タイミングを取るべきは、排卵日ではなく… | アロマとハーブで体質改善❗妊活、産前産後ケアの専門家✲*゚くぼたけいこ

アロマとハーブで体質改善❗妊活、産前産後ケアの専門家✲*゚くぼたけいこ

神戸の体質改善サロンSofil-ソフィール-オーナーセラピスト窪田です。アロマテラピーやハーブテント、ハーブボールなどの自然療法で、授かる身体づくり、妊娠中のマイナートラブル解消をお手伝いしています。
サロンの日常や、美容健康情報を更新します^ ^


妊婦さんの施術実績500名以上!!
妊活セラピーでの妊娠実績66%!!
神戸市灘区の産婦人科提携サロン
体質改善サロンSofilの窪田慶子です。



不妊治療にはステップがあって、

タイミング法
⬇️
人工授精
⬇️
体外受精・顕微授精

とステップアップしていきます。



今日は、このタイミング法について、
私なりの考えを書きたいと思います。



ずばり!
排卵日前後だけ
タイミングを取る
これでいいのか!?
ってことなんです。



これは、私の根源にある考え方なので、
全てにあてはまることではありません。
もちろん、確率的なことを考えると、
タイミングをはかるのって、大切
ではあると思います。



ただ、精神的にこれはあまり良くない
のではないかなぁ…
ずーっとそんな想いが胸の中にあるんです。



セッ〇スって、ただ単純に
赤ちゃんを作るためだけにするもの
ではないです。


本来はもっと神聖なもの。


そんな神聖な行為の先に
新しい命が宿る


そうは思いませんか?


1年に12回しかチャンスがないあせる
私は今〇〇歳で、〇〇歳まで妊活
するとして、あと〇〇回しか
チャンスがない滝汗



なんて焦りや不安から、
排卵日に合わせて
タイミングを取ることに、
固執しすぎてはいませんか?



もし今のあなたがそんな状況なら、
まずは記憶を遡ってみて下さい。



あなたは結婚して何年ですか?

結婚式を挙げた日のこと、
覚えていますか?

その時、あなたはどんな気持ちでしたか?

その時、ご主人に対して
どんな気持ちでいましたか?



できるだけリアルに、目を閉じると
その当時に戻れるくらい
リアルにイメージしてみて下さい。



さらに遡って、ご主人と
付き合い始めたのはいつ頃ですか?



その当時のあなたの気持ち、
ご主人への想いも、できるだけ
リアルに思い出してみて下さい。



産婦人科医の
故 吉村正先生は、こう仰いました。


赤ちゃんを授かるには
くしゃくしゃに
愛し合うこと!



どうでしょう?


タイミングを取ろうとする時、
赤ちゃんが欲しい!と思う気持ちと
この人(ご主人)のことが愛おしい
と思う気持ち、どちらが大きいですか?



もしタイミングを取ることに
固執しすぎていたり、
タイミングを取ることだけに
必死になっているのなら、
一度、排卵日を意識せず、
この人(ご主人)が愛おしい
と思う気持ちを優先してみませんか?



排卵のタイミングではなく、
気持ちのタイミングで仲良くすると
授かれた!なんて話も
あるあるなんですよニコニコ



焦って、不安で、眉間にシワが
寄っているようなママより、
ニコニコ幸せそうで、
仲良さそうなママとパパの方が
赤ちゃんから選ばれそうな
気がしませんか?