Body&Soulの調和師ちぃのブログにたどり着いていただき嬉しいです。 ありがとうございますとびだすうさぎ2

 

 

何で私にはできないんだろう?って思ったことない?

 

 

私はよく思っていた。

 

 

私は何てだめなんだろうって考えることが癖づいているから、何かをする時に「できる」という気持ちで始めることよりも、「できない」であろうことから始めることとの方が多い。

 

 

どうして私にはできないんだろう?って思ってしまったり、できない理由を探しては「○○だから無理」って始める前から諦めていた。

 

 

何かをしてみても、できていることを探すよりもできていないことを探していることが多い気がする。

 

 

無意識にできていることではなく、できていないことを探しているんだから、私が得られる情報はできていないという情報になる。

 

 

そんな状態でできているなんて満足できるわけがない!

 

 

私はなんでこんなに才能がないんだろう、なんでこんなこともできないんだろうって思うのは、私ができない理由を探しているからだよね。

 

 

無意識に!

 

 

無意識に私はできない理由を探して、自分には無理だ、できないんだって暗示をかけ続けて、できない自分を維持しようとしていた。

 

 

できないと決めて、できないという世界を創り上げて、できない世界を体験しようとしていた。

 

 

なんでできないんだろう?

 

 

 

だって、できない理由を探しているんだもん!というのが答えじゃないだろうか?

 

 

どうして○○できないんだろう?と言う質問の答えは、できないと思えるような答えを探しているからになるのかもしれない。

 

 

できないわけじゃない。

 

 

できないと思おうとしているだけ。

 

 

できないと思いたいから、できないという理由を探す。

 

 

だが!

 

 

それは無意識にやっていることだから、どれだけ自分が変わりたいと思ったところで!

 

 

できない理由を探し続けていたら、できない答えしか得られなそうじゃない?

 

 

できないと決めることで、できない自分を演じることになる。

 

 

だったら!

 

 

あなたはどんな自分が良い?

 

 

私はできない理由を探してできないと感じる日々を送っていたけど…

 

 

できないという生活をしたいんじゃなくて、私はもっと楽しみたかったんだよね。

 

 

あれもこれもできないから何とかしなくちゃって焦りを感じる世界よりも、あれもこれもできて楽しいって世界が良かった。

 

 

あれもこれもできて楽しい世界が良いなら、なんでこんなに楽しいの?って質問を投げかけた方が良さそうじゃない?

 

 

なんでこんなにできないの?って質問の答えはできないという答えになるなら、なんでこんなに楽しいの?という質問の答えは楽しいことにならないだろうか?

 

ハッピーデー

 

 

 

ブログを読んでくれたり、いいねに元気をもらっています。ありがとうございますm(__)m

 

 

人気ブログランキングに参加中。

クリックありがとう♪

 


人気ブログランキング

 

このブログのリブログ・シェア大歓迎♪すごく嬉しいです(*^^*)

 

願いが叶いやすくなる7つのステップメルマガ

夜に届く7ステップメルマガと一緒にお昼に通常メルマガもお届け。

 

願いが叶いやすくなるエネルギーを月に1,2回配信。

友だち追加 ライン@ID:@lej1669l

 

自分に自信が無いから誰かに自分の未来について聞いては安心しようとしたけど、自分の内側に答えを探せるようになれる‼

タロットカードを使って未来を好きなように再設定する方法。

新しい道への一歩にどう?