東京レポート 出発編 | ビッケのブログ

ビッケのブログ

ものづくりを記録していきます。えぇ。

はいはい、こんばんは。

先週金曜日~今週火曜日まで東京に行っておりました。
ハンドメイドインジャパンフェスに出展するのが目的だったんですがー
銀座までお使いに行ったり、友人と会ったり
楽しいこと&ハプニングが盛りだくさんだったので
ちょっと今回は丁寧目にレポートを書きたいと思いますよっと。

まずー、前日準備に手間取ったのと遠足前のワクワク感
みたいなのでほとんど眠れず、寝不足のまま朝5時半に出発。
いってきまーす。

$ビッケのブログ

(↑これは私の乗ったスターフライヤーの窓から見えた飛行機。)

北九州空港から1時間半ちょい位で着きます。
スターフライヤーは機内の安全ビデオの忍者のやつが好き。
それから一口メモ。
機内ドリンクサービスでコーヒーを選ぶと、チョコレートがついてきます。
(ほかのドリンクにはついてこない)


雲の上の景色。(翼が邪魔)
$ビッケのブログ


そして富士山。
$ビッケのブログ


考えたら、飛行機で富士山見たの初めてかもしれない。
画像で見る限りではそんなに大きい感じがしないんだけど
実物はでっかかったー。
富士山!富士山!でかいぞでかいぞ富士山!(電気グルーヴ、富士山)
という感じでした。


羽田についてから、まずホテルに荷物を預ける為
リムジンバスで宿泊先まで行きましてー。
ネット上で交流させていただいているアクセサリー作家のJEWELRY MISUZUさんが
東京ビッグサイトで展示会に出展中とのことで、挨拶がてら遊びに行くことにー♪
作品にも作家さんご本人にも初対面だったのですが
もうね、どちらもかわゆい。作品もご本人も超可愛かった。
「都会の人は垢抜けとんしゃるねー」(私の感想)

んで。翌日から始まるHMJにも出展する方々が何人かいらしてて
紹介していただいたり、軽くおしゃべりしたあと、私はお使いを済ませるために銀座へ・・・。
銀座つったら大人の街。
私がなんのお使いに行ったのかといいますと・・・

Yr.style銀座店
ここんちでHMJでお配りするためのノベルティを作りに行ったのだー!
なんかね、オーダーして2時間ほどでオリジナルパッケージのチロルチョコが作れるんです。
持参したデータでお願いして、2時間何しようかしら・・・。

って事で街ブラ。
街頭演説していた鈴木宗男に気を取られiPhoneを地面に落下させる。
んあーーーー!ディスプレイに傷が!!!

なんだよう、もう、なんだよう(ノД`)

軽くテンション落ちつつ、つばめグリルでランチしてそのあと
デパートに入るとrepettoがセールをやっている。
おっ、博多アミュプラザで買うか迷ったお財布が半額に!!!即買。

ウロウロしていたら2時間経ったので、チロルチョコを引取りに行く。
その途中さっきの鈴木宗男の応援として松山千春が来ていた。
軽く歌ったりしていたのに気を取られて、repettoの買い物袋を落としたらしく
後ろから女性の方が追いかけてきてご親切に「落としましたよ」と渡してくれた。

あぁ、良かった。超優しい。
良い人がいるものだ。東京。これ、落としたままだったらホントに凹むなー。

で。チロルチョコね。
出来上がったのがこれー。
$ビッケのブログ

HMJの相方さんであるところのvia*lacteaさんが作ってくれたアイコンが
そのままチロルチョコになりました。カワユス。
って、おや?画像に黒い影が・・・。

夕方から友人と待ち合わせして、亀戸で焼肉を食べることになっていたので
それまでマックで時間を潰す。
買ったばかりのrepettoの財布を写メりましょうかね。

これ。
$ビッケのブログ

お札は折って収納するタイプ。
カミングアウトしちゃうと私、長財布でも特に大きいのを使っていて
自分で販売しているがま口バッグに入らないので、がま口を持ち歩かないんですよね。
でもこれならラクラク入るので、がま口が愛用できるー(笑
ランランルー。

あれ?しかしなんで黒い影が写っちゃうのかな?
まぁ良い。亀戸に向かうぞ。

6時に友人と待ち合わせして、亀戸の焼肉屋さんへ。
「ホルモン青木」って超人気店らしく、私たちが食べ終わった頃には
すごい行列が出来ていた!
こんなに煙もくもくで、洋服なんてすぐ燻されちゃうのに
若い女性とかも行列に並んでおりました。

そのあとジョナサンでお茶してホテルに戻る。ゆりかもめに乗って。
さー、翌日からイベント!
焼肉食べてスタミナつけたし頑張るぞー、おー!!

って感じで眠りにつく訳にもいかず、部屋で最終準備をして
寝たの4時近く。


(次回、HMJ初日編!)