「そんな言い方無いじゃない!」って言う方ですか?言われる方ですか? | 美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

自分の素顔が好きになりたい メイクレッスン メイク教室
素顔 嫌い メイク 魅力 魅力マトリックス 自分らしさ 自分らしく らしさ らしく キレイになりたい 本当に自分を知りたい

「そんな言い方無いじゃない!」




ってあなたはよく思ったり言ったりする方ですか?




それとも、
よく人から指摘される方ですか?





この言葉をよく言われる人(以下Aさん)は、


語尾の言葉づかいや口調などで伝えたい情報が
そんなに変わるとは思っていない傾向があります。



あるいは、本当は変わることをうっすら知っていながら
そういうタイプの人たちに合わせることは愚かなことだと

あえてしないタイプの人もいます。






逆にこの言葉を言ったり思ったりする人(以下Bさん)は、



言葉を超えて伝わるものがあると思っており、
語尾や言葉遣い、間、表情、温度感、前後の出来事・・・
と、様々なものを乗せて行われているものが
会話だと思っています。



なので、心無い誰かの一言にグサッと傷つきます。







このAさんとBさん。一向に分かりあえません。




若いころはお互い近づかず、友達になりません。





大人になってビジネスシーンなどで
関わらなくてはいけないとなると、

天敵になったり、嫌いな人になったり、
邪魔な愚か者になったりします。







そんなAさんとBさんにいいお知らせがあります。




「Aさん!実はBさんはあなたに認められたいし、好かれたいんです。
なので、○○○○してあげてください。
そうするとBさんはニコニコと嬉しそうな顔をして、
あなたの役に立ちたいと思ってくれます。
そうしたら、あなたが生みだしたい価値のためにBさんには色々と手伝ってもらいましょう。
実に献身的に協力してくれますよ!」




「Bさん!実はAさんはあなたを傷つけようとか、
あなたを全否定しているつもりは無いんですよ。
なので、○○○○してみてください。
そうすると視点が変わって、結構あなたにとってプラスになりますよ。
いつかAさんもあなたが気にしている大切なことが分かる日が来ますから
温かく見守っていてくださいね。」




カンタンなことなのに。



本当にカンタンなすれ違いを人は重ねて重ねて、


世界を批判したり、世の中を嘆いたり、
気づかないふりをして狭い世界で生きてしまったり
してしまいますね。



ちょっと意地悪なブログですが笑



この答えを知るだけでは根本的な解決にはならないので、

答えを伏せました。



そういったすれ違いの解消になれば幸いです。



毎日、笑顔あふれる仕事をしたいですよね。
$美塾の塾長ブログ
$美塾の塾長ブログ

個性認識学~仕事編~

2012年2月9日(木)
19時~21時

↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://sys.bi-juku.jp/bipro2/hp/hpentryevent!init.action?id=727

$美塾の塾長ブログ