Body&Soulの調和師ちぃのブログにたどり着いていただき嬉しいです。 ありがとうございますとびだすうさぎ2

 

 

不安に襲われた時に、不安になっちゃだめだから安心しなくちゃってさらに不安になったことないですか?

 

 

違和感や不快感を感じるのは良くないから早く心地よい感覚に切り替えなくちゃって焦ることないですか?

 

 

脳って強く意識している情報を集めてくるようにできている。

 

 

強く意識する情報が入ってくるから、不安になっちゃいけないって思えば思うほど意識しているのは「不安」になる。

 

 

不安になっちゃいけないって思うと「不安」に意識が向くからダメだって思って「安心」しなくちゃって思ってなぜか焦る。

 

 

なぜだと思う?

 

 

「安心しなくちゃ」って安心に意識が向いているようだけど、なぜ不安感が増すような感じがあるんだろう?

 

 

安心しなくちゃって思うってことは、安心していないんだよね。安心していないから安心したいって思う。

 

 

ということは!

 

 

安心していないという状態の情報を集めちゃうんだよ!

 

 

不安だから安心したいという情報を集めちゃう。ってことだから安心していないという情報を集めるということになる。

 

 

不安になっちゃダメだって思うのも、安心したいって思うのも、どっちも土台は安心していない状態だから安心していないことに意識がむいているので、安心していないという情報を集めるのが脳の働きだ。

 

 

じゃぁ、どうしたら安心できるのさ?

 

 

どうしたら安心している情報を集めることができるの?

 

 

脳は強く意識している情報を優先的に集めてくる。

 

 

ということから、私が集めたい情報は「不安」でもなく「安心したい」でもなく「すでに安心している」じゃない?

 

 

どういう時に安心するんだろう?安心している時の感覚ってどんな感じだろう?

 

 

すでに安心しているって言われても、安心していないんだからわからない。

 

 

安心できてない情報を集めている状態で安心している情報なんて入ってくるわけがないんだから、わからないって感じるのが当たり前!

 

 

脳が不安になる情報を集めているのに、安心したいって真逆のことを求めてもできるわけないのは脳が正常に機能しているからです♪

 

 

脳が正常に機能しているから考えられないのに、私はダメだから、できそこないだからできないって思って苦しんでいた。

 

 

だが!

 

 

脳が不安になる情報を集めてくるように設定されているんだから、安心するような情報を集められないのは当たり前だよね。

 

 

だが!

 

 

脳は強く意識している情報を集めてくるようにできているんだから、不安になる情報を無意識に集めてくる中、少しずつ意図して意識を安心に向けていくしかない。

 

 

強く意識している情報を不安から安心にするには、意図して安心に意識を向けるしかない。

 

 

しかも!

 

 

安心したいじゃなくて、すでに安心している情報だ。

 

 

安心したいって情報は安心していない状態の情報が入ってくるからね。安心していない情報を仕入れないと「安心したい」って思えないから。

 

 

だから!

 

 

安心している情報を意図して探す必要がある。

 

 

もうすでに安心していることに意識を向けていくことで、安心している情報を仕入れることができるから。

 

 

真逆の情報を集めているから、簡単に行くわけないじゃん。

 

 

小さな流れを変えるのは簡単だが、自分が振り回されるような大きな流れになっているんだから今までの流れに飲み込まれそうになるし、のみ込まれてできないって思うのはしょうがないよね。

 

 

流れるプールを人工的に作ろうと、プールでぐるぐる回って流れを作るのを考えてみて。流れが小さいうちに方向を変えれば、最初は流れと反対に向かって歩くから大変だけど小さな流れだったらすぐに流れの向きを変えることができそうじゃない?

 

 

しっかりとした流れができていると、方向を変えてもすごい力が必要だったりするけど、抵抗し続けていると流れの向きを変えることができる。

 

 

流れの大きさによるけど、抵抗し続けることで流れを変えることができる。

 

 

思考も同じかもしれない。

 

 

強く意識している情報を優先的に仕入れるようになっている。

 

 

流れを変えたいなら意識して自分が欲しい情報に意識を向けるしかない。

 

 

安心している時ってどう言う時だったかな、こういう時は安心していたな。安心している時ってこういう感覚を感じるんだよなぁって思いだそうとしたり、考えることで不安から安心へと意識の向きは変わっている。

 

 

後は、安心を感じられるまで意識して安心の情報を自分で探し続けるだけ。

 

 

流れが変わるまで意識して情報を自分で仕入れ続ける。

 

 

不安になっちゃいけないって思いながら不安へ意識を向けているから…

 

 

叶った状態の安心について考えるとことで意識して安心の情報を仕入れるような流れを作れる。

 

 

不安にのみ込まれている時はもう大きな、大きな流れができているから、簡単には流れが変わらないよ。

 

 

だから、根気強く意識して安心している時を思い出すしかない。

 

 

不可能に感じるのは、不安の流れが大きくなって脳は不安の情報しか仕入れてないから。

 

 

脳は強く意識している情報を仕入れるんだから、安心を強く意識できるまで自分で脳へと指令を出すしかないんだよね。

 

 

強く意識している情報を仕入れるんだから、強く意識し続けるしかないよね♪

 

ハッピーデー

 

 

夏が来る!サンダルが履きたい!ビーサンが履きたいけど…足が痛くなるからはけないんだよなぁ。欲しいなぁ。今年もまた挑戦しようかな♪

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログを読んでくれたり、いいねに元気をもらっています。ありがとうございますm(__)m

 

 

人気ブログランキングに参加中。

クリックありがとう♪

 


人気ブログランキング

 

このブログのリブログ・シェア大歓迎♪すごく嬉しいです(*^^*)

 

願いが叶いやすくなる7つのステップメルマガ

それと共に、毎日ワークもご案内しています。登録はこちらから

夜に届く7ステップメルマガと一緒にお昼に通常メルマガもお届け。

 

体や心が緩むメッセージや願いが叶いやすくなるエネルギーを月に1,2回ライン@より配信中♪

 

友だち追加

ライン@ID:@lej1669l

 

自分に自信が無いから誰かに自分の未来について聞いては安心してきたけど、自分の内側に答えを探せるようになれる‼

タロットカードを使って未来について聞くだけじゃなくて、未来を好きなように再設定することができたら素敵じゃない?

新しい道への一歩にどう?