差し入れお弁当!

テーマ:
コテツとビビ地方、田植え真っ盛りです‼

早期品種を植え終わりました。

今からは第2弾となって来るのですが

その前に第3弾分の田んぼに

肥料をまく作業をしていましたら。




↑このお嬢さん、第1弾の田植えを手伝いに来てくれていた

家族ぐるみのお付きあいさせて貰っている

お宅の女子高生のコなのですが。ウインク

その現役女子高生から


こんな豪華な手作りお弁当の差し入れ!爆笑

旦那『うひゃひゃひゃ‼ラブラブあひゃひゃひゃひゃ‼ラブラブ

にやけすぎ‼(笑)ニヤリ
旦那『うひゃひゃひゃ‼お弁当うまい~‼爆笑

涙ぐみながら食うんじゃねぇ‼(笑)

お料理がとっても上手で、今までもお菓子を作って

差し入れしてくれたりしてたんですが

この日は、お昼前にこんな凄いお弁当を

差し入れてくれたのです。ラブラブラブラブラブラブ

この日はとても蒸し暑くて、

午前中で随分バテ気味だったのですが

この愛情たっぷりの手作りお弁当のお陰で

とても元気になりました。

午後から

おや?

おやおや?

キジがいた~‼

このキジの右側の草藪にどうも巣があるようです。

ごめんよ、キジオアセアセ

肥料を撒いたら早々に立ち去るからアセアセ

今しばらく待たれよ。

近くにキジオの嫁かな?って感じのメスキジが

いたのですが、どうも恥ずかしがり屋さん

のようで

(撮り損ねただけ、とも言います)

ここ数年、随分キジが増えて来たように思います。

この夫婦キジも子育て真っ最中なのかな?


コテツとビビ地方、もうそろそろ梅雨入りかな?


ルブラン「梅雨はじめじめするからユウウツ!」


皆さま、コロナはまだまだ用心しなくてはいけませんが

どうかこの季節の変わり目にも体調崩されませんように。








今年も、田植え始まりました!

第1弾分のうちの

『なつほのか』という品種です。

今植えて、9月のはじめ~半ばあたりに収穫出来る品種です。
細く植えていますが、

この品種は暫くしたら分決して

とても太い稲株に成長してくれます。

旦那の母が育てたアマリリス(赤)

同じくアマリリス(ピンク)

今年もキレイに咲きました。

ハイジJr.「今日はとっても蒸し暑いアセアセ

そうだねぇ。ブラッシングしなくちゃね。

ハイジJr.はブラッシング嫌がるから、

暑くなりだすとすぐにバテますガーン
コテツ「ぼくは、ブラッシング大歓迎だよラブ

コテツは毛繕いも上手だし、

ブラシ見たらいそいそと来てくれるものね。

田植えが本格的に始まり出したコテツとビビ地方。

田んぼは3密になんてならないけれど。

たまに買い物出たときに、

他県ナンバー。よく見かけます。

緊急事態宣言解除とはいえ…アセアセ

コロナなんかに負けずに、田植え頑張るぞおにぎりおにぎりおにぎり

関西弁をしゃべる猫

テーマ:

 

 

何だかとっても大変なことになっていますね。びっくり

 

新型コロナウイルス。ムキームキームキームキームキームキームキームキー

 

終息どころか、緊急事態宣言とか言っちゃってますものね。ガーン

 

皆様の地域は大丈夫でしょうか。

 

不要の外出を控えるようにとか言っても、

 

何の保証もなくっていう状況じゃあ仕事も普通にしなくちゃいけませんし。

 

皆、自分たちの生活を守るために必死です。

 

仕事に行っていればマスクを買いに並ぶなんて、

 

できっこないですもんね。プンプンプンプン

 

悶々とした日々を日々を過ごされている方々も多いと思います。

 

悶々とした猫ちゃんもいるようです。黒猫

 

コロナウイルスに怒って、説教しちゃってます。ニヤリ

 

ホントこの猫ちゃんの言う通りですよ。爆  笑

 

このバナナバナナを被った猫ちゃんの言う通り、

 

新型コロナウイルスが早く心を入れ替えて

 

『優しい事を言う、おもろいことを言うウイルス』に

 

なってくれることを切に願います。

 

笑うことは免疫力を高めると言います。

 

だから。

 

こんな時ですが、

 

こんな時だからこそ笑いましょう!爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

つくしが出てました!

テーマ:
早いものでもう3月 

しかも3日になってますね!(笑)

ブログ放置も甚だしい。ガーン

世間では新型コロナの影響がいろんなところに

出ているようですね。

コテツとビビ地方も、マスクもずっと品切れです。

私も花粉症なので、マスクは必須アイテムなのですがゲホゲホ

農家である我が家は、農繁期マスク大量消費する時期がございまして。

買い置きストックがあったため、まだストック分で

何とかしてますが…。

いつになったらこの騒ぎ、落ち着くんでしょうねぇ。




今年は暖冬だったからでしょうか

庭の水仙は例年通りの時期に咲きましたが


いい香りがするわぁ と写メしてましたらね。



もうつくしが至るところにニョキニョキと

顔を出しておりました‼

つくしでいてくれるうちはいいんですよ。これ。

スギナという除草剤が効きづらい雑草のモトで。

もう少し他の雑草のたちが伸び始めたら

間違いなく旦那に草刈り機でザックリ切られていきます。

春がもうすぐだねぇ照れとつくしをながめていられるのも

今だけってことです。


ルブラン「3月3日って、女の子のお祭りなんでしょ?コテツ兄ちゃん。」

コテツ「そうだよ。ひな祭りって言うんだよ。」

ルブラン「おかあちゃん、ルブランのひな人形はぁ?」

えぇ?ひな人形なんて見せたらあなたたち、きっと

ちんがらにしちゃうでしょぉ?(笑)

