お粥ブーム到来な件について&阪急・12月ハコイチ終わりました。 | ビッケのブログ

ビッケのブログ

ものづくりを記録していきます。えぇ。

はいはい、こんばんは。私です。
生きてます。
ここ数日ほぼお粥で過ごしております。
うまっ。梅干やごはんですよで味にバリエーションを付けていたんですが
今日はガラスープの素とごま油で、中華がゆにしてみました。

で。なぜそんなにお粥食べてるかというとですね
こないだの土日はハコイチだったんですがね。
今年最後のイベントも楽しく終わったなーなんつって機嫌よく帰って寝たんですが
寝てるあいだにどんどん寒気がして、気分激悪&嘔吐下痢。
もうねー、この15年位でワースト1ぐらいの体調でしたわ。
びっくりしたー。もう。びっくりしたわー。
今までの『体調悪い』なんて、体調悪いうちに入らんなと思いました。

あ、もう大丈夫です。8割がた元気になりました。

てことでー。盛り沢山だった先週。
大阪では接客の他に生地屋さんで仕入れもしてきましたわよ。
本当言うと、口金やさんや他の手芸屋さんも何件かいきたいところがあったのだけど
電車で迷う~出口で迷う~街で迷う
を繰り返してしまい、全く効率よく回れず。
己の方向音痴を憎む・・・orz
せめて大阪らしい事したい!と、お好み焼き食べてグリコの看板だけは根性で見てきた私w
しかし、全体的には大満足な3日間でしたよ。
{E491414F-64CA-4FC2-BD03-8CEAAF1C0820:01}

また行きたいー。オーサカ。

そして。休む間もなく土日のハコイチ。
土曜は町屋一階で、日曜はハコビル一階でのご出店ー。
前日に徹夜で用意した福袋も、たくさんお買い上げいただきましたよー。
そうそう、石鹸さんことGarden sistersさんから
ミニサイズの石鹸をカツアゲしたので、がま口福袋に入れてみたりもしました。
ぐふふ。(うそ、ガーデンさんにお安く譲っていただきましたw)

いつもとちがう場所で、いつもと違う企画なんかやったりして
なんとなく年末っぽくて楽しかったー。
{D3773D98-F798-4F2E-B1C6-73D0F0CE8D5A:01}


そうそう。1月2月はハコイチお休みなのよね。
何して過ごせばよいのさー。あ、そうか製作すればよいのか。

冬のあいだは、いつものがま口に加えて
気持ちの赴くままの製作?的なやつを楽しもうかと思っとります。えぇ。
そんな感じでございます。