Body&Soulの調和師ちぃのブログにたどり着いていただき嬉しいです。 ありがとうございますとびだすうさぎ2

 

 

今いる環境は好きじゃないから文句を言うが、だからと言って新しい環境になるために大きく動けない時ってないですか?

 

 

あれもこれもしてみたけど、努力はしているんだけど、思いつくことはしているのに…

 

 

でも!

 

 

何も変わらない。

 

 

私も現状打破したくて色々動いてみたけど、ドツボにはまるように何も変わらないか、逆に悪くなっていない?って感じることがある。

 

 

行動しているのに、思いつくことはしているのに!なんで変わらないの?

 

 

なぜ変化しないの?

 

 

なぜ苦しいままなの?

 

 

なぜ苦しいままなの?←これですよ!これ!

 

 

長いこと私は「なんで苦しいままなのか」って思っていた!

 

 

なんで苦しいままなの?って悩んでいたけど!それこそ苦しいままなのが原因じゃない?

 

 

えっ!どういうこと?

 

 

苦しいままなのが原因ってどういうこと?

 

 

色んな行動してみたし、色々頑張ってみた。それは必要なことだと思う。

 

 

でも!

 

 

引き寄せの法則を活用したいんであれば!

 

 

引き寄せの法則は似た者同士が集まるんだよね?

 

 

引き寄せの法則は似た者同士なんだよね?

 

 

苦しいまま動いていたら、苦しいを引き寄せてくるんじゃないの?

 

 

苦しいって苦しいことに意識を向けて行動して、苦しい情報を集めていたら

 

 

苦しいことを体験しそうじゃない?

 

 

良いとか悪いとか、あっているとか間違っているという話ではなく。

 

 

引き寄せの法則は似た者同士が集まるという法則だとしたら、苦しいままなのはなぜか?って問いには苦しんでいるからですって答えが出て来そうじゃない?

 

 

似た者同士が集まってくるなら、苦しいって苦しみに意識を向けていたら苦しみの感情と似ているものが集まってきそうじゃない?というだけ。

 

 

苦しみを感じることが悪いって話しじゃないよ。

 

 

苦しいんだから、苦しいって感じるのはしょうがないじゃん。当たり前だよ。

 

 

ただ、苦しい状態からすこしでもほっとするような思考にずらせないかなっていうだけ。

 

 

行動じゃなくて、ちょっとでもホッとするような思考をする時間を作ることはできないかなっていうだけなのかも。

 

 

私はそれを理解できなくて、目の前の世界ばかりをなんとかして苦しみを減らそうとしていた。

 

 

目の前の世界よりも前に、まず私がどういう状態を望んでいるのか?どんな感覚を感じたいのかって探す時間も作ることで宇宙の法則を活用できるのかなって思うんだよね。

 

 

心地よさを感じる練習をしながら今までと同じように行動したら、今までと違う変化が起きやすくなるんじゃないかなって思うんだよね。

 

 

感じる感覚を変えながら、行動をすることで引き寄せを活用できないかなっていうだけ。

 

 

目の前の世界は何も変わらないんだけど、1日のうちのちょこっとだけでも心地よさを感じる練習をすることで心地よいことを引き寄せられないかなって実験してみるのも楽しそうじゃない?

 

引き寄せが似たような波動を引き寄せてくるんだったら、感じていることを変えてみるのも良いんじゃない?

 

 

望んでいることを考えてみても良いんじゃない?

 

ハッピーデー

 

不器用なので、貼るだけで良いのが嬉しい。サンダルの季節になってきたからネイルやりたくなるのでお手軽がありがたい♪

 

 

 

 

 

 

 

ブログを読んでくれたり、いいねに元気をもらっています。ありがとうございますm(__)m

 

 

人気ブログランキングに参加中。

クリックありがとう♪

 


人気ブログランキング

 

このブログのリブログ・シェア大歓迎♪すごく嬉しいです(*^^*)

 

願いが叶いやすくなる7つのステップメルマガ

それと共に、毎日ワークもご案内しています。登録はこちらから

夜に届く7ステップメルマガと一緒にお昼に通常メルマガもお届け。

 

体や心が緩むメッセージや願いが叶いやすくなるエネルギーを月に1,2回ライン@より配信中♪

 

友だち追加

ライン@ID:@lej1669l

 

自分に自信が無いから誰かに自分の未来について聞いては安心してきたけど、自分の内側に答えを探せるようになれる‼

タロットカードを使って未来について聞くだけじゃなくて、未来を好きなように再設定することができたら素敵じゃない?

新しい道への一歩にどう?