※ちんがら=鹿児島弁で、むちゃくちゃにするという意味です。

ハイジJr.「ひな人形より、おいしいものがボクは欲しいよ?おかあちゃん!」

じゃあ、我が家のひな祭りは

オヤツ&ちゅーる祭りで祝いましょうねチュー




新型コロナウィルスの感染力は強いと言われています。

そのため、デマもまことしやかに世間に

流布していますよね。

デマに躍らされたくはないけれど

確かな情報と確たる治療法がないままの現状。

トイレットペーパーやティッシュまでも買い占めたり。

不安な故に備えておきたい、という気持ち

わかりますよ。

でも、ねぇ?


Yahoo!ニュースに出ていましたが

ドラッグストアの店員さんのツイッター

あれにはホントに不安に駆られた人々の暴徒化(?)と

言うんでしょうか

コロナより、人間の方が怖い

こんな悲しい言葉が出てしまう。

未知のウィルスで。

1日も早くこの新型コロナウィルスの流行

終息してくれますように。

皆様も、感染されませんよう

心も体も健やかな日々をお過ごし下さいね。










暖かい1月

テーマ:
今年のお正月から、何だか暖かい日が続いている

コテツとビビ地方。

昨日も雲ひとつないピカピカの晴天晴れ

今日は朝は少し曇っていたものの

日中は晴れて、本日最低気温8度

最高気温16度!

梅の花が早々に咲くんじゃないかしら?

なんて思っちゃう位暖かい日々が続いております。

明日くらいからお天気が崩れるようですが

気温はそんなに下がらない模様で。

2月くらいにメチャクチャ寒くなったりするのかな?

まぁ、寒いのは得意ではないので

ありがたいんですけどね。

暖かいので、ハイジJr.も

このとおり見事なヘソ天で寛いじゃってます(笑)
ハイジJr.『今日1月11日はおかぁちゃんのお誕生日ぃラブラブ

はい。誕生日でしたよ


フルーツたっぷりでとっても美味でしたラブ


ファング『いいなぁ。ケーキ』

ごめんね

お裾分けってわけにはいかないのよね。

後であなたたちにゃんず猫三毛猫黒猫オッドアイ猫黒猫三毛猫には

ちゅ~るでもあげるからね。







今日は初夢の日

テーマ:

初夢見た?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう





みにゃしゃま

令和二年

新年明けましておめでとうございます。

今年はねずみ年なんだそうですね。

猫年がないのは

とっても残念なんだけど

コテツおにぃちゃんたちと

ぬくぬく猫だんごになって

ステキな初夢を見ようと思ってます。


おっと、その前に

みにゃしゃま

今年もどうぞよろしくお願いいたしますにゃ。

そしてステキな楽しい初夢を見て下さいにゃ。

ハイジJr.より 愛をこめてラブラブラブラブラブラブ

クリスマスイブ

テーマ:
大変永らく放置しておりました。

すっかり皆様に忘れられてしまっているコトでしょう(笑)

今年も残すところ1週間

今年は本当にイロイロありすぎて

仕事絡み

身内絡み

そしてウチのかわいいにゃんを

3にゃんも見送り…三毛猫黒猫オッドアイ猫

心身共にヘトヘトです。ショボーン

でも、こうやって日々は過ぎていくんですね。


サニー『みなさま!』

サニー『メリークリスマスですぅ❤』


ハイジJr.『コテツおにぃちゃん、今夜サンタサンタさん来るかな?』

コテツ『果報は寝て待て、だよ。




また、ゆるゆるで更新していこうと思ってますが

どうなることやら。ニヤリ

皆様、楽しいクリスマスをお過ごし下さいませ。



とってもとってもとっても久々な更新となりました。

農繁期であるのもそうなのですが、

今年はホント色々ありすぎて。

はらわた煮え繰り返りそうな事柄が多々あったり

カワイイ息子猫さん(バルテロ)と娘猫(パイン)さんが旅立ったりえーん

慶事が立て続けだったり

研修やら展示会…ネタはたくさんあったのに

こんなにも前回更新から空いてしまいました

そんな中、

本日

ヤンマーのコンバイン

納車されました‼

4条苅りの48馬力

以前使用していた3条34馬力からしたら、

物凄いグレードアップですよ!

しかも今回は屋根付き!

去年まではパラソル付けてやってましたからね(笑)


コテツとビビ地方のエリアの田んぼは

ク○タのトラクターとコンバインが本当に多くて

皆が一斉にトラクターでの耕運や、稲刈り始めると

もう誰が誰やらわかんなくなっちゃうんです。

で。クボ○のカラー、オレンジに対して

ヤンマーの深紅! 目立つぅ~♪ラブラブ

我が家の稲刈り、もうすぐ始まります。


ヤンマーのコンバイン納車された本日、

旦那のお誕生日でもありました。


コテツ「おとうしゃん、お誕生日おめでとう‼」



ささやかながら、ケーキでお祝いバースデーケーキ

今年の稲刈り、出来はどうかしら

なんて話をしながらいただきました。

稲刈りでまた忙しくなっちゃいます。

ゆっるゆる更新になっちゃってますが

またゆるりと更新していこうと思ってますチュー