[女川・石巻・仙台]ご報告 | 美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

自分の素顔が好きになりたい メイクレッスン メイク教室
素顔 嫌い メイク 魅力 魅力マトリックス 自分らしさ 自分らしく らしさ らしく キレイになりたい 本当に自分を知りたい

女川・石巻・仙台に行ってきました。

そのご報告をさせていただきます。


まず岐阜に向かいました。

今回一緒に行ったのは、
エスグラ仲間で、岐阜のエステサロン神美の田中由佳理事。

お互いの声かけもタイミング合わずで、結局2人旅となりました。



出発前にパシャリ。

この写真を撮ってくださり、また色々な工具など貸して下さった

GIFUで働く社長のブログでお馴染、
三承工業の西岡徹人社長


に、現地でのこと、色々教えていただきました。

後でブログを拝見したら同じ年でビックリ!

少年野球時代のコーチ陣と同じくらい貫禄がありました。

てっちゃんさん、ご協力ありがとうございました!!



長い長い道のりでしたが、


田中理事はとっても明るくて向上心がある方で、

行きの道中はもっぱら人生と仕事のことを

語り合って過ごしました。


メインの話題は



   〜  天  命  〜



田中理事は確固たる軸を求めていらっしゃったので、
特に天命の話で盛り上がりました。

盛り上がりすぎて、

1%プレゼン塾を名古屋でやることにいたしましたので、
中部地区の方、ぜひお越しください。
詳細またお知らせいたします。





長時間ドライブで、

石巻まで突き進みましたが、

それほどまでに変化を感じませんでした。


道路に関しても僕たちが走った道は国道なので
余計にそうなのでしょうが、

ことごとく補修が終わっていて驚きました。


つくづくこの国はスゴイと、肌感覚で感じました。


街に関してもそうで、よーく見ると、
地震による被害があったことが伺えるのですが、

少なくても道を車で走っているくらいでは
まったく感じられないほどに、整い始めているのです。


おそらく途方に暮れる時間など
ほんの数時間で、

人々は日々掃除をし、壊れた家具などを整理して、
個人個人復興作業をしているのだろうなぁ。


ですが、
女川に向かって進むにつれて、

そうも言ってられなくなってきました。





さすがに3週間では収拾がつかない被害なのでしょう。

大きな爪痕が残っています。




とにかく儚い。


自分の胸の内に、どれだけこの言葉が去来したか
分かりません。


誤解を恐れず、
批判を恐れず、

写真も掲載いたします。


これも全ては、被災されていない人に現状をなるべく
リアルに感じてほしいから。


そして自分ごとにしてほしいから。


知らぬ存ぜぬではすまされないから。



トンネルを超え、山の合間を抜けると、


唖然とする景色が広がっていました。









続きます