れの

B2メロ あずさ みさ さわ


落ちサビ さわ


1部ではさわ族長と思わせてめねっこだった為、日和った自分は黄色に加えて黄緑のペンライトも用意。


何食わぬ顔?で黄色で族長を差す←



そこから

《LAMP》


みさ『明かりを灯せ……LAMP』


これまでのメンバーと比べてタメを多くして言う。

なかなか悪くない。


1番

A1メロ れの←地の底から湧き上がる低音ボーカル

A2メロ さわ みう+あずさ

Bメロ ひなの あずさ れの


2番

A2メロ ひなの れの+みさ

Bメロ みう あずさ れの


間奏でのれのっちのコール?が力強くて良い。


C1メロ ひなの さわ

C2メロ みう れの


落ちサビ みう


めねっこの真っ直ぐで意志の強さを感じる目とみーたんの裂帛の気合いが印象的。



この後、再び10人が揃っての

《Dive to World》


あずわんが前フリ。



《君とhigh touch!!》は今回も10人ver。


A1メロ みう れの

A2メロ あずさ さわ ひなの さい

Bメロ みう あずさ さわ


Cメロ れの あずさ


落ちサビ さわ みう


ラストのハイタッチはみうれので。



本編ラストは

《らぶるれっ!》


Bメロ みう さわ さい ひなの


落ちサビ れの あずさ みう さわ ひなの


『うーーーっ、回せーーー!』

さわ族長の号令にテンションも上がる。




曲終わりのMCでは8/29にLinQKIDSとの合同公演があるとの発表が。



それから挨拶をしてメンバーははけ、暗転。


クラッピングアンコール後はさわ族長前フリの


《I'm OK♡》


A2メロ ひなの みう さわ あずさ

Bメロ あずさ みう れの


ふと見ると、あかりんとあんちゃんがシンメなポジションなのに何故かほっこり。



ラストは

《マハラジャジャンケンポン!》


今回のジャンケンはあずわんがグー。


そして、今度こそ買った人にランダムチェキがプレゼントされる。




終演後には物販でメンバーと言葉を交わし、終了時間より早く現場から離脱(帰りの新幹線の時間の都合上)



2部制に慣れてきたのか、ここ最近の強化レッスンのおかげか、元気いっぱいで、熱くてキラキラしたステージを見せてくれた10人。



また、次に会う日を楽しみにしつつ、福岡を後にした。




第十一感につづく